ザラメ雪、雪面のウネリ、そして春パーク。春には「楽しみながら滑りをレベルアップできる要素」がたくさん!!

  • COLUMN
  • FROM RIDER
FROM 我満 隆5355 views

Jykk Snowscoot ライダーの我満隆です。

ウインターシーズンも後半になりましたね。
地域によっては既に滑り収めという方もいらっしゃると思いますが…
僕個人的には、いつものシーズンであれば3月いっぱいでイベントも一段落し、この時期は地元で落ち着いて滑れる大事な時期。
春は暖かく身体も動くので、次のシーズンに向けてのスキルアップには最適なんですよね。
苦手なことを練習したり、地元のスノーボーダーやスキーヤーとワイワイできるのもこの時期なのです。

https://www.instagram.com/p/Bg3rteUHcVm/?igshid=6diktbvinnae

しかしまあ今シーズンは小雪の影響で1か月くらい色々早い。
ゴールデンウィークまで雪があるのか微妙ですがシーズン最後まで楽しみたいと思います。

春は天気も安定してきてスキー場のてっぺんに行くと景色が良くて気持ちイイ!

朝のコーンスノー(ザラメ雪)は意外にも滑りが良く、でも少しだけコントロールするのが難しく、でもまたそれが面白いんですよね。

雪が融けることでできる雪面のウネリなんかも滑っていて楽しかったり、日向と日陰の雪質が極端に違っていたりとフリーランのスキルがハイシーズンよりも求められる気がします。

https://www.instagram.com/p/BxASLkRHty3/?igshid=1s1ft6zgfnpl6

このように春は滑りをレベルアップできる要素がたくさんあります!

https://www.instagram.com/p/BwzXBNGnjUJ/?igshid=ozjif6e6050e

そしてパークライディングが好きなライダーさんには春パーク!
雪が柔らかいので恐怖心少なく色々とチャレンジできますよ。

https://www.instagram.com/p/BTScKP4BG1f/?igshid=1fp82jk0haokd

セクションが一緒でもその日その日でコンデイションが違うことに難しさを感じたり、融雪が進むとそのセクションがその日限りの一期一会になったり…
そんな日にそのセクションをものに出来なかったときのガッカリ感とか悔しさも、後になれば楽しかったと思えたり糧になったり。

https://www.instagram.com/p/BiKTyOKg_in/?igshid=gr8qhh786l0o

そして面白いのがこの時期になるとスノーボード、スキーも含め ‟ほんとに好きなやつ“ が集まっているのでジャンル関係なくアドバイスをもらったりお互い盛り上がったりで、みんなのライディングを見ているだけでもヒントを得られるし、これが最高に楽しいのです!
春パークでのジャムセッションイベントなんかもめっちゃ楽しみなんですが、今シーズンはコロナウイルスの影響もあり…
早く収束することを願うばかりです🙌🏻🙌🏻🙌🏻

予防をしっかりしながらもシーズン最後までスノースクート楽しんでいきたいと思います!

P.S.
気温が高くなると水分でボードが滑らないストップスノーになりますが、最近は各社から春の汚れ雪用のワックスが販売され、良い感じのものが多いので一つ持っておいたほうがベターです👍

関連記事一覧

COLUMNFROM RIDER

スノースクートで海外強化合宿!ニュージーランドからこんにちは!!

こんにちは!Jykk Snowscootライダーのコウタです!! 僕は今1人強化合宿で約2ヶ月間ニュージーランドに滑りに…

FROM 麻生航太 4202 views
FROM RIDER

念願のシグネチャーモデルリリースから、レッスンに、撮影にと動きまくった今シーズン|麻生航太21-22シーズン振り返り

こんにちは!こうたです! GWも終わり、シーズンオフされた方も多いと思いますが、僕は5/14.15の白馬五竜のイベントマ…

FROM 麻生航太 5384 views
RIDING REPORTPHOTO&MOVIEFROM RIDER

Game of SNOW in苗場|ストリートBMXライダーとスノースクートでグラトリ対決!

こんばんは!!JykkSnowscootライダーの航太です!! 卒業式を終え、今日苗場に戻ってきました!! 昨日はとても…

FROM 麻生航太 4522 views
HISTORYFROM RIDER

小栗 ‘白石’ 貴大のスノースクートヒストリー「後編」|スキーとの出会いとスノーヴァ羽島スノースクート解禁に至るまでの話

お久しぶりです。Jykk Snowscoot ライダーの小栗貴大です。 中々出かけにくいご時世ですが、僕は自宅の前でBM…

FROM 小栗 '白石' 貴大 4648 views
HOW TO

Jykk HOW TO SNOWSCOOT® #9 STRAIGHT JUMP ストレートジャンプ

Jykk Snowscootがお届けするウィンタースポーツギアSNOWSCOOT®(スノースクート)のHOW TOシリー…

FROM JykkSnowscoot R&D 3491 views
HOW TOFROM RIDER

BMXを使ってパンピングを身につけよう。動画で解説!「家の前や公園でできる」スノースクートスキルアップトレーニング 3

Jykk Snowscootライダーの我満隆です。 今回はスノースクートスキルアップトレーニング第三弾! 引き続き、BM…

FROM 我満 隆 8826 views
COLUMN

「Tailwhip」スノースクートライダーの憧れトリックNo.1!?ダイナミックで目を引く人気トリック|奥深きフリースタイルトリックの世界

こんばんは!SnowscootMagazine編集担当のナオキングことガマンナオキです。 本日は「奥深きフリースタイルト…

FROM Naoki Gaman 6709 views
HOW TO

Jykk HOW TO SNOWSCOOT® #6 ワンランク上の滑りへ[理論編]|Jykk公式How to ムービー

Jykk Snowscootがお届けするウィンタースポーツギアSNOWSCOOT®(スノースクート)のHOW TOシリー…

FROM JykkSnowscoot R&D 3262 views

人気記事ランキング

MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

27447 views
HOW TO

基本がわかれば安全に練習できる!初心者向けスノースクートの滑…

24836 views
HOW TO

Jykk HOW TO SNOWSCOOT® #1 スノース…

24140 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

Snowscoot Jibs|ちょっとしたHow toと共に…

23996 views
PRODUCTSFROM RIDER

カスタムSnowscoot| 72cm幅にカット!Jykkラ…

23942 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

成功出来るイメージをしてから、出来ると信じて挑戦する|小栗'…

22974 views
HISTORYCOLUMN

HAPPY NEW YEAR 2020!2020年はじまりの…

22954 views
MAINTENANCE

How to メンテナンス|スノースクート唯一のベアリングパ…

18609 views
COLUMNFROM RIDER

“10FISルール” 知っていますか?国際スキー連盟が定める…

18604 views
MAINTENANCE

シーズン終了のメンテナンス #2|オフシーズンの保管は居間が…

16150 views
HOW TO

難しそうに見えるけど実は簡単!スノースクートでリフトに乗ろう…

12503 views
HOW TO

スノーボードやスキーとほぼ一緒でOK!スノースクートをするた…

11468 views
PHOTO&MOVIECOLUMN

「Can-Can / No Foot Can-Can 」足の…

11310 views
MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

11299 views
PRODUCTSHOW TO

乗り味が大きく変化する!スノースクートのカスタムに最適なBM…

10890 views

掲載時期別に見る

フリーワード検索