スノーボードやスキーとほぼ一緒でOK!スノースクートをするために必要な服装・装備についてご紹介|How to Snowscoot

  • HOW TO
FROM JykkSnowscoot R&D8961 views

2021年1月31日追記
服装・装備についてのHOW TO ムービーを公開しました!ぜひこちらもご覧ください!

 

スノースクートをはじめるのに特別な装備は必要ありません。
スノーボードやスキーをされている方なら、そのままの服装ですぐに楽しむことができます。
本日は、スノースクートをする際に必要な服装や装備、注意点などについてご説明します!

 

スノースクートをする時の服装・装備

スノースクートの服装・装備

①ヘルメット

スノースクートに限らず、ウィンタースポーツでは転倒などで頭部を打つことがあります。
万が一に備え、ヘルメットの着用をおすすめします。
近年、世界的にゲレンデでのヘルメット着用が推奨されるようになってきました。おしゃれで軽量、被りやすいヘルメットも多く発売されているので、ぜひチェックしてみてください。

 

②ウェア

スノーボード・スキー同様にスノースポーツ用のウェアを着用します。 山の天候は変わりやすいので、インナーなどを工夫して、ゲレンデでも油断せずに寒さ対策をしっかりしましょう。

 

③グローブ

こちらもスノーボード・スキー同様にスノースポーツ用のグローブを使用します。スノースクートはハンドルを握りますので、他のスノースポーツよりもグローブに負担がかかります。縫製がしっかりした、滑りにくくハンドルが握りやすい形状のものだとベストです。

 

④プロテクター

スノースクートはフレームがあるので、転倒時やバランスを崩した時などに膝やすねをぶつけることがあります。安全に楽しむために、ニーガード(ひざ)、シンガード(すね)の着用を特におすすめします。他の部位のプロテクターもできるだけ着用するようにしましょう。

 

⑤ブーツ

長靴や防水のスニーカーなど、濡れない靴であればある程度滑ることができますが、しっかりライディングするには雪上でグリップが良く、足首の動きを妨げないスノーボード用のソフトブーツやスノートレッキングシューズが適しています。フリースタイルをやりたい方には怪我防止のためにもスノーボードブーツがおすすめです。 ※スキー用のハードブーツやステップイン式のスノーボードシューズは適しません。

 

⑥ゴーグル

ゴーグルは、降雪時だけでなく常に着用しましょう。 滑走中の風やゴミなどから目を保護し、 レンズの色によっては視界をクリアにする効果もあります。

 

⑦携帯工具

滑走中、ネジの緩みなど、 何らかの異常が発生した場合に すぐに対応できるよう、 工具を携帯されることをおすすめします。JykkSnowscootの完成車には、携帯工具が付属しています。

 

⑧⑨リーシュコード・フットストラップ

リーシュコードとフットストラップは必ず装着してください。 滑走可能ゲレンデはリーシュコード・フットストラップ装着を前提に滑走許可がおりているところがほとんどです。
※リーシュコードは消耗品のため、シーズンごとの交換をおすすめいたします。

写真のように、リーシュベルトをパンツの下に装着すると、見た目もスマートで目立ちません。マナーを守り、安全にスノースクートを楽しみましょう。

今後のマガジンで、Jykkライダー達が実際に使用しているアイテムについての記事もアップ予定です。
特にブーツはライディングスタイルによっておすすめのものが変わってきますので、また改めて詳しくご紹介します。

関連記事一覧

MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をしよう#2 エッジに角度をつける「ビベリング」で滑走性能さらにアップ!

How to ボードチューンナップ第2弾!今回はもう一歩進んだエッジ調整「ビベリング」についてご紹介します。カービングを…

FROM JykkSnowscoot R&D 20039 views
PHOTO&MOVIE

MTBライダー西窪 友海がGoProMAXで撮影!SNOWSCOOT DAY!

プロMTBライダーとして活躍し、日本全国を駆け巡る西窪 友海くんがスノースクート を楽しんでくれました!同じハンドルギア…

FROM 吉田コオ 4951 views
EVENT INFO

今週末行きたいイベント|今週末は、西で体験会、北では地形を使ったフリースタイルイベントが開催!

毎週木曜日にお届けしている「今週末に行きたいイベント」特集。 今週末は日曜日の3月1日に開催される、2つのイベント情報が…

FROM JykkSnowscoot R&D 1300 views
EVENT INFO

今週末行きたいイベント|今週末はフリースタイルセッションとクロスレースが開催!どちらかだけでも、両方でも!

毎週木曜日にお届けしている「今週末に行きたいイベント」特集。 今週末は土曜日にフリースタイルセッション、月曜日(祝)には…

FROM JykkSnowscoot R&D 2444 views
HOW TO

Jykk HOW TO SNOWSCOOT® #6 ワンランク上の滑りへ[理論編]|Jykk公式How to ムービー

Jykk Snowscootがお届けするウィンタースポーツギアSNOWSCOOT®(スノースクート)のHOW TOシリー…

FROM JykkSnowscoot R&D 1947 views
SCHOOLEVENT REPORTHOW TO

Snowscoot How to|クロスレースのスタートから「リズムセクション」のこなし方まで ~宮川洋平~

こんばんは。BMXライダー兼ジックスタッフのヒデオです。 今回は、クロスはスタートが命、と言われるほどスタートで前に出る…

FROM 渡邉英雄 3464 views
PHOTO&MOVIE

Sebastien Babineau「COLD CANDY 3」|フォト&ムービーセレクション

こんにちは。BMXライダー兼ジックスタッフのヒデオです。 フォト&ムービーセレクションという事で、個人的な目線で…

FROM 渡邉英雄 2254 views
EVENT INFOHOW TOFROM RIDER

How to|事前準備から泳ぎ方まで全てレクチャー「スノースクートでウォータージャンプ」7月にスクールもやります!

こんにちは!Jykk Snowscoot ライダーのコウタです! 僕のサマーシーズンのホーム「大阪ウォータージャンプO-…

FROM 麻生航太 4541 views

人気記事ランキング

MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

20039 views
HOW TO

基本がわかれば安全に練習できる!初心者向けスノースクートの滑…

19219 views
MAINTENANCE

How to メンテナンス|スノースクート唯一のベアリングパ…

13947 views
COLUMNFROM RIDER

“10FISルール” 知っていますか?国際スキー連盟が定める…

13608 views
MAINTENANCE

シーズン終了のメンテナンス #2|オフシーズンの保管は居間が…

10581 views
HOW TO

Jykk HOW TO SNOWSCOOT® #1 スノース…

9606 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

Snowscoot Jibs|ちょっとしたHow toと共に…

9549 views
PRODUCTSFROM RIDER

カスタムSnowscoot| 72cm幅にカット!Jykkラ…

9468 views
HOW TO

難しそうに見えるけど実は簡単!スノースクートでリフトに乗ろう…

9415 views
PHOTO&MOVIECOLUMN

「Can-Can / No Foot Can-Can 」足の…

9331 views
PRODUCTSHOW TO

乗り味が大きく変化する!スノースクートのカスタムに最適なBM…

9005 views
HOW TO

スノーボードやスキーとほぼ一緒でOK!スノースクートをするた…

8961 views
HISTORYCOLUMN

HAPPY NEW YEAR 2020!2020年はじまりの…

8671 views
MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

8657 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

成功出来るイメージをしてから、出来ると信じて挑戦する|小栗'…

8640 views

掲載時期別に見る

フリーワード検索