
順位を決めないセッションイベント|「Dyna Slopestyle 04」開催レポート
- EVENT REPORT
- FROM RIDER
岐阜県奥美濃エリアのスキー場「ダイナランド」で毎年1月末に開催しているスロープスタイルのセッションイベント【Dyna Slopestyle 】

僕は普段からダイナランドのライダーとして活動させて頂いていますが、より多くの方へダイナランドに来て欲しいという思いと、練習の成果を披露しつつジャンルを超えた交流をしてほしいという目的で主催しています。
4回目の開催となり、順位を決めないセッションイベントという趣旨が定着し、伸び伸びと楽しみつつ滑っている姿が印象的でした。
今回は未就学児の子供から大人まで95名のエントリーがありました。
(スノースクートは2名)

順位は決めませんが参加者の頑張りを評価したいので、1人2本の滑走でジャッジが審査をしています。

アイテムはスロープスタイル方式で、ジブ→ジブ→キッカーの3アイテムを使用し、初級者・中級者をターゲットにしているのでアイテムは全体的に優しめです。



優しめと言いつつもチャレンジして欲しい気持ちもあるので、特設アイテムとしてポーリー(超アップ系のレール)も設置しており、毎年人気のアイテムです。

Dyna Slopestyleの特徴は、ゲストライダーとカメラマンの数が多いことだと思います。
イベントの趣旨に賛同してくれる方が多く、今回はスキー・スノーボード合わせてゲストライダー15名、カメラマンは6名来てくれました!
ゲストライダーは奥美濃エリアでは中々会えない人もいるので、ライダーとの交流目当てで参加してくれる方もいます。

そして6名のカメラマンがいるので、滑走写真からオフショットまで色々な写真を残せます。
この距離感で写真を撮ってもらえる機会は中々無く、毎回好評です。



50社以上の協賛もあり、今回も参加者全員に景品をご用意することができました。
親子や夫婦で参加してくれる方を応援したいので、ファミリー賞も用意しています。
Dyna Slopestyleをキッカケに婚約した参加者もいて、盛大にお祝いしました。

優秀賞としてジャッジが選んだジャッジ賞や、ゲストライダーが選んだ賞もあります。



次回は2026年1月25日(日)の開催を予定しているので、ご参加・観覧お待ちしてます!

僕も毎回良い写真残せて楽しみにしているイベントです。