フォト&ムービーセレクション特別編|Snowscoot関連おすすめムービー大特集

  • PHOTO&MOVIE
FROM Naoki Gaman3316 views

みなさま週末は楽しく過ごせましたか?
このマガジンの編集を担当しているフォトグラファーのナオキングことガマンナオキです。BMXやSnowscootを中心に写真を撮りつつ、ライディングもしています。
このマガジンを面白いコンテンツにしていけるようライダー・スタッフのみんなで頑張っていきますので、ぜひよろしくお願いします。
こんな特集が読みたい!などリクエストがあればお気軽にこのWebサイト下にあるメールアドレスまでご連絡くださいね!

月日の流れるのは早いもので、11月も残すところ1週間。初滑りを済ませた方も少しいるようですが、各地のスキー場のオープンはこれからが本番!というところですね。
そんな11月最後の日曜の夜は、Snowscootムービーを見てもうすぐやってくるシーズンに向けて盛り上がりましょう!ということで、今回は特別編として複数のムービーをご紹介します。

World Snowscoot Championships 2012

まずはこちら。2012年にフランスで行われたワールドチャンピオンシップ(世界選手権)の映像です。
フランスのスノースクート協会の体制が変わり今は少し変わってしまっているようですが、数年前まで、フランスでは隔年で世界選手権、その間の年にはフランス選手権と、毎年大きなコンテストが行われていました。大会はダウンヒル(その年によってはデュアルスラローム)、フリースタイル、クロスの3つのカテゴリで行われることが多かったようです。
Snowscootの発祥地ならではの盛り上がりで、参加者も多数。この頃はJykkのインターナショナルライダーだったニコ・ピリンやドゥシャン・アンタリク、そしてまだJykk入りする前のアントニ・ヴィロニーなどが大活躍していました。日本からも数人参加しています。(わたしもノリで出て、クロス5人中5位でした。笑)

FREEGUN SNOWSCOOT TOUR | SUP’AIR SNOWSCOOT

そしてこちらは2015年にフランスで行われた大会の映像。FREEGUN SNOWSCOOT TOURとなっていますが位置づけとしてはフランス選手権です。
日本からもJykkライダーの 我満隆や、まだ高校生だった麻生航太、レース界の有名人SONYこと高松選手をはじめ数名のライダーが参加しました。
ダウンヒル、フリースタイル、クロスの3種目が行われたこの大会。ダウンヒルはなんとスキー場の上から下まで約2.5km全てを使った猛烈に長いコース設定で、最高時速もかなりのものでした。(100km/h超えという噂も…!!)
フリースタイルもクロスコースもかなりハードで棄権者もチラホラ。(迂回コースなしの2mドロップオフにビビったわたしはクロス棄権しました。ダウンヒルはブービー賞でした。笑)
4年前のものではありますが、日本の大会ではなかなか見られないバトルです。

 

Snowscoot Jykk Japan Tour 2012

ちなみに1本目にご紹介した2012年の世界選手権の前には、Jykkの海外ライダー達が来日しジャパンツアーを行っていました。
その時の映像がこちら。岩手、青森、山形、そして苗場のAirMixでのライディングを見ることができます。特にAirMixでのニコやドゥシャンのライディングは7年経った今見ても本当に素晴らしく、必見の価値ありです。個人的にはこの頃から本格的に写真を撮っていれば…と後悔。また会えたらぜひ撮りたいライダー達です。
実は前年の2011年にも来日していた彼らは青森でのイベントに参加するため東京から高速道路を北上中、宮城県で東日本大震災に遭遇。何時間もの足止めの後下道で東京に戻り、帰国を余儀なくされていました。大変な経験をしてしまったにも関わらず、翌年も日本に来て作ってくれたこの映像。最後のカットには日本人として心に響くものがあります。

国内ムービーで今1番おすすめの、Jykkライダー麻生 航太の2019エディット、アントニ・ヴィロニーの2018エディット(海外ライダーだけど、撮影地は日本)も、ぜひ!

Kota Aso SNOWSCOOT 2018-2019 Edit

ANTONI VILLONI-JAPAN 2018 SNOWSCOOT

 

八甲田-風と樹氷の山-予告

アントニ・ヴィロニーのエディットは、バックカントリーが多めでしたので、スノースクートではありませんがこちらの映像もご紹介。
スノーボード界で有名なビデオグラファーであるオカケン氏が、青森県にある「八甲田山」に惚れ込み、3年もの月日をかけて撮影したというDVD「八甲田-風と樹氷の山」の予告編です。
雪山の美しさ、厳しさ、楽しさ、激しさ…全てが詰まった作品。映像のクオリティも素晴らしいです。八甲田山はスノースクートライダーのみなさんにも人気のスポット。ぜひ見ていただきたい1本です。

 FISE  Chengdu

脱線ついでに最後にもう1本。

10月末〜11月初めにかけて、中国の成都市で開催されたアーバンスポーツのワールドカップ FISE最終戦の映像です。
FISEは、BMX、スケートボード、インラインスケートなど、近年「アーバンスポーツ」と呼ばれるジャンルのトッププロが集まる大会で、日本でも4月に広島で開催されました。
スノースクートのメーカーであるJykk Japanですが、BMX事業部もあり、国内トップのライダーを多数サポートしています。
そんなジックライダーも参加しているこの大会で、SUBROSAに乗る中村輪夢が世界でも指折りのエアの高さとハードトリックを繰り出し優勝、同時に2019年のオーバーオールチャンピオンとなりました!

Photos:NaokiGaman

日本人がこのタイトルを手にしたのは史上初の快挙!その瞬間に立ち会えて、この写真が撮れたことを本当に嬉しく思います。

スノースクートが誕生したきっかけのひとつであるBMX。
BMXライダーのトリックやライディングスタイルを見ることはすごく参考になりますし、何よりとってもエキサイティング!優勝ライドの映像がFISE公式Youtubeに公開されているので、ぜひご覧ください! (Finalが雨でキャンセルになったため、SemiFinalの映像となっています。)

2019年の各地での総集編も公開されているのでご紹介しておきます!
FISEの素晴らしいメディアチームによるハイクオリティな映像をぜひお楽しみください!

FISEオフィシャルサイト

関連記事一覧

PRODUCTSHOW TOFROM RIDER

我満 隆 ブーツ編|Jykkライダーが使用しているSnowscootに最適なウィンタースポーツギア

ジックスノースクート ライダーのガマンタカシです。 今回は僕のライディングスタイルに欠かせない大事な大事な(大事なので2…

FROM 我満 隆 4506 views
PRODUCTSFROM RIDER

スノースクートライダー必見!我満隆がマニアックな視点でスノースクート2021ニューモデルを解説

JYKK SNOWSCOT ライダーの我満隆です。 気が付けば11月も後半! 降雪機のあるスキー場等では初滑り楽しんでい…

FROM 我満 隆 4193 views
PHOTO&MOVIE

Sebastien Babineau「COLD CANDY 6」|フォト&ムービーセレクション

こんにちは。BMXライダー兼ジックスタッフのヒデオです。 フォト&ムービーセレクションという事で、個人的な目線で…

FROM 渡邉英雄 2698 views
COLUMNFROM RIDER

雪が無いなら無いなりに。スノースクート動画でイメトレ!セバスチャンの「COLD CANDY」をマニアックな視点で徹底分析

JYKK SNOWSCOOT ライダーのガマンタカシです。 なかなか纏まった雪が降りませんね。先日の寒波でもほとんど降ら…

FROM 我満 隆 3826 views
COLUMNFROM RIDER

地道な積み重ねで恐怖心を克服!ニュージーランドSnowscoot合宿振り返り

こんにちは!コウタです。 今回のマガジンはニュージーランド合宿の振り返りです。もたもたしてたら、帰国から約2ヶ月がたち日…

FROM 麻生航太 3007 views
PROTECTORFROM RIDER

本格的なパークシーズン目前!小栗貴大「プロテクターのススメ」

JYKK SNOWSCOOTライダーの小栗です。2月末のパウダーもすごかったですね。 僕も普段滑らないパウダーライディン…

FROM 小栗 '白石' 貴大 4015 views
COLUMN

もはや常識!あなたの身を守るヘルメットの重要性!

先週末、今シーズン初滑りをしてきましたJYKKスタッフの吉田です。 シーズン初めは特にカラダが鈍っている中、ケガはしたく…

FROM 吉田コオ 5295 views
EVENT REPORTCOLUMNFROM RIDER

10歳ながらキャリア5年目の小学生ライダーも参加!ニセコモイワスキーリゾートでイベント開催中です!!

JYKK SNOWSCOOT ライダーのガマンタカシです! 先週からフレームを変えました! モデルはもちろん『STYLE…

FROM 我満 隆 3181 views

人気記事ランキング

MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

20100 views
HOW TO

基本がわかれば安全に練習できる!初心者向けスノースクートの滑…

19253 views
MAINTENANCE

How to メンテナンス|スノースクート唯一のベアリングパ…

13985 views
COLUMNFROM RIDER

“10FISルール” 知っていますか?国際スキー連盟が定める…

13661 views
MAINTENANCE

シーズン終了のメンテナンス #2|オフシーズンの保管は居間が…

10610 views
HOW TO

Jykk HOW TO SNOWSCOOT® #1 スノース…

9718 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

Snowscoot Jibs|ちょっとしたHow toと共に…

9660 views
PRODUCTSFROM RIDER

カスタムSnowscoot| 72cm幅にカット!Jykkラ…

9581 views
HOW TO

難しそうに見えるけど実は簡単!スノースクートでリフトに乗ろう…

9438 views
PHOTO&MOVIECOLUMN

「Can-Can / No Foot Can-Can 」足の…

9347 views
PRODUCTSHOW TO

乗り味が大きく変化する!スノースクートのカスタムに最適なBM…

9025 views
HOW TO

スノーボードやスキーとほぼ一緒でOK!スノースクートをするた…

8987 views
HISTORYCOLUMN

HAPPY NEW YEAR 2020!2020年はじまりの…

8781 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

成功出来るイメージをしてから、出来ると信じて挑戦する|小栗'…

8752 views
MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

8671 views

掲載時期別に見る

フリーワード検索