カスタムSnowscoot|純正オプションパーツ「ワイドステップ」でスノースクートのデッキ幅をカスタマイズ!

  • PRODUCTS
FROM JykkSnowscoot R&D5680 views

スノースクートには、乗り味や見た目をカスタマイズできる純正オプションパーツがあります。
今回はその中でも人気の高い、「ワイドステップ」のご紹介です。
Jykkオンラインストア

こちらがそのワイドステップ。デッキ(足を乗せる部分)の幅をカスタマイズできるパーツです。ワイドステップ本体とワイドステップ用アンチスリップパッドが2点ずつ(左右用)入ったセットです。

ワイドステップはこのように、フレームとフットストラップの間に入れて、フットストラップボルトで固定して使います。
内側がパイプに合わせて丸く加工されているのでフレームにピッタリフィットしますよ。

ワイドステップをつけることで、足をのせる部分のデッキ幅を左右10mmくらいずつ広くすることができます。

 

スノースクートフレームのデッキ幅は3種類。ONE-Dや70Park、A2に採用されているノーマル幅、70L / XLに採用されているセミワイド幅、Gフレームに採用されているワイド幅があります。

上の写真は左がONE-Dフレーム(ノーマル 186mm)、中央が70Lフレーム(セミワイド 206mm)、右がGフレーム(ワイド226mm)です。
デッキ幅がワイドになるほど重量、操作感は重くなりますが、安定感が増し、リカバリーしやすく余裕のあるライディングが可能になります。

ワイドデッキについてはこちらのStyle-Gについてのマガジンもぜひ読んでみてくださいね。

そしてこれにワイドステップをつけると…

足元の幅が、ノーマル幅のフレームだとセミワイドと同じくらい、セミワイドのフレームならワイドと同じくらいの幅に!!

ワイド幅フレームの良いところを取り入れられるだけではなく、角がついていることで踏みやすくもなり、加重コントロールの幅も広がります。

スノーボードブーツでライディングされている方にはブーツの大きさを気にする必要が無くなるのもメリットのひとつです。

単純にワイドなフレームを選ぶ、という選択肢ももちろんありますが、その分重量も増えてしまうため、重くはしたくない、でも足元だけはワイドにしたい、というライダーにピッタリのパーツです。

ワイドステップは人気により欠品が続いていましたが、先日ついに入荷しました。お近くの販売店さんやJykkオンラインストアでゲットして、みなさんぜひ試してみてくださいね。

Jykkオンラインストア

関連記事一覧

PRODUCTSFROM RIDER

カスタムSnowscoot| 72cm幅にカット!Jykkライダー麻生航太が使用するスノースクートのハンドルバー

こんにちは!コウタです!! 今週末は滑りに行く予定なので次回のマガジンはスキー場からお届けできると思います!! シーズン…

FROM 麻生航太 24149 views
PHOTO&MOVIE

Sebastien Babineau「COLD CANDY 3」|フォト&ムービーセレクション

こんにちは。BMXライダー兼ジックスタッフのヒデオです。 フォト&ムービーセレクションという事で、個人的な目線で…

FROM 渡邉英雄 2832 views
RIDING REPORTPHOTO&MOVIE

NewYearディープパウダーSession!お正月休みのスノースクート写真レポート

BMXやスノースクートの写真を撮っているフォトグラファーのナオキングことガマンナオキです。 今年もこのWebサイトの更新…

FROM Naoki Gaman 2407 views
PHOTO&MOVIE

年末年始特別編|スノースクートライダーに見てほしいムービー大特集|フォト&ムービーセレクション

こんばんは!SnowscootMagazine編集担当のナオキングことガマンナオキです。 あっという間に大晦日。今年はこ…

FROM Naoki Gaman 2772 views
PHOTO&MOVIE

年末特別編!!スノースクートライダーに見てほしいムービー大特集|フォト&ムービーセレクション

こんにちは。BMXライダー兼ジックスタッフのヒデオです。 フォト&ムービーセレクションという事で、個人的な目線で…

FROM 渡邉英雄 4645 views
HOW TOFROM RIDER

「スノースクートでスノーヴァ羽島」施設の利用方法からスノースクートに適した装備や服装まで全て解説!

スノースクートマガジンをご覧の皆様こんにちは! JYKK Snowscootの小栗貴大です。 今回は僕が普段オフトレして…

FROM 小栗 '白石' 貴大 5246 views
COLUMN

Snowscoot滑走時のマナーまとめ|2020-21シーズンもマナーを守って楽しみましょう!

先週の寒波で一気に雪が降り、シーズンインされたライダーさんも多いかと思います。 楽しいシーズンにするために、ゲレンデでの…

FROM JykkSnowscoot R&D 6425 views
PHOTO&MOVIECOLUMNFROM RIDER

麻生 航太「スノースクートで世界を目指す」桃山学院大学インタビュー映像&昨シーズンの振り返り!ライディング映像ももうすぐ完成です!!

こんにちは!!Jykk snowscootライダーのコウタです!! 夏目前、スノースクートはシーズンオフ中ですが、みなさ…

FROM 麻生航太 5028 views

人気記事ランキング

MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

27906 views
HOW TO

基本がわかれば安全に練習できる!初心者向けスノースクートの滑…

25231 views
HOW TO

Jykk HOW TO SNOWSCOOT® #1 スノース…

24431 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

Snowscoot Jibs|ちょっとしたHow toと共に…

24186 views
PRODUCTSFROM RIDER

カスタムSnowscoot| 72cm幅にカット!Jykkラ…

24149 views
HISTORYCOLUMN

HAPPY NEW YEAR 2020!2020年はじまりの…

23133 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

成功出来るイメージをしてから、出来ると信じて挑戦する|小栗'…

23129 views
COLUMNFROM RIDER

“10FISルール” 知っていますか?国際スキー連盟が定める…

19169 views
MAINTENANCE

How to メンテナンス|スノースクート唯一のベアリングパ…

19070 views
MAINTENANCE

シーズン終了のメンテナンス #2|オフシーズンの保管は居間が…

16414 views
HOW TO

難しそうに見えるけど実は簡単!スノースクートでリフトに乗ろう…

12768 views
HOW TO

スノーボードやスキーとほぼ一緒でOK!スノースクートをするた…

11688 views
PHOTO&MOVIECOLUMN

「Can-Can / No Foot Can-Can 」足の…

11596 views
MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

11560 views
PRODUCTSHOW TO

乗り味が大きく変化する!スノースクートのカスタムに最適なBM…

11090 views

掲載時期別に見る

フリーワード検索