PumpPumpPump!! パークやレースだけじゃない、全てにおいて大事なパンプの話

  • EVENT REPORT
  • PHOTO&MOVIE
  • HOW TO
FROM Naoki Gaman4277 views

こんばんは!SnowscootMagazine編集担当のナオキングことガマンナオキです。

今週末は岩手高原スノーパークでのイベントに行ってきました。
スクール、試乗会、ライディングセッションと盛りだくさんだった2日間。
たくさんの人に楽しんでいただけてよかったです。

 

テント前では今回全面協力してくれた岩手高原のディガー、スノーボーダーのふかじゅん君(写真右 春は八甲田パークのディガーとして活躍してます)特製の変形ミニランプが大人気。

高さの異なるウェーブが全部で5つ。タイトだし高さの差でリズムを崩されるので難易度が高かったですが、スキーのキッズやスノーボーダー、スノースケートの人もみんな楽しんでいました。
イベント後にディガークルーのみんなもチャレンジしてくれて、盛り上がっていましたよ。

こういったセクションで楽しく遊ぶために重要なのが「パンプ」。
このマガジンでも度々出てくるワードで、フリースタイルライダーやレースを頑張っているライダーさんにはおなじみのワードかとは思いますが、今日はそのパンプについて少しご紹介します。

こちらはお手本Jykkライダー我満隆のパンプ。

https://www.instagram.com/p/B7dj5gFnS56/?utm_source=ig_web_copy_link

パンプとは、簡単に言うとセクションの凹凸に合わせて体重をかけてスノースクートを押しこむ(パンプする)ことにより加速させるテクニックのことです。プッシュと言ったりすることもありますね。ブランコの立ち漕ぎをする時のような動き、と例えられることが多いです。
ただ「押す」だけで良いわけではなく、凹凸に合わせられないとちぐはぐになって逆に失速してしまいますし、「押す」ためにはしっかり抜重もしなければならないのでなかなか奥が深いこのパンプ。
BMXやMTBでもおなじみで、How to動画も色々出ているのでご紹介しておきます。

パンプで加速してペダルを漕がずにコースを走るイベントも開催されたりしています。ペダルを漕げないようにチェーンを外しちゃってます。


そんなパンプのスノースクートバージョン。

抜重をして次のパンプにしっかり備えているふかじゅん君。スノースクート2回目くらいなのにさすがです。


しっかり押し込んでますね。この子うまかったなー!!


極めれば飛べます回せます。

パンプはこういった縦変化のセクションだけでなく、普通にターンする時にも使えます。
わたしもまだまだ練習中で、うまく出来る時とできない時がありますが、ターンの時にうまくパンプができるとギュイーンと加速して楽しいですよ!
今年は雪が少なく、スキー場でも固く締まったバーンの日が多いので、ターンの練習にはもってこいです。パンプでギュイーンと加速!!も、ぜひ楽しみたいですね!

今回ご協力いただいた岩手高原スノーパークでは、3月1日に楽しいイベントを企画しているようです。
バンクありJIBありキッカーありウォールあり…飛ばなくても、擦らなくても、選べるラインは無限大。昨年の映像がアップされていますが、ものすごく楽しそう…!!これはまさにパンプの出番ですね。

https://vimeo.com/352621413

スノースクートのみなさんにもぜひ来て欲しい!ということでしたので、気になった方はぜひ!
詳細がわかり次第イベント情報にてお知らせします。

関連記事一覧

PRODUCTSFROM RIDER

カスタムSnowscoot| 72cm幅にカット!Jykkライダー麻生航太が使用するスノースクートのハンドルバー

こんにちは!コウタです!! 今週末は滑りに行く予定なので次回のマガジンはスキー場からお届けできると思います!! シーズン…

FROM 麻生航太 23929 views
PHOTO&MOVIE

「Urban Downhill MTB with Antoni Villoni in 4K」|フォト&ムービーセレクション

こんにちは。BMXライダー兼ジックスタッフのヒデオです。 今回はフォト&ムービーセレクションという事で、個人的な…

FROM 渡邉英雄 2983 views
COLUMNFROM RIDER

人気のオフトレ施設「大阪キングス」でテストジャンプ!!スノースクート解禁を目指して動いてみます

こんにちは!コウタです! 4月にシーズンオフして、6月からウォータージャンプでのオフトレ開始。 だいたい週1〜2で練習を…

FROM 麻生航太 5185 views
PHOTO&MOVIE

フォト&ムービーセレクション特別編|Snowscoot関連おすすめムービー大特集

みなさま週末は楽しく過ごせましたか? このマガジンの編集を担当しているフォトグラファーのナオキングことガマンナオキです。…

FROM Naoki Gaman 3809 views
EVENT REPORTFROM RIDER

みんなでのんびりパークセッション!Jykkライダー小栗主催「Dyna Slopestyle 2022」開催レポート

Jykk SNOWSCOOT ライダーの小栗貴大です。今回は1月23日(日)に開催された『Dyna Slopestyle…

FROM 小栗 '白石' 貴大 2059 views
EVENT REPORTFROM RIDER

「MAKADO SNOWCROSS」参加レポート&「我満流・レースで勝つための”滑り以外の”テクニック」

Jykk Snowscoot ライダーの我満です。3月6日、久々のクロスレースに参加してきました! 地元青森県は野辺地町…

FROM 我満 隆 2521 views
COLUMNFROM RIDER

基本の「ストレートジャンプ」をイチから見直し中。麻生航太の2020オフシーズンは気合い入ってます!

こんにちは!コウタです!梅雨明けした地域もあり、夏本番ですね!   レッスンイベント「FLY AROUND」は…

FROM 麻生航太 4612 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

成功出来るイメージをしてから、出来ると信じて挑戦する|小栗’白石’貴大 流トリックの練習方法

先週末も高井富士で滑ってきました! 天然雪が降ったのでこの間行った時より積雪が増えてて、フカフカで気持ちよかったです! …

FROM 小栗 '白石' 貴大 22964 views

人気記事ランキング

MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

27423 views
HOW TO

基本がわかれば安全に練習できる!初心者向けスノースクートの滑…

24810 views
HOW TO

Jykk HOW TO SNOWSCOOT® #1 スノース…

24124 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

Snowscoot Jibs|ちょっとしたHow toと共に…

23979 views
PRODUCTSFROM RIDER

カスタムSnowscoot| 72cm幅にカット!Jykkラ…

23929 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

成功出来るイメージをしてから、出来ると信じて挑戦する|小栗'…

22964 views
HISTORYCOLUMN

HAPPY NEW YEAR 2020!2020年はじまりの…

22947 views
MAINTENANCE

How to メンテナンス|スノースクート唯一のベアリングパ…

18575 views
COLUMNFROM RIDER

“10FISルール” 知っていますか?国際スキー連盟が定める…

18572 views
MAINTENANCE

シーズン終了のメンテナンス #2|オフシーズンの保管は居間が…

16130 views
HOW TO

難しそうに見えるけど実は簡単!スノースクートでリフトに乗ろう…

12481 views
HOW TO

スノーボードやスキーとほぼ一緒でOK!スノースクートをするた…

11449 views
PHOTO&MOVIECOLUMN

「Can-Can / No Foot Can-Can 」足の…

11295 views
MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

11280 views
PRODUCTSHOW TO

乗り味が大きく変化する!スノースクートのカスタムに最適なBM…

10878 views

掲載時期別に見る

フリーワード検索