スノースクートの大会・イベントってどんなものがあるの?試乗会などで質問の多い大会やイベントについての総まとめ

  • EVENT INFO
  • COLUMN
FROM JykkSnowscoot R&D3770 views

夏真っ盛り。みなさんお盆休みはエンジョイできましたか?

暑い日が続いていますがあと3ヶ月もするとスキー場オープンの知らせも届きはじめますね。
今回のマガジンでは、試乗会などで質問の多い「スノースクートって大会とかあるの?」という疑問にお答えすべく、スノースクートで出られる大会やイベントなどについてまとめてみました。
雪不足や大規模イベントができない状況に対する不安もあり、まだ次のシーズンがどんなシーズンになるか予想ができない状況ではありますが、状況の改善を祈りつつ、次のシーズンは何か大会にもチャレンジしてみようかな、という方の目標になれば嬉しいです。
シーズンが始まると雪解けまではあっという間です!今から準備して体力つけておきましょう!

 

スノースクートの大会・イベントはスキーやスノーボードとほぼ同様

おおまかに言うと、スノースクートでもスキーやスノーボードと同じように、フリーランイベントやフリースタイル(キッカーやJIBなど)、レース(クロスやスラロームなど)などの大会に参加することができます。
スノースクートのみの大会やイベント、というものは少ないですが、各地で行われるスキー・スノーボードの大会にスノースクートクラスを用意してもらえることも増えていますし、特にカテゴリがなくても、協会主催の大きな大会などでなければ交渉次第で参加できることも多いです。
次項から、ジャンル毎に詳しくご紹介していきます。

 

まずはここから!みんなで滑ろう!がメインのフリーランイベント


おそらく一番多く開催され、参加もしやすいのがこちら。スノースクートライダーみんなで集まって滑りましょう、という趣旨のフリーランイベントです。各地の販売店さんやスキー場関係者さん、有志の方など、主催は様々ですがシーズン中は毎月どこかで行われています。

ただ滑るだけでももちろん楽しいですが、色々なライダーさんに会って教え合ったり、刺激し合ったり。スノースクートを通じて全国各地に仲間ができるので、さらにスノースクートが楽しくなること間違いなし。試乗会やスクールと併催の場合も多いので、ひとりででも、お友達や家族とでも参加しやすく、初めたばかりの方や滑り方を見直したい方にも最適です。
お近くで開催されることがあれば参加してみてはいかがでしょうか?(状況が許せば、ちょっとした旅行がてら遠方のイベントに参加するのも楽しいですよ!)

 

初心者でも参加しやすいレース「スラローム」

「大会」の中でおそらく一番参加しやすいのがこの「スラローム」。斜面にフラッグを立て(旗門-きもん-と呼びます)蛇行するようなコースを作り、ひとりずつ滑ってタイム計測で速さを競います。レベルは様々ですが、オリンピックなどでTV中継される、スキーの「大回転」と同じです。
レベルが高い大会だとコースの斜度が急で、雪質もアイスバーンだったりしますが、初心者も子どもも楽しめるようなコース設定になっている参加しやすい大会も各地でたくさん開催されています。接触することがなく、自分のペースで滑ることができるので、初めて大会に参加する方でも気軽に参加できるでしょう。

通常のスラロームの他に、コースが2つ用意され、2人同時にスタートして速さを競う「デュアルスラローム」、コース全体がバンクになっている「バンクドスラローム」などもあります。デュアルは隣のコースの人とのせめぎ合いが楽しいですし、バンクドは速さだけでなくターン時にスタイルを出しやすいので人気があります。

 

パーク好きにはこちら!フリースタイルのイベント・大会


キッカーやJIBの大会からパークをみんなで流すファンライドイベントまで、各地で様々な形で開催されるフリースタイルイベント。スノースクートでフリースタイルイベントに参加するライダーはまだ少ないので、かっこいいトリックをメイクすれば会場も盛り上がります。スノースクートクラスが設けられていなくても、主催者の方に聞いてみれば参加できることも多いですよ。

 

ちょっとチャレンジング!?だけど楽しいクロスレース

そしてクロスレース。バンクやロール、大会によってはキッカーなど、起伏のあるコースを複数人同時スタートで競うレースです。ひとりで滑るのとは違い緊張感がありますが、そのスリルがたまらない、という声も。見ている方も勝敗がわかりやすいのでとても盛り上がるジャンルです。
スノーボードの大会と併催が多く、大会によってはプロ戦のコースを滑ることができる時も…!無理は禁物ですが、単純に勝ち負けだけではなく、自分にとって少しチャレンジングなコースを攻略できた時の達成感も素晴らしいものがあります。
難しすぎないコースでの大会も増えていますし、前日にレッスンキャンプ(練習会)が行われることもあるので、フリーランやパークでキッカーを飛ぶことに慣れてきたらチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
また、常設のクロスコースがあるスキー場もありますし、大会後数日間開放される場合もあります。チャンスがあったら安全に配慮してぜひ入ってみましょう。

 

他にもこんな楽しみ方が。撮影会やBCツアー

ここまで、大会やイベントについてご紹介してみましたが、ショップ主催などでBCツアーや撮影会などが行われることもあります。イベント情報はこのWebサイト及びJykkSnowscootのSNSでも随時お伝えしていきますが、小さな集まりなどは告知されないことも。ショップやスキー場での繋がりを大切に、情報アンテナを張り巡らせておけば、知る人ぞ知る楽しいイベントに出会えるかも!?

今は我慢の時ですが海外での大会参戦や夏の南半球でのライディングなど、海外でスノースクートを楽しむための情報も、状況を見てまたご紹介したいと思います。
国内の状況もまだどうなっていくかわからない部分が多いですが、色々な変化はあれど、良い雪に恵まれ、充実したシーズンになることを祈りましょう!

関連記事一覧

EVENT REPORTFROM RIDER

白い恋人パークエア出場までのストーリー!明日11日、ファイナルスーパーセッションに出場します!

こんにちは!コウタです!! 僕は現在、白い恋人パークエア出場のため、北海道に滞在しています!! 今日を合わせて残り3日間…

FROM 麻生航太 2669 views
PROTECTOR

ヘルメット着用は今や常識!2021シーズンおすすめモデルご紹介!

いまやウィンタースポーツをしている人の中での常識となっているヘルメットの装着。 そこで、今回はスノースクートを怪我なく、…

FROM 吉田コオ 4264 views
HOW TO

スノーボードやスキーとほぼ一緒でOK!スノースクートをするために必要な服装・装備についてご紹介|How to Snowscoot

2021年1月31日追記 服装・装備についてのHOW TO ムービーを公開しました!ぜひこちらもご覧ください! &nbs…

FROM JykkSnowscoot R&D 9053 views
EVENT INFOFROM RIDER

販売店さん主催イベントが各地で開催!対策をしっかりして楽しみましょう!!

こんばんは!コウタです! 1月23日は兵庫県のちくさ高原スキー場で、大阪の販売店「VOGUE SPORTS」さん主催の試…

FROM 麻生航太 2236 views
RIDING REPORTPHOTO&MOVIE

マッシュを求めて八甲田散歩 自然の恵みいっぱいの八甲田フォトレポート

こんばんは!SnowscootMagazine編集担当のナオキングことガマンナオキです。 Jykkライダーのコウタが、苗…

FROM Naoki Gaman 3658 views
EVENT REPORTCOLUMNFROM RIDER

10歳ながらキャリア5年目の小学生ライダーも参加!ニセコモイワスキーリゾートでイベント開催中です!!

JYKK SNOWSCOOT ライダーのガマンタカシです! 先週からフレームを変えました! モデルはもちろん『STYLE…

FROM 我満 隆 3192 views
EVENT INFO

今週末行きたいイベント|レースにレッスンにスノースクートミーティング!2月1・2日は各地でイベント盛りだくさん!

毎週木曜日にお届けしている「今週末に行きたいイベント」特集。 2月1・2日は北は北海道から南は長野までイベント盛りだくさ…

FROM JykkSnowscoot R&D 3051 views
EVENT REPORTPHOTO&MOVIEHOW TO

PumpPumpPump!! パークやレースだけじゃない、全てにおいて大事なパンプの話

こんばんは!SnowscootMagazine編集担当のナオキングことガマンナオキです。 今週末は岩手高原スノーパークで…

FROM Naoki Gaman 3527 views

人気記事ランキング

MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

20227 views
HOW TO

基本がわかれば安全に練習できる!初心者向けスノースクートの滑…

19324 views
MAINTENANCE

How to メンテナンス|スノースクート唯一のベアリングパ…

14061 views
COLUMNFROM RIDER

“10FISルール” 知っていますか?国際スキー連盟が定める…

13764 views
MAINTENANCE

シーズン終了のメンテナンス #2|オフシーズンの保管は居間が…

10690 views
HOW TO

Jykk HOW TO SNOWSCOOT® #1 スノース…

9929 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

Snowscoot Jibs|ちょっとしたHow toと共に…

9866 views
PRODUCTSFROM RIDER

カスタムSnowscoot| 72cm幅にカット!Jykkラ…

9789 views
HOW TO

難しそうに見えるけど実は簡単!スノースクートでリフトに乗ろう…

9486 views
PHOTO&MOVIECOLUMN

「Can-Can / No Foot Can-Can 」足の…

9379 views
PRODUCTSHOW TO

乗り味が大きく変化する!スノースクートのカスタムに最適なBM…

9059 views
HOW TO

スノーボードやスキーとほぼ一緒でOK!スノースクートをするた…

9053 views
HISTORYCOLUMN

HAPPY NEW YEAR 2020!2020年はじまりの…

8988 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

成功出来るイメージをしてから、出来ると信じて挑戦する|小栗'…

8958 views
MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

8721 views

掲載時期別に見る

フリーワード検索