ジャンルの壁を超えたワンメイクコンテスト|「奥美濃ジャンプセッション」開催レポート

  • EVENT REPORT
  • FROM RIDER
FROM 小栗 '白石' 貴大217 views

小栗貴大です。Dyna Slopestyle に続き、ダイナランドでワンメイクのコンテストを主催しました。

昨年は大会開催の流れを掴むためプレ開催としてスキーのみ参加可能でしたが、今回からスキー・スノーボード・スノースクート混合で開催しました!

集合写真 Photo:Saki

奥美濃ジャンプセッションは、10年以上前ダイナランドのセンターハウス前に存在したビッグキッカーの復活を最終目標としており、ジャンルを超えた奥美濃エリアのパークシーン発展も目指しています。

ビッグキッカーがあった当時の写真

今回は、ダイナランドにある10メートルキッカーを使用しました。

Photo:Saki

ストレートクラスとスピンクラスに分かれており、トリックの難易度より完成度を重視しているため、誰でも入賞できる可能性があります。
他にもランディングの姿勢や、エントリー時に記入してもらった練習中のトリックを参考にして、自身のベストを出せたかどうかを基準に採点しています。

Photo:Saki

ジャッジは、スノーボード ハーフパイプのオリンピック選手 岡田良菜さん、スキー よしはるカレー店主 よしはるさん にお願いしました。

順位を競うだけでなく、写真が残せるのが奥美濃ジャンプセッションの特徴だと思います。
今回は快晴でコンディションが良く、3人のカメラマンによる素敵な写真がたくさん撮影できたので紹介します!

Photo:Kato Yuya

真下から撮影してもらう機会は中々無いので参加者からも好評でした。

Photo: Daisuke Shibayama

ダイナランドのキッカーは奥美濃で一番景色が良いと思います。

Photo: Daisuke Shibayama
Photo:Saki
Photo: Yuya Kato

数ある中でも、主催者的に印象的な写真を紹介します。

Photo:Saki

お互いのジャンプを讃えあう参加者。スノーボードの選手が滑走後にスキーの選手が讃えたり、スタート位置で声を掛け合ったりと、ジャンルを超えた交流もあり、とても嬉しくなりました!開催してよかったです。

来シーズンも必ず開催するので、ご参加お待ちしてます!
日程は、来シーズンの雪の状況を見つつイベントアカウントで発表します。

https://www.instagram.com/okumino_js

表彰式

ストレートクラス入賞者 Photo:Saki
スピンクラス入賞者 Photo:Saki

関連記事一覧

COLUMN

スノースクートの先祖「モトクロス」観戦フォトレポート!有名ライダー成田亮選手はスノースクートも上手い!!

こんばんは。SnowscootMagazine編集担当のナオキングことガマンナオキです。 オフシーズン期間は週1回の更新…

FROM Naoki Gaman 4872 views
RIDING REPORTPHOTO&MOVIEFROM RIDER

Game of SNOW in苗場|ストリートBMXライダーとスノースクートでグラトリ対決!

こんばんは!!JykkSnowscootライダーの航太です!! 卒業式を終え、今日苗場に戻ってきました!! 昨日はとても…

FROM 麻生航太 4441 views
PROTECTOR

ヘルメット着用は今や常識!2021シーズンおすすめモデルご紹介!

いまやウィンタースポーツをしている人の中での常識となっているヘルメットの装着。 そこで、今回はスノースクートを怪我なく、…

FROM 吉田コオ 5051 views
HISTORYCOLUMN

HAPPY NEW YEAR 2020!2020年はじまりの日なので、Jykk Snowscootのはじまりの話を。

HAPPY NEW YEAR!新年あけましておめでとうございます。 2020年のはじまり、みなさんはどのようにお過ごしで…

FROM JykkSnowscoot R&D 22852 views
RIDING REPORTFROM RIDER

今シーズン初の白馬遠征! Hakuba47でフォトセッション!

Jykkライダーの小栗です。今シーズン初の白馬遠征で、Hakuba47に行ってきました! 目当ては、Hakuba47にあ…

FROM 小栗 '白石' 貴大 3849 views
スノースクート テールウィップ 麻生航太
INTERVIEW

麻生 航太「楽しむために大切なことは、パッション」|Jykk Snowscoot ライダーインタビュー

Jykk Snowscoot チームライダーにインタビュー!毎シーズン、スノースクートを楽しみ尽くし、様々な活動をしてい…

FROM 麻生航太 499 views
HOW TOFROM RIDER

効率良く上達するには「イメトレ」が大事!!土日祝しか滑りに行けない会社員ライダーの練習方法

こんばんは。JYKK SNOWSCOOTの小栗貴大です。 今回は僕が普段どんな感じに練習しているか書いていきます。 トリ…

FROM 小栗 '白石' 貴大 4218 views
EVENT REPORTFROM RIDER

フェリーの旅で北海道へ!ノースポイントさんの試乗会に行ってきました!!

こんばんは!Jykk Snowscoot ライダーのコウタです!! 2月12日13日に行われた、北海道の販売店ノースポイ…

FROM 麻生航太 2497 views

人気記事ランキング

MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

27064 views
HOW TO

基本がわかれば安全に練習できる!初心者向けスノースクートの滑…

24547 views
HOW TO

Jykk HOW TO SNOWSCOOT® #1 スノース…

23957 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

Snowscoot Jibs|ちょっとしたHow toと共に…

23847 views
PRODUCTSFROM RIDER

カスタムSnowscoot| 72cm幅にカット!Jykkラ…

23775 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

成功出来るイメージをしてから、出来ると信じて挑戦する|小栗'…

22856 views
HISTORYCOLUMN

HAPPY NEW YEAR 2020!2020年はじまりの…

22852 views
COLUMNFROM RIDER

“10FISルール” 知っていますか?国際スキー連盟が定める…

18282 views
MAINTENANCE

How to メンテナンス|スノースクート唯一のベアリングパ…

18206 views
MAINTENANCE

シーズン終了のメンテナンス #2|オフシーズンの保管は居間が…

15877 views
HOW TO

難しそうに見えるけど実は簡単!スノースクートでリフトに乗ろう…

12289 views
HOW TO

スノーボードやスキーとほぼ一緒でOK!スノースクートをするた…

11294 views
PHOTO&MOVIECOLUMN

「Can-Can / No Foot Can-Can 」足の…

11125 views
MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

11082 views
PRODUCTSHOW TO

乗り味が大きく変化する!スノースクートのカスタムに最適なBM…

10722 views

掲載時期別に見る

フリーワード検索