
麻生 航太「楽しむために大切なことは、パッション」|Jykk Snowscoot ライダーインタビュー
- INTERVIEW
Jykk Snowscoot チームライダーにインタビュー!毎シーズン、スノースクートを楽しみ尽くし、様々な活動をしているライダー達。その生の声には上達のヒントが隠れているかも?彼らへのインタビューをぜひお楽しみください!
第3回目は、スタイリッシュなフリースタイラー、麻生航太です!
自己紹介をお願いします!戦歴などがあればそれもぜひ教えてください!
麻生航太(アソウコウタ)です。
気づいたらもう27歳。昔は10歳でした。地元は大阪で面白いタイプの関西人です。
スノースクート歴は多分18年くらい?
戦績は…
18歳〜20歳の時にSCJT苗場で3年連続優勝したって話を何年も自慢しています。
※SCJT=「Scooter’s Cross Japan Tour」Jykk Snowscootが主催していたクロスレースのシリーズ戦。最終戦の苗場大会ではクロスレースに加えてスラロームレースや、日本一のフリースタイルライダーを決める大会も行われた。

ホームゲレンデ(ホームマウンテン)はどこですか?
白馬
スノースクートに夢中になったのはいつ頃で、どんなきっかけでしたか?
当時世界チャンピオンだったニコをバニーホップで飛び越えた瞬間
以前このマガジンで公開した麻生航太のスノースクートヒストリーもぜひチェックしてください!
初めて使用したスノースクートと、それ以外で思い出に残っているスノースクートについて教えてください!
初めて乗ったのはコンパクトっていうモデル。
当時10歳で大人用は大きくて、当時はminiより少し大きいモデルがあったからそれに乗っていました。
これまでのスノースクート人生の中で印象に残っているスペシャルな経験を教えて!
ニュージーランドでX-GAMESに出ているようなスノーボーダーとセッションした事
一生忘れられへんな〜
↓3:18から登場します!
これまでのスノースクート人生でのベストモーメントを教えて!
AK-1に初めて乗った瞬間! みんな買ってください!笑



あなたのスノースクート人生に影響を与えたスノースクートライダーを3人教えて!
ニコ!
ケンさん!
我満さん!
スノースクートライダー以外で、影響を受けた人や尊敬している人、目標にしている人はいますか?
ひろゆき
今一番好きな(または注目している)スノースクートライダーを教えて!
AK!!!

今使用しているスノースクートを紹介して!
70にAK-1ミディアム。これは鉄板ですね〜
あとは高めのハンドル。ハンドルポジションが体に近いほうが軽くて楽なので!
ボードのメンテナンスはマウンテンライフワックスにお願いしてるから、シーズン中はワックス全くしない!笑


スノースクートを楽しむために大切なことは何だと思いますか?
パッション

これからの目標として考えていることはありますか
現状維持!笑 めっちゃ大変!笑
全国、世界のスノースクートライダーや、これから始めたいと思っている方にメッセージをください!
僕のインスタを見てください!!!
