我満 隆 ブーツ編|Jykkライダーが使用しているSnowscootに最適なウィンタースポーツギア

  • PRODUCTS
  • HOW TO
  • FROM RIDER
FROM 我満 隆4502 views

ジックスノースクート ライダーのガマンタカシです。
今回は僕のライディングスタイルに欠かせない大事な大事な(大事なので2回言いました)ブーツのハナシを書いてみたいと思います。
僕はライディング時にスノーボードブーツを愛用しています。

スノースクートを始めたころは、ソレル等のウインターブーツの類のものを使用していたのですが、2000年頃からレースやイベントで海外を回ってきて、レースコースがハードなものになってきていることをずっと感じていました。
1度レースで競っているライダーのフロントボードが足首に直撃し、手術を受けたこともありましたね。
2010年にカナダの世界戦へ行った時、やはりコースのハードさからくる衝撃で足首にストレスが異常にかかり痛みを感じるようになりました。
その時周りのライダーを見ると、多くがスノーボードブーツでライディングしていたんですね。
2012年もフランスへ行った際に、コースの硬さとそこから来る疲労で上手く滑ることが出来ず。。。

そんなこんなで、こういった話をスノーボーダーの保坂亮馬さんと話していたら、
「最近のボードブーツは硬過ぎない柔らかいものが出てきてスノースクートにも調子良いと思うよ」とアドバイスを頂き、早速おすすめのブーツを手に入れて使うようになりました。
亮馬さんの映像

その後はその時使っていたブーツが廃盤になってしまい、買い替えに困っていましたが…

そんな時、プロスノーボーダーの高橋レオさんと知り合い、彼のライディングや映像に衝撃を受け、彼の使っているthirtytwoのブーツがめちゃくちゃカッコ良くて、気がついたら買ってました😄👍
ReoTakahashi instagram

使ってみたらスノースクートにもバッチリ!
まわりでもthirtytwoを使っているスノーボーダーはスタイリッシュなイメージ☆彡
そんなイメージを大事にしながら、気分を上げて行くのも大事です⤴️⤴️⤴️
thirtytwo instagram

とにかくスノーボードブーツにしてからはライディングをまだまだ進化させられると感じます。
足首をしっかりサポートしつつ自由に動かせる感じでとても調子イイ。
従来のブーツ(モンベルやソレルブーツ、サロモン パウダースパイク等)と乗り比べると、一見操作性が悪いように思われますが、ブーツのフィット感からくる足元の一体感が高く、足首周りの不安感がありません。
ブーツに剛性があるので、荷重伝わり方が早く、パワーをしっかりスクートに伝えてくれる感覚、チカラが逃げない感覚がとても良いです。
安定感が高く、ほんとチカラがしっかりフレーム、ボードに伝わる。
軽く、衝撃の吸収性も良く、ブーツ全体で足をサポートしてくれている安心感。

デメリットは、ゲレンデ行ってブーツ履き替える時間が少し必要なくらいですかね。

パーク系ライディングはもちろん、基礎的な滑りをマスターしたいライダーにも怪我防止という意味でこれからはボードブーツがオススメと言って良いと思います。
パークはもちろん、不整地やパウダーでも、正直、機材のセッティング以上にブーツの違いが、より明確に滑りに違いを出せると感じています。
もう元のウインターブーツには戻れないですね

thirtytwo ”Light” というモデルが調子良いですね。
紐で締め上げるタイプが好みなのと、履いた感じもシッカリしてるけどボードブーツとしては柔らかめ。そして軽いっ!

“LASHED” というモデルもインナーのフィット感が抜群で、最近はこのブーツを使用しています。

僕の周りではスノーボードブーツを使うライダーがかなり多くなりました。
コウタくんが使っているVANSなんかもカッコイイですね!

 

かっこいいと思ったものを選ぶ!
これ大事です。気分上がります⤴️
そしてめっちゃ愛着沸きますからね。

ブーツ選びで気をつけるとすれば、メーカーにもよりますが、そのメーカーの中で比較的「ソフトフレックス」となっているものを基準にすると良いと思います。
ソールもつるんとしたものではなく、滑り難そうなパターンのもの。
あとは個人的なところではヒモで締めるタイプのものが好きです。

これを読んで気になった方、ボードブーツで滑るとどんな感触かを確かめたい方は、ゲレンデでブーツのみレンタルしてみてください。
また購入の際には、たくさんのメーカー、種類がありますので、スポーツ店へ行って実際に試着してみることをお勧めします。
ぜひぜひブーツにも気を使ってみてください!

関連記事一覧

COLUMNFROM RIDER

地道な積み重ねで恐怖心を克服!ニュージーランドSnowscoot合宿振り返り

こんにちは!コウタです。 今回のマガジンはニュージーランド合宿の振り返りです。もたもたしてたら、帰国から約2ヶ月がたち日…

FROM 麻生航太 3005 views
EVENT INFO

今週末行きたいイベント|今週末は長野に集合!ガマンレッスン&クロスレースが開催!

毎週木曜日にお届けしている「今週末に行きたいイベント」特集。 今週末は長野県にて2つのイベントが開催されます。レッスンか…

FROM JykkSnowscoot R&D 1787 views
SNOWSCOOT CHECKSETTINGFROM RIDER

Jykkライダーのスノースクートチェック|小栗貴大のフレームが70 Parkから70 Lへ。セミワイドデッキはジブにも最適!!

Jykk Snowscootライダーの小栗貴大です。 今まで70 Parkに乗っていましたが、今シーズンから70Lに乗り…

FROM 小栗 '白石' 貴大 4420 views
HOW TO

Jykk HOW TO SNOWSCOOT® #8 ゴンドラの乗り方

Jykk Snowscootがお届けするウィンタースポーツギアSNOWSCOOT®(スノースクート)のHOW TOシリー…

FROM JykkSnowscoot R&D 1806 views
HOW TO

基本がわかれば安全に練習できる!初心者向けスノースクートの滑り方|How to Snowscoot

2021年2月8日追記 滑り方についてのHOW TO ムービーを公開しました!ぜひこちらもご覧ください!   前回ご紹介…

FROM JykkSnowscoot R&D 19219 views
EVENT REPORTFROM RIDER

フェリーの旅で北海道へ!ノースポイントさんの試乗会に行ってきました!!

こんばんは!Jykk Snowscoot ライダーのコウタです!! 2月12日13日に行われた、北海道の販売店ノースポイ…

FROM 麻生航太 1957 views
EVENT REPORTFROM RIDER

various lines@六甲山スノーパーク|麻生航太2019-2020シーズンスタート!

 こんにちは!コウタです!! 北海道では天然雪が積もり、本州でもスキー場が少しずつオープンしているタイミングで、11月1…

FROM 麻生航太 3540 views
PHOTO&MOVIE

スノースクートライダーに見てほしいムービー特集|フォト&ムービーセレクション

こんにちは。BMXライダー兼ジックスタッフのヒデオです。 フォト&ムービーセレクションという事で、個人的な目線で…

FROM 渡邉英雄 3449 views

人気記事ランキング

MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

20040 views
HOW TO

基本がわかれば安全に練習できる!初心者向けスノースクートの滑…

19219 views
MAINTENANCE

How to メンテナンス|スノースクート唯一のベアリングパ…

13947 views
COLUMNFROM RIDER

“10FISルール” 知っていますか?国際スキー連盟が定める…

13608 views
MAINTENANCE

シーズン終了のメンテナンス #2|オフシーズンの保管は居間が…

10581 views
HOW TO

Jykk HOW TO SNOWSCOOT® #1 スノース…

9606 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

Snowscoot Jibs|ちょっとしたHow toと共に…

9549 views
PRODUCTSFROM RIDER

カスタムSnowscoot| 72cm幅にカット!Jykkラ…

9468 views
HOW TO

難しそうに見えるけど実は簡単!スノースクートでリフトに乗ろう…

9415 views
PHOTO&MOVIECOLUMN

「Can-Can / No Foot Can-Can 」足の…

9331 views
PRODUCTSHOW TO

乗り味が大きく変化する!スノースクートのカスタムに最適なBM…

9005 views
HOW TO

スノーボードやスキーとほぼ一緒でOK!スノースクートをするた…

8961 views
HISTORYCOLUMN

HAPPY NEW YEAR 2020!2020年はじまりの…

8671 views
MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

8657 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

成功出来るイメージをしてから、出来ると信じて挑戦する|小栗'…

8641 views

掲載時期別に見る

フリーワード検索