カスタムSnowscoot|純正オプションパーツ「ワイドステップ」でスノースクートのデッキ幅をカスタマイズ!

  • PRODUCTS
FROM JykkSnowscoot R&D5380 views

スノースクートには、乗り味や見た目をカスタマイズできる純正オプションパーツがあります。
今回はその中でも人気の高い、「ワイドステップ」のご紹介です。
Jykkオンラインストア

こちらがそのワイドステップ。デッキ(足を乗せる部分)の幅をカスタマイズできるパーツです。ワイドステップ本体とワイドステップ用アンチスリップパッドが2点ずつ(左右用)入ったセットです。

ワイドステップはこのように、フレームとフットストラップの間に入れて、フットストラップボルトで固定して使います。
内側がパイプに合わせて丸く加工されているのでフレームにピッタリフィットしますよ。

ワイドステップをつけることで、足をのせる部分のデッキ幅を左右10mmくらいずつ広くすることができます。

 

スノースクートフレームのデッキ幅は3種類。ONE-Dや70Park、A2に採用されているノーマル幅、70L / XLに採用されているセミワイド幅、Gフレームに採用されているワイド幅があります。

上の写真は左がONE-Dフレーム(ノーマル 186mm)、中央が70Lフレーム(セミワイド 206mm)、右がGフレーム(ワイド226mm)です。
デッキ幅がワイドになるほど重量、操作感は重くなりますが、安定感が増し、リカバリーしやすく余裕のあるライディングが可能になります。

ワイドデッキについてはこちらのStyle-Gについてのマガジンもぜひ読んでみてくださいね。

そしてこれにワイドステップをつけると…

足元の幅が、ノーマル幅のフレームだとセミワイドと同じくらい、セミワイドのフレームならワイドと同じくらいの幅に!!

ワイド幅フレームの良いところを取り入れられるだけではなく、角がついていることで踏みやすくもなり、加重コントロールの幅も広がります。

スノーボードブーツでライディングされている方にはブーツの大きさを気にする必要が無くなるのもメリットのひとつです。

単純にワイドなフレームを選ぶ、という選択肢ももちろんありますが、その分重量も増えてしまうため、重くはしたくない、でも足元だけはワイドにしたい、というライダーにピッタリのパーツです。

ワイドステップは人気により欠品が続いていましたが、先日ついに入荷しました。お近くの販売店さんやJykkオンラインストアでゲットして、みなさんぜひ試してみてくださいね。

Jykkオンラインストア

関連記事一覧

EVENT REPORT

刻一刻と変わるコンディション。最速ラインを探し、パンプで加速!バンクドバンプスラローム@ジュネス栗駒 大会レポート

こんばんは!SnowscootMagazine編集担当のナオキングことガマンナオキです。 今日は、秋田県のジュネス栗駒ス…

FROM Naoki Gaman 5184 views
SCHOOLRIDING REPORTEVENT REPORTPHOTO&MOVIE

小栗と滑ろう会@苗場スキー場に参加してきました!

こんばんは、ジックライダー兼スタッフのヒデオです。 今日は小栗と滑ろう会ということで苗場スキー場に行ってきました! アル…

FROM 渡邉英雄 3068 views
RIDING REPORTPHOTO&MOVIE

NewYearディープパウダーSession!お正月休みのスノースクート写真レポート

BMXやスノースクートの写真を撮っているフォトグラファーのナオキングことガマンナオキです。 今年もこのWebサイトの更新…

FROM Naoki Gaman 2259 views
COLUMNFROM RIDER

憧れトリック「 テールウィップ 」の練習方法

こんにちは!コウタです! 今年も毎シーズンほぼ恒例の青森トリップ行ってきました! 神戸-青森の便が早めに予約取れば安くて…

FROM 麻生航太 214 views
PHOTO&MOVIE

「Urban Downhill MTB with Antoni Villoni in 4K」|フォト&ムービーセレクション

こんにちは。BMXライダー兼ジックスタッフのヒデオです。 今回はフォト&ムービーセレクションという事で、個人的な…

FROM 渡邉英雄 2902 views
HOW TO

Jykk HOW TO SNOWSCOOT® #8 ゴンドラの乗り方

Jykk Snowscootがお届けするウィンタースポーツギアSNOWSCOOT®(スノースクート)のHOW TOシリー…

FROM JykkSnowscoot R&D 2835 views
PRODUCTSFROM RIDER

“クセが無くて滑りやすい””遊びやすい” が高いバランスで纏まっているボード|我満隆 AK-1インプレッション 前編

JYKK SNOWSCOOTライダーの我満隆です。 今回のマガジンは、今シーズン発売になりましたジックライダー麻生航太君…

FROM 我満 隆 3147 views
PRODUCTS

[ 2022版 ]乗り味が大きく変化する!スノースクートのカスタムに最適なBMXブランドステム

毎年好評のBMXステム紹介記事、2022年版です! 小さいパーツですが、長さの違いやクランプの種類で乗り味が大きく変化し…

FROM JykkSnowscoot R&D 3163 views

人気記事ランキング

MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

26933 views
HOW TO

基本がわかれば安全に練習できる!初心者向けスノースクートの滑…

24454 views
HOW TO

Jykk HOW TO SNOWSCOOT® #1 スノース…

23585 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

Snowscoot Jibs|ちょっとしたHow toと共に…

23472 views
PRODUCTSFROM RIDER

カスタムSnowscoot| 72cm幅にカット!Jykkラ…

23401 views
HISTORYCOLUMN

HAPPY NEW YEAR 2020!2020年はじまりの…

22490 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

成功出来るイメージをしてから、出来ると信じて挑戦する|小栗'…

22489 views
COLUMNFROM RIDER

“10FISルール” 知っていますか?国際スキー連盟が定める…

18206 views
MAINTENANCE

How to メンテナンス|スノースクート唯一のベアリングパ…

18091 views
MAINTENANCE

シーズン終了のメンテナンス #2|オフシーズンの保管は居間が…

15757 views
HOW TO

難しそうに見えるけど実は簡単!スノースクートでリフトに乗ろう…

12242 views
HOW TO

スノーボードやスキーとほぼ一緒でOK!スノースクートをするた…

11259 views
PHOTO&MOVIECOLUMN

「Can-Can / No Foot Can-Can 」足の…

11077 views
MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

11030 views
PRODUCTSHOW TO

乗り味が大きく変化する!スノースクートのカスタムに最適なBM…

10678 views

掲載時期別に見る

フリーワード検索