スノースクートで海外強化合宿!ニュージーランドからこんにちは!!

  • COLUMN
  • FROM RIDER
FROM 麻生航太3560 views

こんにちは!Jykk Snowscootライダーのコウタです!!

僕は今1人強化合宿で約2ヶ月間ニュージーランドに滑りに来ています!!

実家のある大阪から東京、シドニーを経由してニュージーランドの南島、クイーンズタウンに到着しました。

僕が予約した飛行機の荷物制限が3辺の合計が203cm、重さが23kg以内という条件でしたが、Jykk純正のスノースクート用キャリーバッグPro-D(ボードを外して収納するタイプ)に入れれば3辺合計はクリアでき、スノースクートのフレーム、ボード3セット、ブーツ、小物等を入れて23kg以内に収まったので、追加料金もなく無事にチェックイン出来ました。

純正キャリーバッグについてはこちら

空港からはレンタカーを借り、ステイ先のワナカという街まで車で1時間

ホテルではなくバックパッカーに泊まっていて、知らない人と6人相部屋、トイレ、キッチン、シャワーは共同で不安もあったけど毎日楽しく過ごしています!

そのワナカから車で約40分のカードローナというスキー場に通っているわけですが、

山の上の方にしか雪は積もっておらず、駐車場まで雪が降ってなければ二駆のノーマルタイヤでも問題なく上がっていけます。

スキー場自体は大きくはないけど、景色が良くて地形遊びもできるし、斜面もきついように感じるのでテクニカルなスキー場です。

雪は乾燥していて日本の雪とは少し違いますが、基本的にいつも締まっているので、日本でいうとダイナランドのカリカリに近いイメージです。

パークも充実していて、アップ系で浮遊感がすごいです。
一番大きいラインは14m、15m、18mの3連で、安全設計でとても飛びやすいですが、スピード域はかなり高いです。
キッカーの間隔が狭く、飛んで着地したらすぐ次のアプローチに入るイメージで、着地をミスしてしまうと次のジャンプが飛べません。スピードコントロールをしっかりしないと飛びすぎてしまう台もあり、足りなくても飛びすぎてもいけないので、すごく練習になります!
ジブはシンプルですが傾斜があって難易度は高く、怖いなあって思いながらなんとかやってます…笑

カードローナスキー場のサイト

天候が悪く思うように練習できない日も多いですが、こちらでの生活にも慣れてきたので、徐々にステップアップながら楽しみます💪💪

次回はニュージーランドでの生活やライディングにかかる費用についてご紹介したいと思います。

関連記事一覧

PHOTO&MOVIE

スノースクートライダーに見てほしいムービー特集|フォト&ムービーセレクション

こんにちは。BMXライダー兼ジックスタッフのヒデオです。 フォト&ムービーセレクションという事で、個人的な目線で…

FROM 渡邉英雄 3459 views
COLUMNFROM RIDER

人気のオフトレ施設「大阪キングス」でテストジャンプ!!スノースクート解禁を目指して動いてみます

こんにちは!コウタです! 4月にシーズンオフして、6月からウォータージャンプでのオフトレ開始。 だいたい週1〜2で練習を…

FROM 麻生航太 4123 views
COLUMNFROM RIDER

ニュージーランドSnowscoot合宿「お金編」海外長期遠征にかかる費用をご紹介!

こんにちは!! Jykk Snowscootライダーのコウタです!! ニュージーランドでの生活がスタートして2週間程が経…

FROM 麻生航太 4217 views
PRODUCTS

[ 2022版 ]乗り味が大きく変化する!スノースクートのカスタムに最適なBMXブランドステム

毎年好評のBMXステム紹介記事、2022年版です! 小さいパーツですが、長さの違いやクランプの種類で乗り味が大きく変化し…

FROM JykkSnowscoot R&D 2048 views
HISTORYFROM RIDER

小栗 ‘白石’ 貴大のスノースクートヒストリー「後編」|スキーとの出会いとスノーヴァ羽島スノースクート解禁に至るまでの話

お久しぶりです。Jykk Snowscoot ライダーの小栗貴大です。 中々出かけにくいご時世ですが、僕は自宅の前でBM…

FROM 小栗 '白石' 貴大 3906 views
PHOTO&MOVIECOLUMNFROM RIDER

麻生 航太「スノースクートで世界を目指す」桃山学院大学インタビュー映像&昨シーズンの振り返り!ライディング映像ももうすぐ完成です!!

こんにちは!!Jykk snowscootライダーのコウタです!! 夏目前、スノースクートはシーズンオフ中ですが、みなさ…

FROM 麻生航太 4075 views
COLUMN

Snowscoot滑走時のマナーまとめ|2020-22シーズンもマナーを守って楽しみましょう!

今シーズンは多くの地域で降雪に恵まれ、楽しんでいるライダーさんも多いかと思います。 楽しいシーズンにするために、ゲレンデ…

FROM JykkSnowscoot R&D 2078 views
INFORMATIONPRODUCTS

20-21シーズンスノースクートの選び方|完成車・ボードセット・フレームキット各ラインナップとおすすめタイプをご紹介

2021年モデルのスノースクートの入荷まであと少し。現在各販売店さんでご予約受付中です。 本日は、2021モデル各ライン…

FROM JykkSnowscoot R&D 5122 views

人気記事ランキング

MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

20227 views
HOW TO

基本がわかれば安全に練習できる!初心者向けスノースクートの滑…

19324 views
MAINTENANCE

How to メンテナンス|スノースクート唯一のベアリングパ…

14061 views
COLUMNFROM RIDER

“10FISルール” 知っていますか?国際スキー連盟が定める…

13764 views
MAINTENANCE

シーズン終了のメンテナンス #2|オフシーズンの保管は居間が…

10690 views
HOW TO

Jykk HOW TO SNOWSCOOT® #1 スノース…

9929 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

Snowscoot Jibs|ちょっとしたHow toと共に…

9866 views
PRODUCTSFROM RIDER

カスタムSnowscoot| 72cm幅にカット!Jykkラ…

9789 views
HOW TO

難しそうに見えるけど実は簡単!スノースクートでリフトに乗ろう…

9486 views
PHOTO&MOVIECOLUMN

「Can-Can / No Foot Can-Can 」足の…

9379 views
PRODUCTSHOW TO

乗り味が大きく変化する!スノースクートのカスタムに最適なBM…

9059 views
HOW TO

スノーボードやスキーとほぼ一緒でOK!スノースクートをするた…

9053 views
HISTORYCOLUMN

HAPPY NEW YEAR 2020!2020年はじまりの…

8988 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

成功出来るイメージをしてから、出来ると信じて挑戦する|小栗'…

8958 views
MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

8721 views

掲載時期別に見る

フリーワード検索