刻一刻と変わるコンディション。最速ラインを探し、パンプで加速!バンクドバンプスラローム@ジュネス栗駒 大会レポート

  • EVENT REPORT
FROM Naoki Gaman5221 views

こんばんは!SnowscootMagazine編集担当のナオキングことガマンナオキです。
今日は、秋田県のジュネス栗駒スキー場で開催された「バンクドバンプスラローム」に参加してきました!

イベント詳細はこちら

出場しながらの撮影だったので同じポイントからの写真が多いですが、写真レポートとリザルトをお届けします!
今回、スキー・スノーボード・スノースクート全て合わせて参加者は55人。そのうちスノースクートの参加者は男子10人、女子2人の12人でした。ほとんどが地元秋田からの参戦です。秋田のライダーさん達に久しぶりにお会いできました!(はじめましての方も!)

ジュネス栗駒スキー場は初めて行きましたが、とても広くて気持ちの良いスキー場。なぜか動物たちのオブジェもありました。
スキーのポール練習に使われることが多いといういくつかのバーンだけ、スノースクートでの滑走が許可されていませんが、他にも色々なコースがあるのでスノースクートでもしっかり楽しめます。多くのスキー場が少雪に悩まされた今シーズンですが、雪も多かったようです。

今シーズンは今日で営業終了となってしまいましたが、スタッフさんにもスノースクートライダーがいて、ローカルライダーもいるジュネス栗駒スキー場。来シーズン、お近くの方はぜひ!遊びに行くライダーが増えれば全面開放への可能性もより高くなるかもしれません。 レストランではなんと石窯ピザが楽しめます。

本日開催されたバンクドバンプスラロームは、今年でなんと5年目とのことです。運営スタッフのみなさんの努力に頭が下がります。
開会式では大会名物?のスタッフさんたちによるオリジナルラップ(!!)もあり、和気あいあいと始まりました。

コースはこんな感じ。(見えているのは3分の2くらい)2本滑ってベストタイム制です。
ロールとバンクが混ざったひと味違ったバンクドスラローム。スピードは出すぎずハードなジャンプも無いので初心者でも楽しめるコースです。難易度低めのクロスコースをひとりで滑っている感じでした。

とはいえ、今日は朝のインスペクション時点からずっと気温が低く雪もちらつき、コースコンディションはカッチカチ。
スピードが出すぎないと言ってもカッチカチはやはり怖いです。ロールの上部で滑って変な方向に行ってしまったりとちょっと苦戦しながらもみんな果敢に攻めます。
しかし…!山の天気は変わりやすい。1本目を半分ほどの参加者が滑り終えたあたりから突然晴れてきました。
雪も一気に緩み、カッチカチとの闘いから一転、途中のなだらかな部分でいかにスピードを維持するかの闘いに。ラインを間違うと失速してしまうので、コースコンディションに合わせたライン取りの判断がタイムに直結します。 1本目を終えて約10分ほどのインターバルの後2本目へ。ワックスをかけたり、お菓子を食べたり、インスタ映えを追求したりと、みんな2本目への調整に余念が…ありまくりのゆる〜い雰囲気。楽しいのが一番ですね。
そして始まった2本目。スタートゲートに立つとみんな本気モードに。天気は再び悪くなってきました。 どんどん雪も強くなり、うっすら積もった雪はストップスノー。またしてもコンディションが変わります。
屋外の、雪の上のスポーツなので当然といえば当然ですが、全く同じコンディションは無く、その時のコースコンディションに合わせてライン取りを変えていかなければいけません。
今回はバンクドスラロームということで、コーナーは全てバンクになっていました。バンクの高さも使ってうまく加速…したくなるところですが、スノーボードとスノースクートの男子TOPの、とあるバンクでのラインはこちら。
…バンク使ってない!!バンクドスラロームでも時にはバンクを無視して単純に最短ラインを通ったほうが速いこともあるんですよね。奥が深いです!(このバンクでは、の話ですが)
そんな闘いを制したライダー達の、リザルトと表彰式の写真はこちら!

スノースクート男子

1位:佐藤 浩太 00:49,43(使用モデル:Jykk StyleG)
2位:我満 隆 00:50,51(使用モデル:Jykk StyleG)
3位:鈴木 隆 00:52,38(使用モデル:Jykk StyleAフレーム)

 

スノースクート女子

1位:我満 直紀 01:01,89(使用モデル:Jykk 70)
2位:三浦 志麻 01:05,85(使用モデル:Jykk StyleA)

 

スノーボード男子

1位フジさん 00:41,84  3位カズキさん  00:43,22 速い!

 

スノーボード女子

1位の方は00:45,99、2位 はいりちゃん  00:48,79 速い!!

 

スキー男子

1位の方のタイムは 00:39,85!!やっぱりスキーは速い!!

 

スキー女子

1位の方のタイムは 00:40,15 女子もめちゃくちゃ速い!!

 

スノーボード ジュニア男子

 

スノーボード ジュニア女子

 

スキー ジュニア女子

 

今日は青森の「白神トリプルクロス」運営クルー&常連参加ライダーも思いがけず集結。
2018年まで、毎年スノーボード・スキー・スノースクートのクロスレースとバンクドスラロームを開催していた仲間たちです。
白神トリプルクロスで経験を積みクロスのプロになった青森のスノーボーダーは3人。今も一線で頑張っているライダーもいます。わたしもトリプルクロスでレースデビューしました。
準備や運営は大変だったけど、大会やイベントはライダーやシーンを育てる大事なものですよね。またいつか何かできたらいいな。

ちなみに今回のバンクドバンプスラローム、サブタイトルが「栗駒番長決定戦」ということで、優勝者には大会オリジナルの番長&スケ番ワッペンも授与されました。ちゃんと刺繍されてるし…こだわりがすごい…(ちなみに近くにいたキッズ達がスケ番ってなに?ってざわざわしてました。)

金メダルとスケ番の称号をいただけたものの…
わたしは1本目が1分2秒後半くらいだったので、2本目は1分を切ることを目指して頑張りましたが、スタートのポールにグローブの紐を引っ掛けるという痛恨のアホなミスをやらかし、1秒くらいは縮めたものの目標達成できず猛烈に悔しいです!
反省をこめて終わった後ひとりでコースを5本くらい本気で滑ったら疲れました。けど、楽しかった!

このような一人ずつのタイム計測のレースは、自分との闘い。人と絡むことがなく危険度も低いので、レースや大会に興味があるけどちょっと怖いな、緊張するな、という方はスラローム系のものから参加してみてはいかがでしょうか?
いつかどこかの会場でお会いできることを楽しみにしています!

関連記事一覧

PHOTO&MOVIE

「Jykk Snowscoot – Dusan Antalik 2017」|フォト&ムービーセレクション

ジックライダーやスタッフが、Snowscootライダーの皆さんに観ていただきたいおすすめの写真や動画を紹介する「フォト&…

FROM 渡邉英雄 4313 views
RIDING REPORTFROM RIDER

面ツルパウダーにドロップイン!スノースクートで晴天八甲田山バックカントリーツアー

JYKK SNOWSCOOT ライダーの我満隆です。 2月12日は八甲田山バックカントリーツアーへ行ってきました! 僕の…

FROM 我満 隆 6099 views
PRODUCTSCOLUMN

Girls Snowscoot|女性スノースクートライダーにおすすめのブーツとは?女性ライダーや初心者向けのスノースクート用ブーツの話

こんばんは!SnowscootMagazine編集担当のナオキングことガマンナオキです。 4シーズン使用したお気に入りの…

FROM Naoki Gaman 7428 views
HOW TOCOLUMNFROM RIDER

リップを抜ける瞬間、僕が頭の中で考えていること。今シーズン初のガッツリパークライディング!

先週末の3連休は、X-JAM高井富士の地形やパークで遊んで来ました☆ この地域も例年より雪が少ないですが、アイテムたくさ…

FROM 小栗 '白石' 貴大 3731 views
PRODUCTSCOLUMNFROM RIDER

我満 隆が語るシグネチャーモデル「Style-G」ボード編|特性の解説から開発時の想いまで

JYKK SNOWSCOOT ライダーの我満隆です。 今回はSTYLE-Gモデルに標準装備されるG-2ボードについて解説…

FROM 我満 隆 5612 views
PHOTO&MOVIECOLUMNFROM RIDER

「snowscoot Kota Aso 2018-2019」|Jykkライダー麻生航太、18-19シーズンの集大成Edit公開!

こんにちは! Jykk snowscootライダーのコウタです!! 本日8月2日に2018-2019シーズンの映像を公開…

FROM 麻生航太 5010 views
EVENT INFO

今週末行きたいイベント|今週末は、西で体験会、北では地形を使ったフリースタイルイベントが開催!

毎週木曜日にお届けしている「今週末に行きたいイベント」特集。 今週末は日曜日の3月1日に開催される、2つのイベント情報が…

FROM JykkSnowscoot R&D 1712 views
HOW TO

Jykk HOW TO SNOWSCOOT® #12 X-UP エックスアップ

Jykk Snowscootがお届けするウィンタースポーツギアSNOWSCOOT®(スノースクート)のHOW TOシリー…

FROM JykkSnowscoot R&D 4648 views

人気記事ランキング

MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

27091 views
HOW TO

基本がわかれば安全に練習できる!初心者向けスノースクートの滑…

24572 views
HOW TO

Jykk HOW TO SNOWSCOOT® #1 スノース…

23966 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

Snowscoot Jibs|ちょっとしたHow toと共に…

23853 views
PRODUCTSFROM RIDER

カスタムSnowscoot| 72cm幅にカット!Jykkラ…

23789 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

成功出来るイメージをしてから、出来ると信じて挑戦する|小栗'…

22866 views
HISTORYCOLUMN

HAPPY NEW YEAR 2020!2020年はじまりの…

22861 views
COLUMNFROM RIDER

“10FISルール” 知っていますか?国際スキー連盟が定める…

18304 views
MAINTENANCE

How to メンテナンス|スノースクート唯一のベアリングパ…

18225 views
MAINTENANCE

シーズン終了のメンテナンス #2|オフシーズンの保管は居間が…

15905 views
HOW TO

難しそうに見えるけど実は簡単!スノースクートでリフトに乗ろう…

12297 views
HOW TO

スノーボードやスキーとほぼ一緒でOK!スノースクートをするた…

11310 views
PHOTO&MOVIECOLUMN

「Can-Can / No Foot Can-Can 」足の…

11135 views
MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

11095 views
PRODUCTSHOW TO

乗り味が大きく変化する!スノースクートのカスタムに最適なBM…

10735 views

掲載時期別に見る

フリーワード検索