麻生航太のスノースクートレッスン第1弾開催レポート!レッスンの内容も特別にほんの少しご紹介しちゃいます!

  • SCHOOL
  • FROM RIDER
FROM 麻生航太2639 views

こんばんは!Jykk Snowscoot ライダーのコウタです!!

1月17日〜23日の7日間、鷲ヶ岳スキー場「WOOT snowboard park school」にて、スノースクートレッスンをさせて頂きました!!

初めての試みでしたが、1週間の間に10人のライダーに参加して頂くことができました。
来てくれたみなさん本当にありがとうございました!!

今回のマガジンでは、そのレッスンの内容を特別にほんのちょっとだけ紹介します!

 

スノースクートライディングをする際に僕が意識していること

スノースクートは常にハンドルを握って滑るため、スノーボードやスキーのように手を使って先行動作を取る事が出来ません。
そこで、僕はこの2つを意識しています!

●膝の上下動で体を大きく使ってブランコを漕ぐようにライディングする事
●足の母趾球でデッキを踏む事

僕のライディングではこれが全ての基本になっています。
ぜひ試しに意識して滑ってみてください!

 

人気のグラトリ「スライド360°」

レッスンで教えることの多いトリックは色々ありますが、例えばスライド360°もその一つです。
グラウンドトリックの一つで、滑りながら横方向に1回転する、ある程度滑れる様になってきたらチャレンジしてみたいトリックの1つですね!

ポイントはこの3つです!

①エッジコントロール
②目線
③荷重抜重

時計回りで回転するとしたら、右にハンドルを切り、膝を曲げ右足に荷重し、回転のキッカケをエッジで作ります。
90度くらいまでスノースクートが回転したら膝を伸ばし抜重する事でボードの面で雪面を捉えます。

この時に重要なのが、目線です!

エッジが引っかかる恐怖心から下を向いてしまいがちですが、目線は常に進行方向に。
目線→顔→肩→ハンドルの順に連動して動いて回転をコントロールする事ができます。

180度まで回った時にエッジが引っかかり回転が止まってしまう事がありがちですが、180度以降は少しだけ左側のエッジに重心を置く事で、引っかかる事なく回転することができます!

スクールでこのトリックにチャレンジしてくれたライダーさん。

 

初めは上手くできませんでしたが、ポイントを抑えて練習することですぐにできるようになりました!

 

このトリックはライダーの我満さんによるHow toムービーも近日中に公開される予定です!
僕もまたキッカーやBOXなど色々なHow toを今準備しているので、楽しみにしていてくださいね!

 

まだまだ情報の少ないスノースクート。

独学でライディングしてきて、正解が分からない!ってライダーも多いと思うので、スノースクートの教科書になるようなマガジンやHow toムービーをアップしていきたいです。

そして僕のスクールにも是非きてもらいたいです!!WOOT snowboard park schoolキャンプ、次回の開催は2月末を予定しているので、また詳細が決まり次第お知らせします!

2月は他に、12.13日は北海道でノースポイントさん主催のスノースクートミーティングに参加します。
北海道のみなさんにお会いできるのを楽しみにしています!

そして19.20日は野沢温泉に期間限定でOPENするJykk Snowscoot Stationに行く予定です!
野沢温泉ではJykkライダーのレッスンキャンプや4allさんが開催するポップアップストアもありますよ!
詳細は近日中にイベント情報に公開されるのでチェックよろしくお願いします!

関連記事一覧

PHOTO&MOVIE

Sebastien Babineau「COLD CANDY 3」|フォト&ムービーセレクション

こんにちは。BMXライダー兼ジックスタッフのヒデオです。 フォト&ムービーセレクションという事で、個人的な目線で…

FROM 渡邉英雄 2728 views
PRODUCTSCOLUMNFROM RIDER

カスタムSnowscoot|[BSD Gorilla Grip]オーバーサイズハンドルバーのススメ

こんにちは!Jykk Snowscootライダーの我満です。夏真っ盛り、スノースクートはオフシーズンですが、そんな時は来…

FROM 我満 隆 8414 views
PHOTO&MOVIE

年末特別編!!スノースクートライダーに見てほしいムービー大特集|フォト&ムービーセレクション

こんにちは。BMXライダー兼ジックスタッフのヒデオです。 フォト&ムービーセレクションという事で、個人的な目線で…

FROM 渡邉英雄 4567 views
EVENT REPORTPHOTO&MOVIE

次々に迫りくる雪の波とJIBアイテムで遊び尽くす!岩手高原「SHINJYANG garden」フォトレポート

こんばんは!SnowscootMagazine編集担当、フォトグラファーのナオキングことガマンナオキです。 今日のマガジ…

FROM Naoki Gaman 4010 views
PRODUCTS

スノースクートのボードってどうやって選べばいいの?各ボードの違いとライディングの好みに合わせたおすすめをご紹介

先日公開されたC-1ニューグラフィックのスパイフォト。ご覧になりましたか? グラフィックデザイナーPeter Kelle…

FROM JykkSnowscoot R&D 7956 views
SNOWSCOOT CHECKSETTINGFROM RIDER

Jykkライダーのスノースクートチェック|麻生航太の70Park!今シーズンはフレームキットの新色オレンジを使用中!

こんばんは!Jykk Snowscoot ライダーのコウタです! 小栗くん、我満さんに続いて今回のマガジンは僕のスノース…

FROM 麻生航太 5454 views
SNOWSCOOT CHECKSETTINGFROM RIDER

Jykkライダーのスノースクートチェック|我満隆がG2フレームに変更!マイナーチェンジでよりしなやかな乗り味に。

Jykk Snowscootライダーのガマンタカシです。 1月の後半からフレームを新しいものに変えました! もちろん僕の…

FROM 我満 隆 5152 views
INFORMATION

カルチャーが横浜に集結!INTER STYLE 2020!

この時期、恒例の行事となっておりますINTER STYLE 2020にジック・ジャパンが出展いたします。 一般の方も参加…

FROM 吉田コオ 3964 views

人気記事ランキング

MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

27402 views
HOW TO

基本がわかれば安全に練習できる!初心者向けスノースクートの滑…

24785 views
HOW TO

Jykk HOW TO SNOWSCOOT® #1 スノース…

24107 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

Snowscoot Jibs|ちょっとしたHow toと共に…

23969 views
PRODUCTSFROM RIDER

カスタムSnowscoot| 72cm幅にカット!Jykkラ…

23914 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

成功出来るイメージをしてから、出来ると信じて挑戦する|小栗'…

22954 views
HISTORYCOLUMN

HAPPY NEW YEAR 2020!2020年はじまりの…

22939 views
MAINTENANCE

How to メンテナンス|スノースクート唯一のベアリングパ…

18548 views
COLUMNFROM RIDER

“10FISルール” 知っていますか?国際スキー連盟が定める…

18538 views
MAINTENANCE

シーズン終了のメンテナンス #2|オフシーズンの保管は居間が…

16110 views
HOW TO

難しそうに見えるけど実は簡単!スノースクートでリフトに乗ろう…

12460 views
HOW TO

スノーボードやスキーとほぼ一緒でOK!スノースクートをするた…

11430 views
PHOTO&MOVIECOLUMN

「Can-Can / No Foot Can-Can 」足の…

11279 views
MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

11259 views
PRODUCTSHOW TO

乗り味が大きく変化する!スノースクートのカスタムに最適なBM…

10864 views

掲載時期別に見る

フリーワード検索