次々に迫りくる雪の波とJIBアイテムで遊び尽くす!岩手高原「SHINJYANG garden」フォトレポート

  • EVENT REPORT
  • PHOTO&MOVIE
FROM Naoki Gaman3862 views

こんばんは!SnowscootMagazine編集担当、フォトグラファーのナオキングことガマンナオキです。
今日のマガジンは先週末日曜日の3月1日に岩手高原で行われた「SHINJYANG garden(シンジャン ガーデン)」のフォトレポートをお届けします!

シンジャンガーデンとは、岩手高原スノーパークのディガーさん達が中心となって行われたフリースタイルイベント。こちらが主催者のふかじゅん君。毎年春には八甲田パークのディガーも務めているスノーボーダーです。

こちらは開会式の様子。少なく見積もっても40名はいたんじゃないでしょうか?
開会式終了後、スタート地点に向かうライダー達。
どんどん増えていきます。

公式の案内に「サーフライドパークやコンクリートのスケートパークみたいな地形を皆で流すゆる~いイベントです。」という記載があったとおり、雪の波のようなバンクやテーブルトップ(横をバンクとしても使える)、ウェーブなどが多数並び、そこをみんなで流します。スノーボードはもちろん…
スノースケートもSUPスタイルの方もいました。
そしてスノースクートも。
さらに下部にはJIBゾーンもあり、上から下までひたすら流すと足パンパンです。
途中、道に迷いそうなところには道標の十字架が立ってました。やさしいですね。
個人的にとても気になったのはこの、エッジがない鬼ロッカーのスノーボード!
雪板にバインディングをつけたような感じのこの板は、ショップさんで作っていたり、個人でシェイプして作ったりと、基本的にハンドメイドで作られているようです。びっくりするくらいロッカーでした。
朝の雪質は少し新雪はあったものの硬め。にも関わらずこのエッジレスボード、結構な人数のライダーが乗っていました。ふかじゅん君も…
攻めてました。

朝から降っていた雪はお昼前には弱まり晴れ間も出ましたが、午後から風が強まる予報だったためイベント自体はお昼で一旦終了。
表彰式やじゃんけん大会などが行われ、スノースクート部門では岩手・花巻のヒデさんが優勝!(優勝とかなかったけど)
仕事が忙しくしばらくスノースクートお休みしていたヒデさんですが、すぐに勘を取り戻してさすがのライディングでした。リフト券をゲットしたので、また滑りにいかなきゃですね!
お昼ごはんにイベント名の由来である岩手高原名物?の辛醤(シンジャン)ラーメンを食べて…(写真はマイルド味の味噌辛醤ラーメン)

腹ごしらえをたら、午後はフリーセッション!というわけで、ここからはスノースクートの写真特集です!

Rider:Takashi Gaman
Rider:Kenta Futatsuya
Rider:Hideyuki Ogawa
Rider:Hideyuki Ogawa
Rider:Takashi Gaman
Rider:Gaman, Hide, Kenta
Rider:Naoki Gaman
Rider:Takashi Gaman
Rider:Takashi Gaman

久しぶりにヒデさんのBOXテールウィップアウトやケンタくんのグラブが見られて嬉しかったです!
数年前はかなり大きなサイズのキッカーを飛んだりもしていたメンバーですが、こういったゆる〜く遊べるイベントで流すのもいいですよね。(実際足パンパンでゆるくなかったけど…)今回の“シンジャン・パーク”はマイルド味の“味噌シンジャン・パーク”に生まれ変わったとのことですので、お近くの方はぜひ!

スノーボードのみなさんのラインの選び方、遊び方からもたくさんの発見がありました。
3月4月はこういったパークや地形遊びのイベントが行われることが多いので、情報が入り次第イベント情報でもお知らせします。
もし行ける距離、タイミングで開催される際はぜひ遊びに行ってみてください!スノースクートの新たな楽しみ方が見つかるかもしれません!

関連記事一覧

COLUMN

「Barspin」キッカー、JIB、グラトリでも!色んな場所で応用できるトリック|奥深きフリースタイルトリックの世界

こんばんは!SnowscootMagazine編集担当のナオキングことガマンナオキです。 本日は「奥深きフリースタイルト…

FROM Naoki Gaman 5405 views
COLUMNFROM RIDER

スノースクートで海外強化合宿!ニュージーランドからこんにちは!!

こんにちは!Jykk Snowscootライダーのコウタです!! 僕は今1人強化合宿で約2ヶ月間ニュージーランドに滑りに…

FROM 麻生航太 4066 views
PROTECTOR

ヘルメット着用は今や常識!2021シーズンおすすめモデルご紹介!

いまやウィンタースポーツをしている人の中での常識となっているヘルメットの装着。 そこで、今回はスノースクートを怪我なく、…

FROM 吉田コオ 4972 views
SNOWSCOOT CHECKSETTINGFROM RIDER

Jykkライダーのスノースクートチェック|我満隆がG2フレームに変更!マイナーチェンジでよりしなやかな乗り味に。

Jykk Snowscootライダーのガマンタカシです。 1月の後半からフレームを新しいものに変えました! もちろん僕の…

FROM 我満 隆 4979 views
RIDING REPORTFROM RIDER

北海道白い恋人PARK AIRトリップレポート後編|富良野スキー場&南ふらのスキー場

こんばんは!JykkSnowscootライダーの小栗です。 引き続き、2月の前半に行った北海道トリップの様子をお伝えして…

FROM 小栗 '白石' 貴大 4366 views
EVENT REPORTFROM RIDER

寒い場所だけどホットスポットな青森へ。麻生航太のG-Trail Session参加レポート

こんにちは!Jykk Snowscoot ライダーのコウタです。 毎年恒例になっている、青森tripに今年も行ってきまし…

FROM 麻生航太 2480 views
PRODUCTSCOLUMNFROM RIDER

我満 隆が語るシグネチャーモデル「Style-G」ボード編|特性の解説から開発時の想いまで

JYKK SNOWSCOOT ライダーの我満隆です。 今回はSTYLE-Gモデルに標準装備されるG-2ボードについて解説…

FROM 我満 隆 5507 views
EVENT REPORTFROM RIDER

SNOWSCOOT SESSIONレポート&ダイナランドのご紹介

全国的に降雪に恵まれたシーズンになって、毎週末滑りに行くのがいつも以上に楽しみなシーズンになりました! 社会の情勢を確認…

FROM 小栗 '白石' 貴大 3183 views

人気記事ランキング

MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

26605 views
HOW TO

基本がわかれば安全に練習できる!初心者向けスノースクートの滑…

24201 views
HOW TO

Jykk HOW TO SNOWSCOOT® #1 スノース…

22602 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

Snowscoot Jibs|ちょっとしたHow toと共に…

22493 views
PRODUCTSFROM RIDER

カスタムSnowscoot| 72cm幅にカット!Jykkラ…

22425 views
HISTORYCOLUMN

HAPPY NEW YEAR 2020!2020年はじまりの…

21531 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

成功出来るイメージをしてから、出来ると信じて挑戦する|小栗'…

21511 views
COLUMNFROM RIDER

“10FISルール” 知っていますか?国際スキー連盟が定める…

18042 views
MAINTENANCE

How to メンテナンス|スノースクート唯一のベアリングパ…

17870 views
MAINTENANCE

シーズン終了のメンテナンス #2|オフシーズンの保管は居間が…

15384 views
HOW TO

難しそうに見えるけど実は簡単!スノースクートでリフトに乗ろう…

12090 views
HOW TO

スノーボードやスキーとほぼ一緒でOK!スノースクートをするた…

11176 views
PHOTO&MOVIECOLUMN

「Can-Can / No Foot Can-Can 」足の…

10992 views
MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

10914 views
PRODUCTSHOW TO

乗り味が大きく変化する!スノースクートのカスタムに最適なBM…

10599 views

掲載時期別に見る

フリーワード検索