我満隆のスノースクートヒストリー「前編」|スノースクートとの出会いからジックライダーになるまで

  • HISTORY
  • COLUMN
  • FROM RIDER
FROM 我満 隆5679 views

こんにちは! Jykk SNOWSCOOTライダーのガマンタカシです。

早くもマガジンの順番が回ってきてしまいました。作文が苦手な僕は今回も締め切りギリギリに切羽詰まって書いています。 いやー、まじ何を書こう…

そういえば今シーズンでライディング歴25年目に突入するんです! 高校3年から始めて25シーズン目。 四半世紀!? 長い。長いけど色々経験して楽しく滑ってたら25年経ってたってだけで、あっとゆーまな感じがしますね。

↑左のカードは98年フランス/スイスに指導者講習を受けに行った時にもらったフランスのスクート協会の会員証のようなもので、写っているのが僕のスノースクートの先生 アラン。右はその5〜6年後にもらった更新カード?のようなもの。(入会基準など結構適当だったので正直よくわからない😂)

このマガジンを読んで頂いているライダーのみなさんはどんなきっかけでスノースクートを始めたのでしょうか?
恐縮ですが今回は僕、ガマンタカシがスノースクートを始めたきっかけ+αを書いてみたいと思います!

小さな頃からモトクロスキッズだった僕は中学、高校とMTBライディングにのめり込み、ダウンヒルの全日本シリーズ戦に出場するようになりました。
青森在住ということもあり4月下旬までは残雪の影響でMTBライディングのスタートが遅く、満足のいく練習が出来ないままいつもレースシーズンが始まってしまっていました。
そんな中、1995年9月にマウンテンバイク世界選手権出場のためドイツに行っていた僕は、書店で数冊のMTB/BMX雑誌(ドイツやフランスの専門誌)を購入。
その中の広告に、フランス人のBMXライダーフランク氏が冬もBMXに乗りたくて開発したという、フランスのSUNN社(自転車の有名なメーカーでもある)の製品「スノースクート」という未知の乗り物を発見しました。それが僕とスノースクートの出会いです。

その時は “へぇー こんなのあるんだ。面白そう…” くらいにしか思わなかったのですが…
その年の冬に所さんの ”ライトニング誌” でスノースクートが日本に輸入されていることを知り ”MTBのオフトレはコレしかない!” と直ぐに購入を決断。 そこから僕のスノースクートライフが始まりました。

その時のスノースクートは今も大切に保管しています😍

カタログはこんな感じでした。表紙がその開発者のフランク氏。このテーブルトップエアーがカッコ良くて!憧れましたね〜

ただ、スノースクートを買ったものの高校3年でクルマ無いですからね、クルマ持ってる社会人の先輩スキーヤーを呼び出して隣り町の小さな町営スキー場まで連れて行ってもらってました。
午前500円、午後500円、ナイター500円。 合間のご飯は150円のカップ麺!懐かしい😌
その時出会ったスノーボーダーとは今でも仲が良いんですよ!😄👍

↑1996年1月 この写真はたぶん八甲田スキー場

地域柄、小学1年からみっちりスキー授業がある小学校で育ったこともあり、スキーとモトクロスとMTBのイメージを持ちながら、当時のスノースクート輸入元から頂いた1本のVHSテープを擦り切れるくらい見て、見よう見まねでライディングしていましたね。 当時見ていた映像の一部がこちら

View this post on Instagram

久々に観た😌 1995年、スノースクート発祥国フランスで初めて行われた大会の映像。 (仏で発売されたのは1991年だそうです) 高3だった1995-96シーズンからライディングを始めた僕は、この映像が入ったVHSテープを輸入元から頂き、擦り切れるくらい見まくって滑りまくってました。 今見返すと… ただのクラッシュ映像!?😆 でも当時はこれが全て。 バイブルでした😌 The first video I saw in 1995-96 when I started snowscoot. This was all information for me. My roots. Bible. #ridersforriders #jykksnowscoot #realsnowscoot #jykkjapan #jykk #snowscoot #snowbmx #snowscootismylife #gamantakashi #winter #bmx #mtb #supergchannel #himarak #sabreeyewear #青森 #ガマンタカシ #スノースクート #我満商会

A post shared by Gaman Takashi🇯🇵 (@gaman23) on

翌年はクルマもゲット。2カ所のスキー場のシーズン券を手に入れて、ほぼ毎晩滑りに行ってましたね。

そして、97年だったかな、その前後にはスノースクートをジックジャパンで取扱うようになっていて、自分達で撮ったライディング映像をJykkに突然送りつけて “ライダーにしてくださいっ!” って。 今考えたら先走り過ぎですね😅
でも、それをしなかったら、まだネットも普及していない、SNSも無い時代に、青森在住でジックとの接点もない僕がライダーになることはできなかった訳で、これからの若いライダーたちにもそのくらいの勢いで来てほしいなとも思います。

まあそんな事があり、そこからずっとジックジャパンにスノースクートのライダーとしてお世話になり沢山の経験をさせて頂いています。

98年7月にはスノースクートが生まれた国フランス/スイスへ行き、スノースクートの生みの親であるフランクさんとライダーのアランさんにライディングと指導者講習を受けてきたことが自分の中で大きくライディングが変化した出来事でした。

↑98年7月、標高3000mのディアブルレ氷河 Glacier 3000。氷河で夏もOK!

↑98年、チャーリーチャップリンが晩年を過ごしたヴヴェイにて。フランクとチャップリン像と。

長くなってしまうので続きはまた明日。2000年頃、当時唯一のスノースクートメーカーだったフランスのSUNNがスノースクート業界から撤退。その時ジックは、そして僕はどんな決断をしたのか?そのへんから書こうと思っています。ぜひ明日も読んでくださいね!

関連記事一覧

PRODUCTSFROM RIDER

麻生航太の自信作がついにリリース!初のシグネーチャーモデル「AK-1」開発に込めた想い

Jykkライダーの麻生航太です。ついに、僕の夢が叶いました! 今回のマガジンでは、今シーズンより新しくラインナップに加わ…

FROM 麻生航太 2474 views
EVENT INFO

今週末行きたいイベント|今週末は東北でレースにチャレンジ!一味違うバンクドスラローム&クロスレースが開催!!

毎週木曜日にお届けしている「今週末に行きたいイベント」特集。 今週末は東北にて2つのレースイベントが開催されます。レース…

FROM JykkSnowscoot R&D 3269 views
PRODUCTS

ベストセラーモデル「ONE-D」が最も好まれる理由とは!?

こんにちは!ジック・スタッフの吉田です! 関東では冬の訪れを感じるような気温が続き、スノースクート のお問い合わせも日に…

FROM 吉田コオ 4404 views
PRODUCTSHOW TO

【2019年版】スノースクート用ハンドルバーの選び方・人気BMXバー5選

この記事は2019年公開の記事です。 最新のおすすめハンドルバーをピックアップし新たに記事を公開しております。 2022…

FROM 吉田コオ 9336 views
PRODUCTSCOLUMNFROM RIDER

我満 隆が語るシグネチャーモデル「Style-G」フレーム編|特性の解説から開発時の想いまで

こんにちは! Jykk SNOWSCOOTライダーのガマンタカシです。 さてJYKK SNOWSCOOT MAGAZIN…

FROM 我満 隆 5737 views
HOW TO

基本がわかれば安全に練習できる!初心者向けスノースクートの滑り方|How to Snowscoot

2021年2月8日追記 滑り方についてのHOW TO ムービーを公開しました!ぜひこちらもご覧ください!   前回ご紹介…

FROM JykkSnowscoot R&D 24201 views
PRODUCTSCOLUMNFROM RIDER

乗りこなせば絶対に上手くなるボード!!JYKKベテランライダー我満隆による人気のC-1ボードインプレッション!

JYKK SNOWSCOOTライダーの我満隆です。 今回はC-1ボードのインプレです! ライダーが新製品をインプレッショ…

FROM 我満 隆 6319 views
COLUMNFROM RIDER

基本の「ストレートジャンプ」をイチから見直し中。麻生航太の2020オフシーズンは気合い入ってます!

こんにちは!コウタです!梅雨明けした地域もあり、夏本番ですね!   レッスンイベント「FLY AROUND」は…

FROM 麻生航太 4404 views

人気記事ランキング

MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

26605 views
HOW TO

基本がわかれば安全に練習できる!初心者向けスノースクートの滑…

24201 views
HOW TO

Jykk HOW TO SNOWSCOOT® #1 スノース…

22602 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

Snowscoot Jibs|ちょっとしたHow toと共に…

22492 views
PRODUCTSFROM RIDER

カスタムSnowscoot| 72cm幅にカット!Jykkラ…

22424 views
HISTORYCOLUMN

HAPPY NEW YEAR 2020!2020年はじまりの…

21530 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

成功出来るイメージをしてから、出来ると信じて挑戦する|小栗'…

21511 views
COLUMNFROM RIDER

“10FISルール” 知っていますか?国際スキー連盟が定める…

18042 views
MAINTENANCE

How to メンテナンス|スノースクート唯一のベアリングパ…

17870 views
MAINTENANCE

シーズン終了のメンテナンス #2|オフシーズンの保管は居間が…

15384 views
HOW TO

難しそうに見えるけど実は簡単!スノースクートでリフトに乗ろう…

12089 views
HOW TO

スノーボードやスキーとほぼ一緒でOK!スノースクートをするた…

11176 views
PHOTO&MOVIECOLUMN

「Can-Can / No Foot Can-Can 」足の…

10992 views
MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

10914 views
PRODUCTSHOW TO

乗り味が大きく変化する!スノースクートのカスタムに最適なBM…

10599 views

掲載時期別に見る

フリーワード検索