室内ゲレンデとBMXでオフシーズンを過ごす小栗貴大おすすめBMXパークとスクールのご紹介

  • SCHOOL
  • COLUMN
  • FROM RIDER
FROM 小栗 '白石' 貴大6073 views

スノースクートマガジンをご覧の皆様こんにちは。
JYKK SNOWSCOOTの小栗貴大です。

厳しい暑さが続いていますがいかがお過ごしでしょうか。
SNSを見ているとウォータージャンプで練習している投稿を見かけて、とても気持ちよさそうだなーと思い羨ましくなりました。
(毎年1度はウォータージャンプに行こう!と意気込んでいますが、自宅からウォータージャンプ行く途中にスノーヴァ羽島があるので、ついついスノーヴァ羽島へ行ってしまいます笑)

今回は東海地方にあるBMXのパーク紹介をしていこうと思います。

僕のオフシーズンは平日夜にスノーヴァ羽島でスノースクート、休日はBMXという感じで過ごしています。

毎週様々な場所でBMXに乗っているので、今回は2つのスケートパークについて紹介します。

1つ目は名古屋市西区の庄内緑地公園にあるスケートパークです。

庄内緑地公園のHPはこちら

やレールが置いてある平地エリアと、クォーターやバンクなどのアイテムが置いてあるエリアに分かれているので、色々なジャンルの方が楽しめると思います。

路面も綺麗で安心して乗ることができます。

パークを利用する際の注意事項などは庄内緑地公園のHPをご覧ください。

https://www.instagram.com/p/BxqyJA2ncAb/?igshid=1izkxwpq87viw

https://www.instagram.com/p/Bv_LK2GHuiK/?igshid=etugo8vgdh8i

2つ目は岐阜県中津川市にある、中津川公園スケートパークです。

中津川スケートパークのHPはこちら

ここは僕が主催で開催しているBigcity Jam の会場になったこともあるパークです。
こちらの動画は昨年12月に開催したBigcity Jam Vol.5の様子です。

https://www.instagram.com/tv/B6B600knzGq/?igshid=1o72jjraxy0y2

中津川スケートパークはコンクリートで作られており、ボウルやストリート系のアイテムがあります。

最近ボウルが一部改修されて乗りやすくなりました。

https://www.instagram.com/p/CEYsximHX1E/?igshid=dtsyi3x9rw5w

広くて混雑も少ないので、飛んだりしなくても重力を感じながら、アールを撫でて乗るだけで楽しいです。

https://www.instagram.com/p/CERDyRBHlDU/?igshid=19rnhdc23xgm0

中津川パークの横にある芝生が気持ち良くて、ここでの昼寝が最高です。

パークに行ってみたいけど、どうやって練習したらいいのかわからない方や、トリックを練習したい方には、JYKK BMXライダーの大地が講師を務める SAMURIDE BMX CLUBがお勧めです。

東海地方のスケートパークを拠点にスクールを開催しています。
無料体験などもやっているので、詳細はSAMURIDE BMX CLUBのInstagramを確認お願いします。

というわけで、今回は僕のおすすめスケートパークということで庄内緑地公園と中津川スケートパークの紹介をしました。毎週どこかのパークで乗っているので、お会いできたらよろしくお願いします!

https://www.instagram.com/p/CD_CCh4n8nA/?igshid=1jozkmddu3zur

スノースクートに乗ってみたい方も、事前に声をかけて頂けたらスノーヴァ羽島で試乗可能です。
先日、スノーボードのプロライダーの友達に試乗してもらいました。
少しコツを教えたら、数分でターンしていて驚きました。

https://www.instagram.com/p/CD0Rx5LliEC/?igshid=ubxwglf6wotw

あと3ヶ月弱でゲレンデがオープン予定なので、ニュートリックを物にするため練習頑張ります!

https://www.instagram.com/p/CEJS2E5nNZb/?igshid=lyanymw0usa4

https://www.instagram.com/p/CEKCa62HneE/?igshid=d7t3lvsje3ym

↑僕の練習風景です。

関連記事一覧

SCHOOLFROM RIDER

たくさんのお客さんが遊びに来てくれた3連休!今シーズンは苗場でお待ちしています!!

こんにちは!!コウタです!! 今週末の3連休も多くのお客さんが苗場に遊びに来てくれました!! スノースクートステーション…

FROM 麻生航太 4103 views
PRODUCTSHOW TOFROM RIDER

我満 隆 ブーツ編|Jykkライダーが使用しているSnowscootに最適なウィンタースポーツギア

ジックスノースクート ライダーのガマンタカシです。 今回は僕のライディングスタイルに欠かせない大事な大事な(大事なので2…

FROM 我満 隆 5975 views
COLUMNFROM RIDER

雪が少ないシーズンこそパークライディングスキルアップのチャンス!!小さめセクションで練習しよう!

JYKK SNOWSCOOT ライダーのガマンタカシです。 先週は岩手高原スノーパークさんで今シーズン1発目のスペシャル…

FROM 我満 隆 3074 views
PRODUCTSFROM RIDER

カスタムSnowscoot| 72cm幅にカット!Jykkライダー麻生航太が使用するスノースクートのハンドルバー

こんにちは!コウタです!! 今週末は滑りに行く予定なので次回のマガジンはスキー場からお届けできると思います!! シーズン…

FROM 麻生航太 23939 views
INFORMATIONEVENT REPORT

明日の苗場ROXYパークでのイベントは小栗が担当します!&JSE/インタースタイル行ってきました!

こんにちは!Jykk Snowscootライダーのコウタです! 北海道から苗場に戻ってきましたー! 体のケアもバッチリし…

FROM 麻生航太 2885 views
PRODUCTSCOLUMNFROM RIDER

我満 隆が語るシグネチャーモデル「Style-G」フレーム編|特性の解説から開発時の想いまで

こんにちは! Jykk SNOWSCOOTライダーのガマンタカシです。 さてJYKK SNOWSCOOT MAGAZIN…

FROM 我満 隆 5961 views
SETTINGPRODUCTSFROM RIDER

カスタムSnowscoot| Jykkライダー我満隆のスノースクート用ハンドルバーの話「高さのカスタム編」

JYKK SNOWSCOOT ライダーのガマンタカシです。 前回のマガジンでは僕が使用しているハンドルバーの幅について書…

FROM 我満 隆 8545 views
EVENT INFOCOLUMNFROM RIDER

オフシーズンの過ごし方|麻生 航太編「ウォータージャンプでエアのトレーニング!」

Jykk Snowscootライダーのコウタです! 今回のマガジンでは、オフシーズンの過ごし方について、少しだけ紹介した…

FROM 麻生航太 4118 views

人気記事ランキング

MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

27441 views
HOW TO

基本がわかれば安全に練習できる!初心者向けスノースクートの滑…

24829 views
HOW TO

Jykk HOW TO SNOWSCOOT® #1 スノース…

24134 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

Snowscoot Jibs|ちょっとしたHow toと共に…

23989 views
PRODUCTSFROM RIDER

カスタムSnowscoot| 72cm幅にカット!Jykkラ…

23939 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

成功出来るイメージをしてから、出来ると信じて挑戦する|小栗'…

22970 views
HISTORYCOLUMN

HAPPY NEW YEAR 2020!2020年はじまりの…

22953 views
COLUMNFROM RIDER

“10FISルール” 知っていますか?国際スキー連盟が定める…

18598 views
MAINTENANCE

How to メンテナンス|スノースクート唯一のベアリングパ…

18597 views
MAINTENANCE

シーズン終了のメンテナンス #2|オフシーズンの保管は居間が…

16143 views
HOW TO

難しそうに見えるけど実は簡単!スノースクートでリフトに乗ろう…

12497 views
HOW TO

スノーボードやスキーとほぼ一緒でOK!スノースクートをするた…

11464 views
PHOTO&MOVIECOLUMN

「Can-Can / No Foot Can-Can 」足の…

11305 views
MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

11295 views
PRODUCTSHOW TO

乗り味が大きく変化する!スノースクートのカスタムに最適なBM…

10887 views

掲載時期別に見る

フリーワード検索