BMXを使って体幹とバランス感覚を鍛えよう。動画で解説!「家の前や車庫でできる」スノースクートスキルアップトレーニング 2

  • HOW TO
  • FROM RIDER
FROM 我満 隆8572 views

Jykk Snowscootライダーのガマンタカシです。
今年は各地のスキー場が早々にクローズすることになってしまいましたね。僕の住む青森県も例外ではなく、いつもよりかなり早いシーズン終了となりました。
楽しみにしていた春パークでのライディングができず残念ですが、コレばかりはしょうがないですね。

雪不足から始まったシーズンでしたが、年始は良いパウダースノーからスタート。
なんやかんやで恵まれた環境で滑ることができていることに感謝です。
昨年より数は少なかったですが、レッスンの開催や販売店さんのイベントへもお邪魔し、初めましてのライダーさん、お久しぶりのライダーさんにも沢山お会いできました。
(雪不足のためキャンセルになってしまったスクールやイベントがあったのは本当に残念でしたが、次回を楽しみにしています!)

記録的な小雪でしたが、お会いしたライダーさんとお話ししたり、SNS等で繋がっているライダーさんの投稿を見ていると、みなさんの熱さがいつにも増してとても伝わってきたシーズンだったようにも思います。
みなさんのスノースクートに対する熱量のせいで雪が降らないんじゃないか!?って思うくらい。

自分自身のライディングに関しても、青森に居ることが多いシーズンだったので新しいことにチャレンジしたり、機材のテストもじっくり出来たりと充実していたように思います。
今シーズンお会いした皆様、お世話なった皆様、スポンサーの皆様ありがとうございました!
皆様、体調にはくれぐれもお気をつけて!また笑顔でお会い出来る日を楽しみにしています。

さてさて、外出制限ということで運動不足になりがち。身体が鈍ってしまいます。

という訳で「家の中や車庫でできるスノースクートスキルアップトレーニング動画 その2」を作ってみました。
今回の内容はBMXを使ったトレーニング方法です。今回の内容は家の中だと難しいと思うので、やるとしたら玄関先や車庫かな。
省スペースで体幹を鍛え、バランス感覚を養う事を目的としています。

今回も、動画の下に解説を書いておきますので、見ながらチャレンジしてみてくださいね!

 

1:WALL STANDING 壁を使うスタンディング

まずは壁にフロントタイヤを当ててバランスを取る練習をします。
(接地点、2点支持から3点支持になることでバランスが取りやすくなります。)
ペダルを踏み込む感じでフロントタイヤを壁にきつく当てるとバランスが取りやすいです。
最終的には次に紹介するスタンディングスティルの習得ができると良いのですが、いきなりやるのは難しいので、初めてチャレンジする方は壁スタンディングからやってみましょう。

 

2:STANDING STILL スタンディングスティル

文字どおりバランスを取って静止!
まあ静止しているのはとても難しいので、ハンドルを切ってバランス取ったり、ブレーキを解除したり効かせたりしながら微妙に前に進ませたり、腰を引いて後ろに下がったりを繰り返す感じで狭い範囲にとどまるようにします。

慣れてきたら、前後輪を交互にホップさせてバランスを取る方法も練習してみてください。前後ブレーキのついたBMXの場合、ブレーキをしっかりとロックさせて細かくホップします。
膝と足首を上手く使いながら、荷重を前後のタイヤに押し付けたり抜いたりするイメージです。
スノースクートライディングに於いては自分の重心を感じることや、ピッチング方向の荷重移動を上手く使うための動きに役立ちます。

 

3:FRONT HOP フロントホップ左右、1回転左右

膝、足首、腰の引きを意識するとやり易いと思います。
まずはスタンディングからフロントをまっすぐ上げて、着地。スタンディングをキープします。
慣れて来たら左右にホッピングしてみましょう。
ガムテープ等で目印をつけて、それをホッピングで跨ぐようにすると少し難易度がアップします。
さらに慣れて来たらフロントホップで1回転にチャレンジ。
スノースクートライディングに於いては先行動作を積極的に使いながらも体幹を安定させ、面で雪面を捉えてしっかりと圧をかけるライディングに繋がります。

 

4:REAR HOP リヤホップ左右

文字どおりリヤタイヤをホッピングします。
フロントブレーキが付いている自転車だと少し簡単です。
これも膝、足首、腰を上手く使いながら、腕を押し込む感じです。
慣れてきたら左右にホッピング。
フロントホップとリヤホップを上手く使うことでスタンディング時にバランスを取りやすくしたり、横方向に移動することもできます。
応用する事で階段も登れますよ。
スノースクートに於いては不整地滑走時に雪面に合わせて強引にリヤから荷重を抜いてターンするような場面で応用が効きます。

 

やってみると意外と難しく感じると思います。
スノースクートに置き換えて考えると、ソールの面で滑っているということは、とても安定しているとも言えます。
しかし柔かい雪や不整地等、その時々に柔軟に対応するためには雪面の状況を読み、常に変化する重心を感じ、バランスをとることが大事になります。
バランス感覚を養うトレーニングって地味でなかなか大変ですが、焦らずじっくり繰り返すことで身についていくように思います。
なんと言っても冬よりサマーシーズンの方が長いですからね。

1日のうち、10分、いや5分だけでも取り組んでもらえると必ずスノースクートライディングにも効果が出ます。こんな感じで適度に身体を動かしながら来シーズンに向けてイメージを膨らませてみては如何でしょうか?
ちなみにスタンディングだけであればママチャリ、MTB、ロード等、使用する自転車はどれでも構いません。是非チャレンジしてみてください!

関連記事一覧

RIDING REPORTFROM RIDER

今シーズン初の白馬遠征! Hakuba47でフォトセッション!

Jykkライダーの小栗です。今シーズン初の白馬遠征で、Hakuba47に行ってきました! 目当ては、Hakuba47にあ…

FROM 小栗 '白石' 貴大 3843 views
RIDING REPORTFROM RIDER

面ツルパウダーにドロップイン!スノースクートで晴天八甲田山バックカントリーツアー

JYKK SNOWSCOOT ライダーの我満隆です。 2月12日は八甲田山バックカントリーツアーへ行ってきました! 僕の…

FROM 我満 隆 6081 views
COLUMN

2020シーズンSnowscootMagazine人気記事5選+α|約4ヶ月半、毎日見ていただきありがとうございました!

SnowscootMagazineをご覧のみなさんこんばんは。編集担当のナオキングことガマンナオキです。 今シーズン、1…

FROM Naoki Gaman 3023 views
HOW TO

難しそうに見えるけど実は簡単!スノースクートでリフトに乗ろう|How to Snowscoot

スノースクートの試乗会や展示会などでかなり多くの方に聞かれる「リフトの乗り方」。 これってどうやってリフト乗るの!?重く…

FROM JykkSnowscoot R&D 12273 views
PHOTO&MOVIECOLUMNFROM RIDER

「snowscoot Kota Aso 2018-2019」|Jykkライダー麻生航太、18-19シーズンの集大成Edit公開!

こんにちは! Jykk snowscootライダーのコウタです!! 本日8月2日に2018-2019シーズンの映像を公開…

FROM 麻生航太 4998 views
COLUMNFROM RIDER

僕の今シーズンの初滑りは、砂漠の国の室内ゲレンデでした

みなさん滑ってますか? ジック スノースクート ライダーのガマンタカシです。 僕の今シーズンの初滑りは、なんと!「SKI…

FROM 我満 隆 4271 views
スノースクート
SCHOOLFROM RIDER

たくさんの”スノースクート初挑戦”をお手伝い!苗場スノースクートステーション今期まとめ

こんばんは!Jykk Snowscootライダーのコウタです! 今シーズン、レッスンなどを担当させてもらっていた苗場スキ…

FROM 麻生航太 4683 views
EVENT INFO

今週末行きたいイベント|今週末は、西で体験会、北では地形を使ったフリースタイルイベントが開催!

毎週木曜日にお届けしている「今週末に行きたいイベント」特集。 今週末は日曜日の3月1日に開催される、2つのイベント情報が…

FROM JykkSnowscoot R&D 1702 views

人気記事ランキング

MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

27024 views
HOW TO

基本がわかれば安全に練習できる!初心者向けスノースクートの滑…

24515 views
HOW TO

Jykk HOW TO SNOWSCOOT® #1 スノース…

23887 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

Snowscoot Jibs|ちょっとしたHow toと共に…

23778 views
PRODUCTSFROM RIDER

カスタムSnowscoot| 72cm幅にカット!Jykkラ…

23704 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

成功出来るイメージをしてから、出来ると信じて挑戦する|小栗'…

22792 views
HISTORYCOLUMN

HAPPY NEW YEAR 2020!2020年はじまりの…

22789 views
COLUMNFROM RIDER

“10FISルール” 知っていますか?国際スキー連盟が定める…

18257 views
MAINTENANCE

How to メンテナンス|スノースクート唯一のベアリングパ…

18160 views
MAINTENANCE

シーズン終了のメンテナンス #2|オフシーズンの保管は居間が…

15844 views
HOW TO

難しそうに見えるけど実は簡単!スノースクートでリフトに乗ろう…

12273 views
HOW TO

スノーボードやスキーとほぼ一緒でOK!スノースクートをするた…

11280 views
PHOTO&MOVIECOLUMN

「Can-Can / No Foot Can-Can 」足の…

11112 views
MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

11066 views
PRODUCTSHOW TO

乗り味が大きく変化する!スノースクートのカスタムに最適なBM…

10708 views

掲載時期別に見る

フリーワード検索