「Can-Can / No Foot Can-Can 」足の角度や伸ばし方でスタイル無限大「キャンキャン」|奥深きフリースタイルトリックの世界

  • PHOTO&MOVIE
  • COLUMN
FROM Naoki Gaman11310 views

こんばんは!SnowscootMagazine編集担当のナオキングことガマンナオキです。

本日は「奥深きフリースタイルトリックの世界シリーズ」。How toとはまた別で、ひとつひとつのトリックのかっこよさを追求する、がテーマです。第7弾は、「Can-Can / No Foot Can-Can(キャンキャン / ノーフットキャンキャン)」。今回も色んなところで撮ってきたBMXの写真と一緒にご紹介します!

●Can-Can / No-Foot Can-Can(キャンキャン/ノーフットキャンキャン)とは

キッカーでのジャンプやバニーホップの頂点で、片足を離してトップチューブを跨ぎ、反対側に出すトリックです。両足を出すとノーフットキャンキャンになります。足が伸びていれば伸びているほど完成度が高く、足の角度も重要。上体のかぶせ方によってスタイルを出したり、他のトリックと組み合わせたり。ライダーの数だけのかっこよさがあるトリックだと思います。

 

●そもそもCan-Can(キャンキャン)って何?

French Can-Canというダンスがモチーフになっているようです。懐かしの運動会ミュージックですね!!
ダンスの場合フレンチ”キャンキャン”ではなく、フレンチ”カンカン”と呼ぶようですが、BMXなどのトリック名の場合はキャンキャンと表現することのほうが多いです。単純に発音のカタカナ表現のちょっとの違いだと思います。(外国人が言うと、「キャ」と「カ」の間のような発音に聞こえます)

●Can-Can(キャンキャン)のやり方

今回も、BMXのHow to動画をご紹介します。ノーフットじゃないほうのキャンキャン…Tシャツがピカチュウ…

●SnowscootライダーのCan-Can/ No Foot Can-Can

ノーフットキャンキャンby 我満隆


ワンフットのほうはこちらの動画の3番目にも出てきますね。

https://www.instagram.com/p/BxJMBcGHCPA/?utm_source=ig_web_copy_link

こちらは青森ライダー五十嵐くんのノーフットキャンキャン。五十嵐くんはいつも攻めがハンパないです。

青森はキャンキャンをするライダーが結構いるイメージですが、みなさんのまわりはどうですか?

 

●BMXでのCan-Can/ No Foot Can-Can

 

日本のガールズライダーネネちゃんのCan-Can with あっかんべー!楽しそうでGoodです。(せっかく頑張ってあっかんべーしたのに足を上げすぎて顔に靴が完全にかぶってしまい撮り直した1枚。笑)

 

こちらはアメリカ人ライダー、カリフォルニア州ハンティントンビーチ在住のJesseのCan-Can!コロナウィルスの影響で外出禁止令が出ているカリフォルニア。家にいなければならないなら楽しみを作らなきゃ、と、家の庭に穴を掘り始めました。何ができるのか?今後の投稿に期待です。

https://www.instagram.com/p/B99qsdanNMa/?utm_source=ig_web_copy_link

 

スペイン人TeresaのCan-Canはかなりスタイリッシュ!Jesseと同じボウルでのCan-Canですが、よく見ると出す足が逆なんです。クォーターやボウルでは、どちらの足を出すかでもまたスタイルが変わってきて面白いですね。スペインもかなり大変そうだけど元気かな…

 

ドイツ人ライダーLaraのNo Foot Can-Can。世界の足技QUEENとも言って良いでしょう。大会では、持ち時間の1分の間にあっちでキャンキャン、こっちでノーフットキャンキャン、そっちでキャンキャン、つぎはクランクフリップ(飛んでいる間にクランクを一回転させるトリック)…と、足がとにかくすごいです。ドイツも大変だろうな…

 

そしてメキシコ人ライダーKevinのCan-Can with Smile!! 
いつもハッピーバイブスを撒き散らしている人気者のケビン。最近カリフォルニア州サンディエゴに引っ越したので、Jesse同様外出禁止状態に。そんな中、外に出てないよ?って感じで地下?駐車場での楽しそうなライディングムービーをポストしていました。さすがです。マニュアルtoノーフットキャンキャンも出てきます!

https://www.instagram.com/p/B-AyFPgjd09/?utm_source=ig_web_copy_link

 

こちらは日本が誇る中村輪夢のCan-Can!スタイル出てます。オリジナリティがあってかっこいいです!
初の世界一に輝いた昨年のFISE成都では、バックフリップCan-Canも!

 

最後はオーストラリアのJoshによる、”脚がやばい”ノーフットキャンキャン。なにこれどうなってるの………
Joshの所属するBMXブランドflybikesでは、「FlybikesQuarantineChallenge(Flybikes検疫チャレンジ)」と称してInstagram映像コンテストを開催中。お題は「家の中で乗っているムービー」。ベストトリック、ベストライン、おもしろい/クリエイティブの3つのカテゴリでNo.1ムービーが選ばれ、フレームがもらえるそうです!
外出禁止の地域が増えてきている中、みんながBMXに乗りつづけられるように何か面白いことをしたかった、というのが公式の案内。靴を脱いで家に上がる習慣のある日本的にはちょっとクレイジーな提案かもしれないけど、粋な企画!
Joshもお母さんに怒られながら参加していました。

https://www.instagram.com/p/B994N13lJ5T/?utm_source=ig_web_copy_link

というわけで、今回はCan-Can特集でした!
世界のみんなの今、みたいなものも一緒に少しご紹介しましたが、みんなが無事で、そしてこの状況が早く収束することを祈ります。

キャンキャンで派手に転んでいるライダーは今のところ見たことが無いので、段階を踏んで練習すれば危なくない…はず。今シーズンはもう終了された方もいるようですが、来シーズンでも、ウォータージャンプでも、室内ゲレンデでも、BMXでも!興味があればぜひチャレンジしてみてください!

関連記事一覧

EVENT REPORTPHOTO&MOVIE

次々に迫りくる雪の波とJIBアイテムで遊び尽くす!岩手高原「SHINJYANG garden」フォトレポート

こんばんは!SnowscootMagazine編集担当、フォトグラファーのナオキングことガマンナオキです。 今日のマガジ…

FROM Naoki Gaman 4031 views
PRODUCTSFROM RIDER

麻生航太の自信作がついにリリース!初のシグネーチャーモデル「AK-1」開発に込めた想い

Jykkライダーの麻生航太です。ついに、僕の夢が叶いました! 今回のマガジンでは、今シーズンより新しくラインナップに加わ…

FROM 麻生航太 2614 views
INFORMATION

カルチャーが横浜に集結!INTER STYLE 2020!

この時期、恒例の行事となっておりますINTER STYLE 2020にジック・ジャパンが出展いたします。 一般の方も参加…

FROM 吉田コオ 3976 views
HOW TOFROM RIDER

「スノースクートでスノーヴァ羽島」施設の利用方法からスノースクートに適した装備や服装まで全て解説!

スノースクートマガジンをご覧の皆様こんにちは! JYKK Snowscootの小栗貴大です。 今回は僕が普段オフトレして…

FROM 小栗 '白石' 貴大 5108 views
PHOTO&MOVIE

Sebastien Babineau「COLD CANDY 6」|フォト&ムービーセレクション

こんにちは。BMXライダー兼ジックスタッフのヒデオです。 フォト&ムービーセレクションという事で、個人的な目線で…

FROM 渡邉英雄 3266 views
SCHOOLFROM RIDER

たくさんのお客さんが遊びに来てくれた3連休!今シーズンは苗場でお待ちしています!!

こんにちは!!コウタです!! 今週末の3連休も多くのお客さんが苗場に遊びに来てくれました!! スノースクートステーション…

FROM 麻生航太 4105 views
RIDING REPORTPHOTO&MOVIE

NewYearディープパウダーSession!お正月休みのスノースクート写真レポート

BMXやスノースクートの写真を撮っているフォトグラファーのナオキングことガマンナオキです。 今年もこのWebサイトの更新…

FROM Naoki Gaman 2334 views
HOW TOCOLUMN

Snowscoot × BMX!!ゲレンデで遊ぶ!BMXライダーの遊び方

こんにちは。ジックBMXライダー兼スタッフのヒデオです。 普段はジックジャパン事務所で仕事をしつつ、BMXライディングを…

FROM 渡邉英雄 8483 views

人気記事ランキング

MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

27447 views
HOW TO

基本がわかれば安全に練習できる!初心者向けスノースクートの滑…

24836 views
HOW TO

Jykk HOW TO SNOWSCOOT® #1 スノース…

24139 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

Snowscoot Jibs|ちょっとしたHow toと共に…

23996 views
PRODUCTSFROM RIDER

カスタムSnowscoot| 72cm幅にカット!Jykkラ…

23942 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

成功出来るイメージをしてから、出来ると信じて挑戦する|小栗'…

22974 views
HISTORYCOLUMN

HAPPY NEW YEAR 2020!2020年はじまりの…

22954 views
MAINTENANCE

How to メンテナンス|スノースクート唯一のベアリングパ…

18609 views
COLUMNFROM RIDER

“10FISルール” 知っていますか?国際スキー連盟が定める…

18604 views
MAINTENANCE

シーズン終了のメンテナンス #2|オフシーズンの保管は居間が…

16149 views
HOW TO

難しそうに見えるけど実は簡単!スノースクートでリフトに乗ろう…

12503 views
HOW TO

スノーボードやスキーとほぼ一緒でOK!スノースクートをするた…

11467 views
PHOTO&MOVIECOLUMN

「Can-Can / No Foot Can-Can 」足の…

11310 views
MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

11299 views
PRODUCTSHOW TO

乗り味が大きく変化する!スノースクートのカスタムに最適なBM…

10889 views

掲載時期別に見る

フリーワード検索