
GWもスノースクートに行こう!Jykkライダー&プロショップお勧めのスキー場・ライドスポット
- COLUMN
早い方は今日からゴールデンウィークに突入!ということで、スノースクートを楽しみ尽くしているライダーとプロショップのみなさんに、お勧めスポットを聞いてみました!
我満隆のおすすめ:八甲田山

僕のオススメは八甲田山!
約60年の歴史がある、日本でも有数の山岳スキーの聖地。
実は「八甲田山」という山は無く、主峰である標高1,584mの大岳をはじめとした複数の山々が連なる火山群の総称です。
100人乗りのロープウェーで一気に標高1,324mの田茂萢岳山頂へ。そこからは登るも良し、滑るも良し。
この時期でも豊富な積雪量で、春ならではのザラメ雪と地形が最高です!
普通のスキー場とは違い自然そのままの環境、地形を滑ることになりますが、コースはポールで誘導されているので安心。
ダイレクトコース下部と繋がっている麓の「八甲田国際スキー場」では圧雪バーンやコブも楽しめます。
天候や風の影響でロープウェーが運休になりがちですが、天気の良い日の景色は最高。
コースも長く、ツーリングしている気分で楽しめますよ。
ぜひ八甲田山と八甲田国際スキー場をチェックしてくださいね!
我満商会ではレッスンやフォトセッションも受付中です!

八甲田ロープウェー https://hakkoda-ropeway.jp/
八甲田国際スキー場 http://www.hakkouda-p.com/cn21/pg110.html
我満商会 https://www.instagram.com/gmnshoukai
麻生航太のおすすめ:HAKUBA47と大阪キングス
47はパーク道場
雪柔らかいから攻めどき!
HAKUBA47 https://www.hakuba47.co.jp/winter/
うまくなるにはオフトレするしかない!
がんばれ!
大阪キングス https://osaka-kings.com/
小栗貴大のおすすめ:HAKUBA47

ひたすらパークを滑りたい人はHAKUBA47がおすすめです!
麓からゴンドラに乗り、ゴンドラを降りたら目の前にパークがあるので、ハイペースでパークを滑ることができます!
リフトを乗り継いで山頂へ行くとフリーランも楽しむことができ、良い景色も見れます🏔️

HAKUBA47 https://www.hakuba47.co.jp/winter/
富山のショップ TOOLATEさんのおすすめ:立山室堂

この時期のおすすめスポットといえば、もちろん立山室堂ですね!
3,000メートルエリアですが、一応乗り物を乗り継ぐだけで雪の上に立つことができます。
そこから好きな斜面に向けて登る感じですが、その辺キックしたりちょっと滑ったりするのも楽しいですよ。
山小屋もたくさんありますし、キャンプもオススメです!
気になった方はトウーレイトに何でもお聞きくださいませ🫶🏻平日は六月までバックカントリースクールもやってます!
TOOLATE SPORTS https://toolatesports.com/
立山室堂山岳スキー情報 https://toyamaken-sotaikyo.jp/
東京のショップ 4ALLさんのおすすめ:野沢温泉スキー場
4ALLからは、スノースクートのレンタルも好評な野沢温泉スキー場をおすすめします!
例年より雪が豊富で地形が楽しいですよ。
5月4日には山菜天ぷらが振る舞われるイベント「春の山菜 天ぷら祭」も開催されるようです!
アウティビティショップ4ALL https://4all-net.com/
野沢温泉スキー場 https://nozawaski.com/

以上、Jykkライダー&プロショップお勧めのスキー場・ライドスポットでした。
例年より多くの雪に恵まれた今シーズン。5月6日まで営業しているスキー場も多くあるようです。
GWの予定の中に、スノースクートを組み込んでみてはいかがでしょうか?ぜひ最後まで楽しみましょう!