野沢のディープパウダーでAK-1のポテンシャルを再確認!麻生航太のAK-1インプレッション

  • RIDING REPORT
  • FROM RIDER
FROM 麻生航太2143 views

こんにちは!コウタです。
前回のマガジンでアップした北海道tripが終わり、そのままの足で野沢温泉スキー場に行ってきました!

東京のショップ4ALLさんのポップアップストア及び、Jykk snowscoot Stationが期間限定で開設されていたのでお邪魔してきました!!

先日のナオキさんのマガジンで野沢のイベントについてアップされていたので、今回の僕のマガジンではRider’s Campで僕が担当したFREESTYLE  CLASSについてと、AK-1パウダーもいけちゃいますって事にフォーカスしてみたいと思います。

まずはRider’s Campから。

数年前からレッスンで定期的に見ているキッズライダーが参加してくれました。
パークに入るのが久しぶりみたいで、キッカーにトライするぶけどスピードが足りず。

少しスパルタだけど、後ろから追いかけて「行けー止まるなー」って声かけながら煽って、ナイスメイク!

その流れでノーフットにも挑戦。腰の位置は変えずに、足を真横に開くことを意識して一発メイク!\
初めてのメイクの瞬間を近くで見れることはレッスンの特権ですね。とても嬉しかったです!

レッスンを受けてくれたみなさん、ありがとうございました!!

 

次にAK-1でのパウダーライディングについて感じたことを書きたいと思います。

野沢にいた期間中、寒波が来ていて連日の大雪。と言うわけでゲレンデコンディションはパウダーでした。

周りのライダーはP1ボードやAP2ボードなどのパウダーボードを使用している中、オールラウンドボードのAK-1でフォトセッションに参加してきました!

オートで浮いてくれるパウダーボードとは違って、体重移動やパンピングでスピードを落とさないようにコツがいるけど、腰パウくらいならまだ大丈夫でした!

数日間、しっかりパウダー当て込んで、AK-1がパウダーでも滑れる3つの要因について考えてみました。

1つ目はフロントボードの反り上がりが高く、フロントボードが沈みにくい事。

2つ目はテールにしっかり乗れる事。

テールにしっかり乗る事で自動的にフロントボードが浮いてくるので、失速せずにライディングができると感じました。

新潟のライダージョンくんが、Instagramの投稿で丁寧にインプレッションしてくれていたので、是非チェックしてみてください。

この投稿をInstagramで見る

小竹 潤(@bmx_jon_freeski)がシェアした投稿

3つ目は、少し荒れてきた状況でも、安定感がありバランスを取りやすいこと。

レスポンスが早いのでツリーランも楽しかったです!

何より、パウダー滑ったあと、そのままパーク行けるのが僕的に一番ポイント高いです!

そんな感じでAK-1最高です!
シーズンも後半ですが、今年はまだまだ雪があるので気になってくれた方はぜひ試してみてください。
AK-1の魅力を十分伝えられるようなムービーも準備しているので、楽しみにしていてくださいね!

関連記事一覧

EVENT INFOCOLUMNFROM RIDER

オフシーズンの過ごし方|麻生 航太編「ウォータージャンプでエアのトレーニング!」

Jykk Snowscootライダーのコウタです! 今回のマガジンでは、オフシーズンの過ごし方について、少しだけ紹介した…

FROM 麻生航太 4019 views
HOW TOCOLUMNFROM RIDER

「面で捉える」JIBだけじゃない、ジャンプも地形遊びもターンもレースもカービングも!全ては「面」が大事という話

Jykk Snowscootライダーのガマンタカシです。 前回も書きましたが先週は長野県ヤマボクワイルドスノーパークさん…

FROM 我満 隆 6122 views
RIDING REPORTPHOTO&MOVIE

深すぎ!最高コンディションのJykk Snowscoot 野沢セッションフォトレポート

SnowscootMagazine編集担当、フォトグラファーのナオキングことガマンナオキです。 野沢温泉スキー場にて期間…

FROM Naoki Gaman 3755 views
COLUMNFROM RIDER

岐阜県ダイナランドでレッスン&セッション!からの志賀高原SnowscootStationからこんにちは!

ジック スノースクートライダーのコウタです!! 1月26日、岐阜県ダイナランドで行われた、ガマンタカシのSnowscoo…

FROM 麻生航太 3539 views
PRODUCTSFROM RIDER

インタースタイル行ってきました!&純正パーツ”フットストラップ”&”アンチスリップパッド”のご紹介

Jykkスノースクートライダーのコウタです! 2月13日〜15日でパシフィコ横浜にてウィンタースポーツの展示会「Japa…

FROM 麻生航太 4349 views
PHOTO&MOVIE

スノースクートライダーに見てほしいムービー特集|フォト&ムービーセレクション

あけましておめでとうございます! BMXライダー兼ジックスタッフのヒデオです。 フォト&ムービーセレクションとい…

FROM 渡邉英雄 4573 views
PHOTO&MOVIEFROM RIDER

キッカーJIB圧雪パウダー全部盛り!小栗貴大Snowscoot 20-21シーズンエディット振り返り

スノースクートマガジンをご覧の皆様こんにちは! Jykkスノースクートライダーの小栗です。 1月も残すところあと数日です…

FROM 小栗 '白石' 貴大 1949 views
PHOTO&MOVIECOLUMN

「Can-Can / No Foot Can-Can 」足の角度や伸ばし方でスタイル無限大「キャンキャン」|奥深きフリースタイルトリックの世界

こんばんは!SnowscootMagazine編集担当のナオキングことガマンナオキです。 本日は「奥深きフリースタイルト…

FROM Naoki Gaman 11049 views

人気記事ランキング

MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

26839 views
HOW TO

基本がわかれば安全に練習できる!初心者向けスノースクートの滑…

24389 views
HOW TO

Jykk HOW TO SNOWSCOOT® #1 スノース…

23251 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

Snowscoot Jibs|ちょっとしたHow toと共に…

23147 views
PRODUCTSFROM RIDER

カスタムSnowscoot| 72cm幅にカット!Jykkラ…

23073 views
HISTORYCOLUMN

HAPPY NEW YEAR 2020!2020年はじまりの…

22167 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

成功出来るイメージをしてから、出来ると信じて挑戦する|小栗'…

22158 views
COLUMNFROM RIDER

“10FISルール” 知っていますか?国際スキー連盟が定める…

18156 views
MAINTENANCE

How to メンテナンス|スノースクート唯一のベアリングパ…

18017 views
MAINTENANCE

シーズン終了のメンテナンス #2|オフシーズンの保管は居間が…

15646 views
HOW TO

難しそうに見えるけど実は簡単!スノースクートでリフトに乗ろう…

12203 views
HOW TO

スノーボードやスキーとほぼ一緒でOK!スノースクートをするた…

11234 views
PHOTO&MOVIECOLUMN

「Can-Can / No Foot Can-Can 」足の…

11049 views
MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

10990 views
PRODUCTSHOW TO

乗り味が大きく変化する!スノースクートのカスタムに最適なBM…

10651 views

掲載時期別に見る

フリーワード検索