順位を決めないセッションイベント|「Dyna Slopestyle 04」開催レポート

  • EVENT REPORT
  • FROM RIDER
FROM 小栗 '白石' 貴大309 views

岐阜県奥美濃エリアのスキー場「ダイナランド」で毎年1月末に開催しているスロープスタイルのセッションイベント【Dyna Slopestyle 】

Dyna Slopestyle 集合写真
Photo:Saki

僕は普段からダイナランドのライダーとして活動させて頂いていますが、より多くの方へダイナランドに来て欲しいという思いと、練習の成果を披露しつつジャンルを超えた交流をしてほしいという目的で主催しています。

4回目の開催となり、順位を決めないセッションイベントという趣旨が定着し、伸び伸びと楽しみつつ滑っている姿が印象的でした。
今回は未就学児の子供から大人まで95名のエントリーがありました。
(スノースクートは2名)

Dyna Slopestyle 参加者
Photo:Saki

順位は決めませんが参加者の頑張りを評価したいので、1人2本の滑走でジャッジが審査をしています。

Dyna Slopestyle ジャッジ
Photo:Saki

アイテムはスロープスタイル方式で、ジブ→ジブ→キッカーの3アイテムを使用し、初級者・中級者をターゲットにしているのでアイテムは全体的に優しめです。

Dyna SlopeStyle 4 アイテム写真
Photo:Kato Yuya
Dyna SlopeStyle 4 アイテム写真
Photo:Kato Yuya
Dyna SlopeStyle 4 アイテム写真
Photo:Kato Yuya

優しめと言いつつもチャレンジして欲しい気持ちもあるので、特設アイテムとしてポーリー(超アップ系のレール)も設置しており、毎年人気のアイテムです。

Dyna SlopeStyle 4 ポーリー
Photo:Shibayama Daisuke

Dyna Slopestyleの特徴は、ゲストライダーとカメラマンの数が多いことだと思います。
イベントの趣旨に賛同してくれる方が多く、今回はスキー・スノーボード合わせてゲストライダー15名、カメラマンは6名来てくれました!

ゲストライダーは奥美濃エリアでは中々会えない人もいるので、ライダーとの交流目当てで参加してくれる方もいます。

Dyna SlopeStyle 4 ライダーと参加者
Photo:匠

そして6名のカメラマンがいるので、滑走写真からオフショットまで色々な写真を残せます。
この距離感で写真を撮ってもらえる機会は中々無く、毎回好評です。

Dyna SlopeStyle 4 ジブ
Photo:Kato Yuya
Dyna SlopeStyle 4 撮影風景
Photo:Saki
Dyna SlopeStyle 4 キッカー
Photo:Bayashi

50社以上の協賛もあり、今回も参加者全員に景品をご用意することができました。
親子や夫婦で参加してくれる方を応援したいので、ファミリー賞も用意しています。
Dyna Slopestyleをキッカケに婚約した参加者もいて、盛大にお祝いしました。

Dyna SlopeStyle 4 ファミリー賞
Photo:Saki

優秀賞としてジャッジが選んだジャッジ賞や、ゲストライダーが選んだ賞もあります。

Dyna SlopeStyle 4 優秀賞
Photo:Saki
Dyna SlopeStyle 4 優秀賞
Photo:Saki
Dyna SlopeStyle 4 ライダー賞
Photo:Saki

次回は2026年1月25日(日)の開催を予定しているので、ご参加・観覧お待ちしてます!

Dyna SlopeStyle 4 小栗 キッカーでキャンキャン
Photo:Saki

僕も毎回良い写真残せて楽しみにしているイベントです。

関連記事一覧

RIDING REPORTFROM RIDER

雪質最高の苗場でフォトセッション!今年は”撮る側”もやってみます!!

こんにちは!コウタです! 先週末は苗場のスノースクートステーションに行ってきました!! 大雪予報で不安でしたが道中天気も…

FROM 麻生航太 2931 views
HISTORYCOLUMNFROM RIDER

スノースクート滑走可能ゲレンデが増えてきた苗場スキー場に行ってきました!!隣接するかぐら・みつまたは全面OKですよ〜

こんにちは!コウタです!! 今日は新潟県湯沢周辺で予定があったので、昨日オープンしたばかりの苗場スキー場に行ってきました…

FROM 麻生航太 6468 views
スノースクート テールウィップ 麻生航太
INTERVIEW

麻生 航太「楽しむために大切なことは、パッション」|Jykk Snowscoot ライダーインタビュー

Jykk Snowscoot チームライダーにインタビュー!毎シーズン、スノースクートを楽しみ尽くし、様々な活動をしてい…

FROM 麻生航太 549 views
PHOTO&MOVIE

スノースクートライダーに見てほしいムービー特集|フォト&ムービーセレクション

こんにちは。BMXライダー兼ジックスタッフのヒデオです。 フォト&ムービーセレクションという事で、個人的な目線で…

FROM 渡邉英雄 2825 views
PRODUCTSCOLUMNFROM RIDER

我満 隆が語るシグネチャーモデル「Style-G」フレーム編|特性の解説から開発時の想いまで

こんにちは! Jykk SNOWSCOOTライダーのガマンタカシです。 さてJYKK SNOWSCOOT MAGAZIN…

FROM 我満 隆 5900 views
COLUMN

スノースクートの先祖「モトクロス」観戦フォトレポート!有名ライダー成田亮選手はスノースクートも上手い!!

こんばんは。SnowscootMagazine編集担当のナオキングことガマンナオキです。 オフシーズン期間は週1回の更新…

FROM Naoki Gaman 4918 views
PRODUCTSHOW TO

【2019年版】スノースクート用ハンドルバーの選び方・人気BMXバー5選

この記事は2019年公開の記事です。 最新のおすすめハンドルバーをピックアップし新たに記事を公開しております。 2022…

FROM 吉田コオ 9497 views
PRODUCTSFROM RIDER

インタースタイル行ってきました!&純正パーツ”フットストラップ”&”アンチスリップパッド”のご紹介

Jykkスノースクートライダーのコウタです! 2月13日〜15日でパシフィコ横浜にてウィンタースポーツの展示会「Japa…

FROM 麻生航太 4404 views

人気記事ランキング

MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

27277 views
HOW TO

基本がわかれば安全に練習できる!初心者向けスノースクートの滑…

24690 views
HOW TO

Jykk HOW TO SNOWSCOOT® #1 スノース…

24040 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

Snowscoot Jibs|ちょっとしたHow toと共に…

23908 views
PRODUCTSFROM RIDER

カスタムSnowscoot| 72cm幅にカット!Jykkラ…

23851 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

成功出来るイメージをしてから、出来ると信じて挑戦する|小栗'…

22913 views
HISTORYCOLUMN

HAPPY NEW YEAR 2020!2020年はじまりの…

22900 views
COLUMNFROM RIDER

“10FISルール” 知っていますか?国際スキー連盟が定める…

18414 views
MAINTENANCE

How to メンテナンス|スノースクート唯一のベアリングパ…

18404 views
MAINTENANCE

シーズン終了のメンテナンス #2|オフシーズンの保管は居間が…

16011 views
HOW TO

難しそうに見えるけど実は簡単!スノースクートでリフトに乗ろう…

12386 views
HOW TO

スノーボードやスキーとほぼ一緒でOK!スノースクートをするた…

11368 views
PHOTO&MOVIECOLUMN

「Can-Can / No Foot Can-Can 」足の…

11204 views
MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

11177 views
PRODUCTSHOW TO

乗り味が大きく変化する!スノースクートのカスタムに最適なBM…

10804 views

掲載時期別に見る

フリーワード検索