憧れトリック「 テールウィップ 」の練習方法

  • COLUMN
  • FROM RIDER
FROM 麻生航太273 views

こんにちは!コウタです!

今年も毎シーズンほぼ恒例の青森トリップ行ってきました!
神戸-青森の便が早めに予約取れば安くて、関西圏の方でも割と気軽に青森トリップ行けちゃいます。
朝9時に大阪の自宅で起きて、そこから飛行機乗って15時には青森の八甲田で滑っていることが変な感覚でした笑

この投稿をInstagramで見る

Jykk Snowscoot(@jykksnowscoot)がシェアした投稿

今回の目的はナオキさんとの撮影。
普段はG-trailでの撮影ですが、今年はキッカーの造成ができずに断念。
シーズン初めの記録的豪雪の影響で、現場に除雪機を入れることができなかったようです。雪が足りなくてできなかった年もありましたが、降りすぎも大変です。

スノースクート テールウィップ 麻生航太
前回Gトレイルで撮った写真。ドラム缶を埋めたり色々できるから楽しい! Photo:Naoki Gaman

というわけで、2日目も八甲田へ!


地形がうねうねしていて、ちょっとスコップでリップを作れば即席キッカーが完成。
小さいキッカーでしたがいくつか写真の撮影もできて満足でした!

さて、タイトルにある、「テールウィップ」ですが、みんなの憧れトリックNo1と言っても良いくらい、たくさんのライダーさんから質問をいただきます。
今回のトリップでも、スノースクートを始めて1ヶ月の若手ライダーにアドバイスをさせてもらったので、この機会にその内容を記事にしてみたいと思います。

まずどのトリックにも共通して言えることはストレートジャンプです!
空中で固まらずある程度自由に動ける状態が理想です。

次にノーフット。初級トリックに見えて意外と難しいです。
腰を浮かさずに空中で足を開いて閉じるだけ。
一見シンプルですが、開いて閉じるが難しいです。
腰が浮いて、自分だけ飛んでしまったり、キャッチする時に足元を見すぎてしまい無理やりデッキに乗りに行くとバランスを崩してしまったりすることがありますが、あくまで、開いて閉じるだけ。

次のトリックはX-up。
コツはトリックを入れるタイミングでの上半身のかぶさりと、ハンドルは親指と人差し指で握るイメージで小指はフリーに。
180度入らない人は強く握りすぎて可動域が狭くなっている可能性があります。

他に、ワンフットとワンハンドもできるとより良いです。
「テールウィップに必要なトリック」ということで過去にInstagramにも投稿しているので、チェックしてみてください!

春はパークの季節、シーズンが終わればオフトレにシーズンが始まります!
1年通してスノースクートを楽しんでください!

関連記事一覧

RIDING REPORTFROM RIDER

コウタの遠征レポート&大阪ライダー2人でYoutubeはじめました!

こんにちは!コウタです! 先日北海道に行ってきました! ちょうど1年前にも北海道にいて、その時は白い恋人パークエアでした…

FROM 麻生航太 3915 views
PROTECTORFROM RIDER

麻生航太のプロテクターを徹底解剖!防げる怪我は全て防ぐ!スキルアップに欠かせないプロテクターのススメ

こんばんは!Jykk Snowscoot ライダーのコウタです! 今回のマガジンでは僕の使用しているプロテクターと、それ…

FROM 麻生航太 6671 views
COLUMNFROM RIDER

基本の「ストレートジャンプ」をイチから見直し中。麻生航太の2020オフシーズンは気合い入ってます!

こんにちは!コウタです!梅雨明けした地域もあり、夏本番ですね!   レッスンイベント「FLY AROUND」は…

FROM 麻生航太 4494 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

Snowscoot Jibs|ちょっとしたHow toと共に富山県のプロショップ TOOLATEさんとのジブセッションの模様をお届け!

こんばんは!!Jykk Snowscoot ライダーのコウタです!! 先日、富山県のスノースクートプロショップ TOOL…

FROM 麻生航太 23842 views
PHOTO&MOVIE

「ATSX 1000 Yokohama 2020 – Red Bull Ice Cross World Championship」|フォト&ムービーセレクション

こんにちは。BMXライダー兼ジックスタッフのヒデオです。 フォト&ムービーセレクションという事で、個人的な目線で…

FROM 渡邉英雄 3717 views
PHOTO&MOVIE

年末年始特別編|スノースクートライダーに見てほしいムービー大特集|フォト&ムービーセレクション

こんばんは!SnowscootMagazine編集担当のナオキングことガマンナオキです。 あっという間に大晦日。今年はこ…

FROM Naoki Gaman 2596 views
EVENT REPORTPHOTO&MOVIE

Snow Scoot X in Ontake2240の結果と写真をお届け!

こんにちは!先週末開催されましたB-CREWクロスフェスの結果と写真をお届けいたします! 「JSBA 公認G2 B-CR…

FROM 渡邉英雄 2904 views
RIDING REPORTFROM RIDER

北海道白い恋人PARK AIRトリップレポート後編|富良野スキー場&南ふらのスキー場

こんばんは!JykkSnowscootライダーの小栗です。 引き続き、2月の前半に行った北海道トリップの様子をお伝えして…

FROM 小栗 '白石' 貴大 4441 views

人気記事ランキング

MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

27050 views
HOW TO

基本がわかれば安全に練習できる!初心者向けスノースクートの滑…

24537 views
HOW TO

Jykk HOW TO SNOWSCOOT® #1 スノース…

23950 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

Snowscoot Jibs|ちょっとしたHow toと共に…

23842 views
PRODUCTSFROM RIDER

カスタムSnowscoot| 72cm幅にカット!Jykkラ…

23769 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

成功出来るイメージをしてから、出来ると信じて挑戦する|小栗'…

22852 views
HISTORYCOLUMN

HAPPY NEW YEAR 2020!2020年はじまりの…

22849 views
COLUMNFROM RIDER

“10FISルール” 知っていますか?国際スキー連盟が定める…

18274 views
MAINTENANCE

How to メンテナンス|スノースクート唯一のベアリングパ…

18186 views
MAINTENANCE

シーズン終了のメンテナンス #2|オフシーズンの保管は居間が…

15865 views
HOW TO

難しそうに見えるけど実は簡単!スノースクートでリフトに乗ろう…

12281 views
HOW TO

スノーボードやスキーとほぼ一緒でOK!スノースクートをするた…

11289 views
PHOTO&MOVIECOLUMN

「Can-Can / No Foot Can-Can 」足の…

11119 views
MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

11075 views
PRODUCTSHOW TO

乗り味が大きく変化する!スノースクートのカスタムに最適なBM…

10716 views

掲載時期別に見る

フリーワード検索