効率良く上達するには「イメトレ」が大事!!土日祝しか滑りに行けない会社員ライダーの練習方法

  • HOW TO
  • FROM RIDER
FROM 小栗 '白石' 貴大3180 views

こんばんは。JYKK SNOWSCOOTの小栗貴大です。

今回は僕が普段どんな感じに練習しているか書いていきます。
トリックに挑戦する時のメンタル的な部分は、以前書いたのでそちらをご覧ください。

僕はフルタイム勤務の会社員なので、俗に言うサンデーライダーです。
そのため有給休暇で休みを頂いた時以外は、土日祝のみ滑っています。

毎週のように滑っているので、滑走日数的にはシーズンで50回近くになりますが、その中でいかに上達するか考えた結果、イメージトレーニング(以下イメトレ)がかなり効果的だということがわかりました。

Photo:Naoki Gaman

冒頭で紹介した記事内でも、成功出来るイメージをしてから挑戦する。と書いたように、どんな時にもイメトレは効果があると僕は思っています。

これはキャノンレールでバターinの360を初メイクした時の動画です。
今見るとスピードも遅くてギリギリメイクしてるといった感じです。

もっとスピード出して綺麗にメイクするにはどうすればいいのか、1週間イメトレし続けて翌週の週末に理想の形でメイクできました。

イメトレするには、撮ってもらった動画を見たり他の人が滑ってる動画を見て、体の向きやスピード、JIBだったら板の載せ方などなどを研究します。

今回のキャノンレールでバターinの360の場合、スピードが足りなかったので、もっとスピード出して板をレールに置きに行く感じでイメトレしたら、飛んで入ってクリーンメイクできました!

スノースクート以外にもスキーやスノーボードの動画もよく見ています。イメトレを完璧にしてから集中して滑ると効率よく上達すると思います。

ちなみにジブ繋がりで、先週コータが書いた記事でサイドインのHow toがありました。

これに僕なりのアドバイスをすると、僕はサイドインの時、”高く”遠くを意識しています。
僕は勢い良くレールに入るのが好きなので、高く飛んでレールに当て込むようにしてます。
勢いの好みだけでなく、毎回変わるリップの形に合わせた調整が大変なので、僕の場合は高く飛んでから板をレールに合わせる、といった感じで調整をしています。

Photo:Satoshi Saijo

人それぞれ好みはあると思いますが、”薄く”遠くで難しく感じたら、”高く”遠くもぜひ試してみてください!勢い良く入れた時はとても気持ちがいいですよ!!

どんな競技でも、そしてスノースクートだけ見てもどんなジャンルの乗り方にも言えることだと思いますが、方法は1つではありません。色々試して自分に合ったやり方を見つけながら楽しんで行きましょう!

関連記事一覧

PHOTO&MOVIE

Oguri(Shiraishi)Takahiro「18-19」|フォト&ムービーセレクション

こんにちは。BMXライダー兼ジックスタッフのヒデオです。 フォト&ムービーセレクションという事で、個人的な目線で…

FROM 渡邉英雄 4210 views
PRODUCTSFROM RIDER

今季発売のニューモデル「C-1ボード」がついに到着!早くも在庫少なめです!!

こんにちは!コウタです!! 寒波が少し遅れているみたいで、東京でもまだまだ秋って感じですね。 僕はスノースクートステーシ…

FROM 麻生航太 3083 views
EVENT REPORTPHOTO&MOVIE

2月8日,9日開催! Snow Scoot X in jangle jungleの様子をお届け!!

こんにちは!2月8日,9日に開催された Snow Scoot X in jangle jungleの写真をリザルト共に紹…

FROM 渡邉英雄 2009 views
HISTORYFROM RIDER

雪のない大阪でどうやって練習してきたか、小学生時代から大学卒業までの活動を一気にご紹介|麻生航太のスノースクートヒストリー

こんにちは!Jykk Snowscootライダーのコウタです! 3月末にシーズンアウトしてから早くも1ヶ月以上が経ちまし…

FROM 麻生航太 3637 views
PHOTO&MOVIE

「SERGIO LAYOS 2019 SIERRA PROMO – FLYBIKES BMX」|フォト&ムービーセレクション

こんにちは。BMXライダー兼ジックスタッフのヒデオです。 フォト&ムービーセレクションという事で、個人的な目線で…

FROM 渡邉英雄 2824 views
HOW TO

Jykk HOW TO SNOWSCOOT® #4 SLIDE360° スライドスリーシックスティー|Jykk公式How to ムービー

Jykk公式How to ムービー第4弾は、滑りながら一回転する「スライドスリー」です。 グラトリの一種と言えますが、滑…

FROM JykkSnowscoot R&D 2027 views
SNOWSCOOT CHECKSETTINGFROM RIDER

Jykkライダーのスノースクートチェック|小栗貴大のフレームが70 Parkから70 Lへ。セミワイドデッキはジブにも最適!!

Jykk Snowscootライダーの小栗貴大です。 今まで70 Parkに乗っていましたが、今シーズンから70Lに乗り…

FROM 小栗 '白石' 貴大 4432 views
SCHOOLRIDING REPORTEVENT REPORTPHOTO&MOVIE

小栗と滑ろう会@苗場スキー場に参加してきました!

こんばんは、ジックライダー兼スタッフのヒデオです。 今日は小栗と滑ろう会ということで苗場スキー場に行ってきました! アル…

FROM 渡邉英雄 2550 views

人気記事ランキング

MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

20100 views
HOW TO

基本がわかれば安全に練習できる!初心者向けスノースクートの滑…

19253 views
MAINTENANCE

How to メンテナンス|スノースクート唯一のベアリングパ…

13985 views
COLUMNFROM RIDER

“10FISルール” 知っていますか?国際スキー連盟が定める…

13661 views
MAINTENANCE

シーズン終了のメンテナンス #2|オフシーズンの保管は居間が…

10610 views
HOW TO

Jykk HOW TO SNOWSCOOT® #1 スノース…

9718 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

Snowscoot Jibs|ちょっとしたHow toと共に…

9660 views
PRODUCTSFROM RIDER

カスタムSnowscoot| 72cm幅にカット!Jykkラ…

9581 views
HOW TO

難しそうに見えるけど実は簡単!スノースクートでリフトに乗ろう…

9438 views
PHOTO&MOVIECOLUMN

「Can-Can / No Foot Can-Can 」足の…

9346 views
PRODUCTSHOW TO

乗り味が大きく変化する!スノースクートのカスタムに最適なBM…

9025 views
HOW TO

スノーボードやスキーとほぼ一緒でOK!スノースクートをするた…

8987 views
HISTORYCOLUMN

HAPPY NEW YEAR 2020!2020年はじまりの…

8781 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

成功出来るイメージをしてから、出来ると信じて挑戦する|小栗'…

8752 views
MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

8671 views

掲載時期別に見る

フリーワード検索