HAPPY NEW YEAR 2020!2020年はじまりの日なので、Jykk Snowscootのはじまりの話を。

  • HISTORY
  • COLUMN
FROM JykkSnowscoot R&D22900 views

HAPPY NEW YEAR!新年あけましておめでとうございます。

2020年のはじまり、みなさんはどのようにお過ごしでしょうか?
新年1回目のマガジンは、「はじまり」にちなんでジック スノースクートのはじまりについての話題をお届けします。

ウィンタースポーツの大先輩であるスキーは、100年以上前、1911年にオーストリア陸軍少佐のテオドール・エードラー・フォン・レルヒ氏が、新潟県で日本の陸軍に技術を伝授したことが、日本での本格的なはじまりと言われています。
新潟の歴史ある苗場スキー場にもレルヒ氏がモチーフの新潟県のご当地キャラ「レルヒさん」の写真が飾られています。

それから約80年の時が経った1990年代はじめ、ついにスノースクートが誕生します。

 

1990年代初頭:スノースクート誕生

考案者はフランス人のFranck Petoud氏。BMXライダーでもあった彼が、BMXのフレームとスノーボードを使って制作したものがはじまりです。
Franck氏が考案した翌年には、フランスの自転車メーカーSunnが製品化するというスピード感。それだけこの「スノースクート」という発明が素晴らしいものだったということがうかがわれます。当時の関係者の方々のワクワク感はきっと相当なものだったことでしょう。

 

1995-96シーズン:本格的な生産開始・日本への輸入もはじまる

Sunn社による製品化から数年後、ついに本格的に生産がはじまり、スノースクートが市場に出回ります。
日本でもこの年から「スノースクートジャパン」さんにより輸入、販売が開始されました。
それ以前にも個人輸入をして楽しまれていた方がいるという情報もありますが、正式に輸入がはじまったのがこの年です。

 

1996-97シーズン:ジック・ジャパンによる輸入販売開始

日本への正式輸入開始の翌年には、ジック・ジャパンにてSunn製スノースクートの輸入販売を開始しました。その頃のカタログはこんな感じ。歴史を感じますね。右上の写真のライダーが、Franck Petoud氏です。

 

2000-01シーズン:Jykk Snowscoot誕生

日本への正式輸入開始から数年、着実に知名度を上げ、ライダーも増えて行ったスノースクートですが、2000年頃、誕生からずっとスノースクートシーンを引っ張ってきたSunn社がスノースクート事業から撤退することになってしまいます。
これを受け、考案者のFranck氏はフランスにてINSANE T0YSというブランドを立ち上げスノースクートの生産を続けていくことを決断。
そしてここ日本では、ジック・ジャパンがJykk Snowscootというブランドを立ち上げ、日本発のハイクオリティな製品を開発していくことを決断しました。
これが、Jykk Snowscootのはじまりです。

最初のJykk Snowscootのカタログは、白地にシルバーの箔押しSSロゴ。
シンプルなデザインの中に、イチからの挑戦に対する決意が感じられます。

それから約20年、みなさまのおかげでJykk Snowscootは本日も挑戦を続けられています。
古いカタログを見ると、製品の進化がわかる画像や当時のライディング写真などが盛りだくさん。
各時代の出来事や製品情報など、スノースクートの歴史シリーズとして後日また紹介する予定です。

というわけで、今日は「はじまり」をテーマにお届けしました。
2020年のはじまりが、みなさんにとって素晴らしいものであることをお祈りします。
今年もJykk Snowscoot、そしてスノースクートマガジンをよろしくお願いします!

関連記事一覧

EVENT INFO

今週末行きたいイベント|今週末は長野に集合!ガマンレッスン&クロスレースが開催!

毎週木曜日にお届けしている「今週末に行きたいイベント」特集。 今週末は長野県にて2つのイベントが開催されます。レッスンか…

FROM JykkSnowscoot R&D 2348 views
COLUMNFROM RIDER

早い時期からパークで遊べるスキー場”スノーウェーブパーク白鳥高原”でパークライディング

各地でスキー場が続々オープンしていますが、どのスキー場でもパークができるのはまだ先ですよね。 フリースタイル&パークライ…

FROM 小栗 '白石' 貴大 4603 views
COLUMNFROM RIDER

我満隆おすすめYoutubeチャンネルのご紹介。青森在住ルーマニア人スノーボーダーによる八甲田山BC動画は必見です!

Jykk Snowscoot ライダーの我満隆です。 今年の梅雨は雨の日が多いですねぇ。 僕の住む青森は梅雨の影響がそれ…

FROM 我満 隆 4968 views
COLUMN

THE FIRST DAY of 2021 「ファースト」のはなし

HAPPY NEW YEAR!スノースクートマガジンをご覧のみなさま、新年あけましておめでとうございます。 2021年の…

FROM JykkSnowscoot R&D 2846 views
SNOWSCOOT CHECKSETTINGFROM RIDER

Jykkライダーのスノースクートチェック|我満隆がG2フレームに変更!マイナーチェンジでよりしなやかな乗り味に。

Jykk Snowscootライダーのガマンタカシです。 1月の後半からフレームを新しいものに変えました! もちろん僕の…

FROM 我満 隆 5103 views
COLUMNFROM RIDER

フリーランがしたい!でも混んでるのは嫌だ!という方に金曜ナイターのススメ&僕も白い恋人PARK AIRに行ってきます!

皆さまこんばんはJYKK SNOWSCOOTの小栗です。 西日本のゲレンデがまだコースが少なかったり、オープンしていない…

FROM 小栗 '白石' 貴大 5381 views
PHOTO&MOVIE

スノースクートライダーに見てほしいムービー特集|フォト&ムービーセレクション

こんにちは。BMXライダー兼ジックスタッフのヒデオです。 フォト&ムービーセレクションという事で、個人的な目線で…

FROM 渡邉英雄 3063 views
HOW TOFROM RIDER

BMXを使ってパンピングを身につけよう。動画で解説!「家の前や公園でできる」スノースクートスキルアップトレーニング 3

Jykk Snowscootライダーの我満隆です。 今回はスノースクートスキルアップトレーニング第三弾! 引き続き、BM…

FROM 我満 隆 8749 views

人気記事ランキング

MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

27276 views
HOW TO

基本がわかれば安全に練習できる!初心者向けスノースクートの滑…

24690 views
HOW TO

Jykk HOW TO SNOWSCOOT® #1 スノース…

24040 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

Snowscoot Jibs|ちょっとしたHow toと共に…

23908 views
PRODUCTSFROM RIDER

カスタムSnowscoot| 72cm幅にカット!Jykkラ…

23851 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

成功出来るイメージをしてから、出来ると信じて挑戦する|小栗'…

22913 views
HISTORYCOLUMN

HAPPY NEW YEAR 2020!2020年はじまりの…

22900 views
COLUMNFROM RIDER

“10FISルール” 知っていますか?国際スキー連盟が定める…

18414 views
MAINTENANCE

How to メンテナンス|スノースクート唯一のベアリングパ…

18404 views
MAINTENANCE

シーズン終了のメンテナンス #2|オフシーズンの保管は居間が…

16011 views
HOW TO

難しそうに見えるけど実は簡単!スノースクートでリフトに乗ろう…

12386 views
HOW TO

スノーボードやスキーとほぼ一緒でOK!スノースクートをするた…

11367 views
PHOTO&MOVIECOLUMN

「Can-Can / No Foot Can-Can 」足の…

11204 views
MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

11177 views
PRODUCTSHOW TO

乗り味が大きく変化する!スノースクートのカスタムに最適なBM…

10804 views

掲載時期別に見る

フリーワード検索