Jykkライダー麻生航太のパークHow to|苗場スキー場メインパーク「ROXYパーク」全攻略

  • HOW TO
  • FROM RIDER
FROM 麻生航太5149 views

こんにちは!コウタです!!
最近雪が降る日も多く、特に昨日は吹雪の中ビビりながら運転しました。
関西人に雪道の運転はハードルが高いです

そのおかげもあって苗場スキー場のROXYパークではメインパークができて、ジブアイテムを中心に設置されています!!

今日のマガジンでは、ROXYパークのアイテムを全て攻略できるhow toを紹介していきます!!
まず全てのジブアイテム(BOXやレールなど)に言えることですが、

1アプローチでリップの3m手前までに適正な侵入スピードまで減速
2アイテムに対して真っ直ぐ侵入することを意識
3リップ上で少し飛んで、フロントボード→リアボードの順にアイテムに侵入する

を特に気をつけていたら大失敗することはないはず!!

まずはリフトから見えるROXYウォール
インスタ映えは間違いありません

 

現在のメインパークのアイテムは、
上から ナローボックス

ワイドボックス

この2つはストレートで入ってアウトでトリック入れてもいいし、バタ−360などスピン系の練習にも適しています!!
ジブデビューもこういうアイテムが無難かも

ミサイルレール

アウトに高さがあるのでちょっと怖いけど、インの時にしっかり飛んで入れば安定します!!
アウトでバニーホップをすると難しいので、僕はポゴで飛んだりしています。
2年前はここでバースピンアウトしました

レインボーボックス

このアイテムもしっかり面で捉えることが大切です!!
頂点でバニーホップとかしたらカッコ良さそう!!

途中で曲がってるレール

これは難しい。サイドインで入って、しっかりレールを捉えるイメージかな。

あと最後に太いレール
サイドインでもセンターインでもいいけど、絶対に飛んでフロントボードからリアボードの順に侵入します!!音はタターンって感じです。

JIBをする時に僕が意識している事は

・アイテムとボードは平行に絶対にエッジを立てずに、ボードの面でアイテムを捉える
・惰性じゃなくて自分でアクションを起こしてアイテムに侵入する

の2つです!!

後は気持ちの問題ですが、コケるのが怖いというよりも、コケても大丈夫くらいの気持ちの方がリラックス出来ていいです!!

それでもやっぱりレールやボックスには勝てないので、しっかりプロテクターを着用しましょう!

今シーズンからサポートしてもらっている鎧のフィット感は最高です!!5年以上自分で購入して愛用していた物なので、自信を持ってオススメできます!!
気になる事があれば、何でも僕に聞いてください!!

jykk スノースクートのチームメイトにジブのスペシャリスト 小栗がいるので一緒に滑った時に教えてもらったりしてます!!
上達の近道はできる人に教えてもらうのが一番なので、是非苗場スキー場のスノースクートステーションまで来てください笑

関連記事一覧

EVENT INFO

今週末行きたいイベント|今週末は長野に集合!ガマンレッスン&クロスレースが開催!

毎週木曜日にお届けしている「今週末に行きたいイベント」特集。 今週末は長野県にて2つのイベントが開催されます。レッスンか…

FROM JykkSnowscoot R&D 2276 views
SCHOOLINFORMATIONFROM RIDER

今シーズンは「苗場スキースクール・スノースクートステーション」で「手軽にスノースクート!!」

こんにちは!コウタです!!! 「ジック スノースクートステーション」が、今シーズンは拠点を苗場に移し、「苗場スキースクー…

FROM 麻生航太 7017 views
EVENT REPORTPHOTO&MOVIE

次々に迫りくる雪の波とJIBアイテムで遊び尽くす!岩手高原「SHINJYANG garden」フォトレポート

こんばんは!SnowscootMagazine編集担当、フォトグラファーのナオキングことガマンナオキです。 今日のマガジ…

FROM Naoki Gaman 3861 views
MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|滑りが変わる!初めてでもできるSnowscootへのホットワックスのかけ方

みなさん、スノースクートのボードにワックスかけてますか? 初心者の方からは、「ワックスなんてかけたら滑りすぎて怖い!」と…

FROM JykkSnowscoot R&D 7632 views
COLUMN

THE FIRST DAY of 2021 「ファースト」のはなし

HAPPY NEW YEAR!スノースクートマガジンをご覧のみなさま、新年あけましておめでとうございます。 2021年の…

FROM JykkSnowscoot R&D 2741 views
PRODUCTSFROM RIDER

小栗貴大のニューアイテム「 X-1 “Wooden” Board set 」をご紹介!!

スノースクートマガジンをご覧の皆様こんにちは! Jykkスノースクートライダーの小栗です。 今シーズン初のマガジンは、僕…

FROM 小栗 '白石' 貴大 2316 views
EVENT REPORTFROM RIDER

楽しさ、気持ち良さを大事にスノースクートを楽しむ!ヤマボクにてスペシャルレッスン中の我満隆が現地からお届け

Jykk Snowscootライダーのガマンタカシです。 本日3月7日は長野県のヤマボクワイルドスノーパークに来ています…

FROM 我満 隆 3999 views
EVENT REPORTFROM RIDER

ジャンルの壁を超えたワンメイクコンテスト|「奥美濃ジャンプセッション」開催レポート

小栗貴大です。Dyna Slopestyle に続き、ダイナランドでワンメイクのコンテストを主催しました。 昨年は大会開…

FROM 小栗 '白石' 貴大 49 views

人気記事ランキング

MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

26604 views
HOW TO

基本がわかれば安全に練習できる!初心者向けスノースクートの滑…

24200 views
HOW TO

Jykk HOW TO SNOWSCOOT® #1 スノース…

22600 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

Snowscoot Jibs|ちょっとしたHow toと共に…

22491 views
PRODUCTSFROM RIDER

カスタムSnowscoot| 72cm幅にカット!Jykkラ…

22423 views
HISTORYCOLUMN

HAPPY NEW YEAR 2020!2020年はじまりの…

21529 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

成功出来るイメージをしてから、出来ると信じて挑戦する|小栗'…

21509 views
COLUMNFROM RIDER

“10FISルール” 知っていますか?国際スキー連盟が定める…

18042 views
MAINTENANCE

How to メンテナンス|スノースクート唯一のベアリングパ…

17870 views
MAINTENANCE

シーズン終了のメンテナンス #2|オフシーズンの保管は居間が…

15384 views
HOW TO

難しそうに見えるけど実は簡単!スノースクートでリフトに乗ろう…

12089 views
HOW TO

スノーボードやスキーとほぼ一緒でOK!スノースクートをするた…

11175 views
PHOTO&MOVIECOLUMN

「Can-Can / No Foot Can-Can 」足の…

10991 views
MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

10914 views
PRODUCTSHOW TO

乗り味が大きく変化する!スノースクートのカスタムに最適なBM…

10599 views

掲載時期別に見る

フリーワード検索