野沢のディープパウダーでAK-1のポテンシャルを再確認!麻生航太のAK-1インプレッション

  • RIDING REPORT
  • FROM RIDER
FROM 麻生航太2176 views

こんにちは!コウタです。
前回のマガジンでアップした北海道tripが終わり、そのままの足で野沢温泉スキー場に行ってきました!

東京のショップ4ALLさんのポップアップストア及び、Jykk snowscoot Stationが期間限定で開設されていたのでお邪魔してきました!!

先日のナオキさんのマガジンで野沢のイベントについてアップされていたので、今回の僕のマガジンではRider’s Campで僕が担当したFREESTYLE  CLASSについてと、AK-1パウダーもいけちゃいますって事にフォーカスしてみたいと思います。

まずはRider’s Campから。

数年前からレッスンで定期的に見ているキッズライダーが参加してくれました。
パークに入るのが久しぶりみたいで、キッカーにトライするぶけどスピードが足りず。

少しスパルタだけど、後ろから追いかけて「行けー止まるなー」って声かけながら煽って、ナイスメイク!

その流れでノーフットにも挑戦。腰の位置は変えずに、足を真横に開くことを意識して一発メイク!\
初めてのメイクの瞬間を近くで見れることはレッスンの特権ですね。とても嬉しかったです!

レッスンを受けてくれたみなさん、ありがとうございました!!

 

次にAK-1でのパウダーライディングについて感じたことを書きたいと思います。

野沢にいた期間中、寒波が来ていて連日の大雪。と言うわけでゲレンデコンディションはパウダーでした。

周りのライダーはP1ボードやAP2ボードなどのパウダーボードを使用している中、オールラウンドボードのAK-1でフォトセッションに参加してきました!

オートで浮いてくれるパウダーボードとは違って、体重移動やパンピングでスピードを落とさないようにコツがいるけど、腰パウくらいならまだ大丈夫でした!

数日間、しっかりパウダー当て込んで、AK-1がパウダーでも滑れる3つの要因について考えてみました。

1つ目はフロントボードの反り上がりが高く、フロントボードが沈みにくい事。

2つ目はテールにしっかり乗れる事。

テールにしっかり乗る事で自動的にフロントボードが浮いてくるので、失速せずにライディングができると感じました。

新潟のライダージョンくんが、Instagramの投稿で丁寧にインプレッションしてくれていたので、是非チェックしてみてください。

この投稿をInstagramで見る

小竹 潤(@bmx_jon_freeski)がシェアした投稿

3つ目は、少し荒れてきた状況でも、安定感がありバランスを取りやすいこと。

レスポンスが早いのでツリーランも楽しかったです!

何より、パウダー滑ったあと、そのままパーク行けるのが僕的に一番ポイント高いです!

そんな感じでAK-1最高です!
シーズンも後半ですが、今年はまだまだ雪があるので気になってくれた方はぜひ試してみてください。
AK-1の魅力を十分伝えられるようなムービーも準備しているので、楽しみにしていてくださいね!

関連記事一覧

EVENT INFOHOW TOFROM RIDER

How to|事前準備から泳ぎ方まで全てレクチャー「スノースクートでウォータージャンプ」7月にスクールもやります!

こんにちは!Jykk Snowscoot ライダーのコウタです! 僕のサマーシーズンのホーム「大阪ウォータージャンプO-…

FROM 麻生航太 5474 views
COLUMN

THE FIRST DAY of 2021 「ファースト」のはなし

HAPPY NEW YEAR!スノースクートマガジンをご覧のみなさま、新年あけましておめでとうございます。 2021年の…

FROM JykkSnowscoot R&D 2795 views
SCHOOLEVENT REPORTHOW TO

Snowscoot How to|クロスレースのスタートから「リズムセクション」のこなし方まで ~宮川洋平~

こんばんは。BMXライダー兼ジックスタッフのヒデオです。 今回は、クロスはスタートが命、と言われるほどスタートで前に出る…

FROM 渡邉英雄 4170 views
SNOWSCOOT CHECKSETTINGFROM RIDER

Jykkライダーのスノースクートチェック|我満隆がG2フレームに変更!マイナーチェンジでよりしなやかな乗り味に。

Jykk Snowscootライダーのガマンタカシです。 1月の後半からフレームを新しいものに変えました! もちろん僕の…

FROM 我満 隆 5048 views
PRODUCTS

[ 2022版 ]乗り味が大きく変化する!スノースクートのカスタムに最適なBMXブランドステム

毎年好評のBMXステム紹介記事、2022年版です! 小さいパーツですが、長さの違いやクランプの種類で乗り味が大きく変化し…

FROM JykkSnowscoot R&D 3182 views
HOW TOFROM RIDER

「スノースクートでスノーヴァ羽島」施設の利用方法からスノースクートに適した装備や服装まで全て解説!

スノースクートマガジンをご覧の皆様こんにちは! JYKK Snowscootの小栗貴大です。 今回は僕が普段オフトレして…

FROM 小栗 '白石' 貴大 4986 views
PRODUCTSHOW TOFROM RIDER

我満 隆 ブーツ編|Jykkライダーが使用しているSnowscootに最適なウィンタースポーツギア

ジックスノースクート ライダーのガマンタカシです。 今回は僕のライディングスタイルに欠かせない大事な大事な(大事なので2…

FROM 我満 隆 5844 views
EVENT INFO

今週末行きたいイベント|今週末は長野に集合!ガマンレッスン&クロスレースが開催!

毎週木曜日にお届けしている「今週末に行きたいイベント」特集。 今週末は長野県にて2つのイベントが開催されます。レッスンか…

FROM JykkSnowscoot R&D 2311 views

人気記事ランキング

MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

27012 views
HOW TO

基本がわかれば安全に練習できる!初心者向けスノースクートの滑…

24505 views
HOW TO

Jykk HOW TO SNOWSCOOT® #1 スノース…

23838 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

Snowscoot Jibs|ちょっとしたHow toと共に…

23728 views
PRODUCTSFROM RIDER

カスタムSnowscoot| 72cm幅にカット!Jykkラ…

23654 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

成功出来るイメージをしてから、出来ると信じて挑戦する|小栗'…

22742 views
HISTORYCOLUMN

HAPPY NEW YEAR 2020!2020年はじまりの…

22740 views
COLUMNFROM RIDER

“10FISルール” 知っていますか?国際スキー連盟が定める…

18247 views
MAINTENANCE

How to メンテナンス|スノースクート唯一のベアリングパ…

18148 views
MAINTENANCE

シーズン終了のメンテナンス #2|オフシーズンの保管は居間が…

15832 views
HOW TO

難しそうに見えるけど実は簡単!スノースクートでリフトに乗ろう…

12270 views
HOW TO

スノーボードやスキーとほぼ一緒でOK!スノースクートをするた…

11276 views
PHOTO&MOVIECOLUMN

「Can-Can / No Foot Can-Can 」足の…

11105 views
MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

11060 views
PRODUCTSHOW TO

乗り味が大きく変化する!スノースクートのカスタムに最適なBM…

10703 views

掲載時期別に見る

フリーワード検索