Jykkライダーのスノースクートチェック|麻生航太の70Park!今シーズンはフレームキットの新色オレンジを使用中!

  • SNOWSCOOT CHECK
  • SETTING
  • FROM RIDER
FROM 麻生航太5127 views

こんばんは!Jykk Snowscoot ライダーのコウタです!
小栗くん、我満さんに続いて今回のマガジンは僕のスノースクートチェックです!

僕が乗っているスノースクートは70ParkにX-1ボードのミディアムフレックスの組み合わせです。
毎年70Parkの完成車をベースにハンドルバーやステムなどを自分好みのものに交換して乗っていましたが、今シーズンは新発売の70Parkフレームキットのオレンジをチョイスしました!完成車には無いカラーリングでゲレンデでも目立ちます!

僕は足首を守るためにスノーボードブーツを履いてライディングしています。
ブーツについてはこちらのマガジンで詳しくご紹介しているのでぜひ一緒にチェックしてみてください。

スノーボードブーツはスノートレッキングシューズなどに比べると外側が大きめに作られているため、Jykk純正のワイドステップを使用しています!チームメイトの小栗くんのように70L(デッキ幅が20mm広く、フレームの長さも20mm長い)に変更する事も悩みましたが、僕の身長とライディングスタイルを考えると、取り回しの良い70Parkがベストでした!
フットストラップはヘタると足がズレて不安定になってしまうので、1年に1回のペースで替えるようにしています。両足の爪先がちょうど入るような大きさに調節して、出来るだけ動かないように固定するのがベストです!!!

ボードのセッティングはブッシュの2,3,4列目にスペーサーを入れて、1列目はスペーサー無しでフロントが浮くようにしています!!

X-1ボードはジックスノースクート伝説のライダーでありワールドチャンピオンのニコ・ピリンが考案したシェイプで、当時はニコボードとも呼ばれていました。僕は2014年からこの組み合わせで滑っています!

ニコと出会った頃の話はこちらのマガジンで…

ハンドル周りはBMXブランドのflybikesで統一していて、ハンドルバーはGeo bar 9.75inc
なるべくハンドルは体から近い場所で操作したいので、大きいハンドルバーを使っています!
そしてステムはトップロードのvolcano stemを使っています!
どちらもクロモリで頑丈なので、2017-2018シーズンからオフトレも含め、1年通して使い続けていますが、まだまだ使えます!
ハンドルバー、ステムの選び方はこちらのマガジンもぜひ参考にしてみてください!

 

僕の理想は難しいスノースクートを乗りこなすというより、簡単に扱いやすいスノースクートを自分なりに乗りこなしたいので、取り回しが良く楽な姿勢で乗れるこのスノースクートが最高です!!

関連記事一覧

EVENT REPORTPHOTO&MOVIE

2月8日,9日開催! Snow Scoot X in jangle jungleの様子をお届け!!

こんにちは!2月8日,9日に開催された Snow Scoot X in jangle jungleの写真をリザルト共に紹…

FROM 渡邉英雄 2291 views
PHOTO&MOVIE

スノースクートライダーに見てほしいムービー特集|フォト&ムービーセレクション

こんにちは。BMXライダー兼ジックスタッフのヒデオです。 フォト&ムービーセレクションという事で、個人的な目線で…

FROM 渡邉英雄 2698 views
FROM RIDER

HAPPY NEW YEAR 2022

HAPPY NEW YEAR 明けましておめでとうございます! 2022年がみなさんにとって良い年になりますように。 本…

FROM JykkSnowscoot R&D 1830 views
HISTORYFROM RIDER

小栗 ‘白石’ 貴大のスノースクートヒストリー「後編」|スキーとの出会いとスノーヴァ羽島スノースクート解禁に至るまでの話

お久しぶりです。Jykk Snowscoot ライダーの小栗貴大です。 中々出かけにくいご時世ですが、僕は自宅の前でBM…

FROM 小栗 '白石' 貴大 4349 views
SCHOOL

[ 明日から開催 ]初心者もベテランも大歓迎!期間限定Jykk公式レッスン&キャンプでスノースクートをもっと楽しもう!

イベント情報やSNSにて告知をしていました野沢温泉スキー場での期間限定Jykk Snowscoot Stationが、い…

FROM JykkSnowscoot R&D 1936 views
SNOWSCOOT CHECKSETTINGFROM RIDER

Jykkライダーのスノースクートチェック|我満隆がG2フレームに変更!マイナーチェンジでよりしなやかな乗り味に。

Jykk Snowscootライダーのガマンタカシです。 1月の後半からフレームを新しいものに変えました! もちろん僕の…

FROM 我満 隆 4881 views
RIDING REPORTEVENT INFOFROM RIDER

小栗貴大2019-2020シーズンのエディット公開!20日と27日はダイナでSNOWSCOOT SESSION開催します!!

スノースクートマガジンをご覧の皆様こんにちは。小栗です。 早速ですが、2019-20シーズンの動画をまとめたシーズンエデ…

FROM 小栗 '白石' 貴大 2478 views
HISTORYCOLUMNFROM RIDER

我満隆のスノースクートヒストリー「前編」|スノースクートとの出会いからジックライダーになるまで

こんにちは! Jykk SNOWSCOOTライダーのガマンタカシです。 早くもマガジンの順番が回ってきてしまいました。作…

FROM 我満 隆 5548 views

人気記事ランキング

MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

25609 views
HOW TO

基本がわかれば安全に練習できる!初心者向けスノースクートの滑…

23153 views
HOW TO

Jykk HOW TO SNOWSCOOT® #1 スノース…

20864 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

Snowscoot Jibs|ちょっとしたHow toと共に…

20756 views
PRODUCTSFROM RIDER

カスタムSnowscoot| 72cm幅にカット!Jykkラ…

20688 views
HISTORYCOLUMN

HAPPY NEW YEAR 2020!2020年はじまりの…

19813 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

成功出来るイメージをしてから、出来ると信じて挑戦する|小栗'…

19798 views
MAINTENANCE

How to メンテナンス|スノースクート唯一のベアリングパ…

17425 views
COLUMNFROM RIDER

“10FISルール” 知っていますか?国際スキー連盟が定める…

17374 views
MAINTENANCE

シーズン終了のメンテナンス #2|オフシーズンの保管は居間が…

14527 views
HOW TO

難しそうに見えるけど実は簡単!スノースクートでリフトに乗ろう…

11483 views
HOW TO

スノーボードやスキーとほぼ一緒でOK!スノースクートをするた…

10777 views
PHOTO&MOVIECOLUMN

「Can-Can / No Foot Can-Can 」足の…

10762 views
MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

10526 views
PRODUCTSHOW TO

乗り味が大きく変化する!スノースクートのカスタムに最適なBM…

10414 views

掲載時期別に見る

フリーワード検索