ザラメ雪、雪面のウネリ、そして春パーク。春には「楽しみながら滑りをレベルアップできる要素」がたくさん!!

  • COLUMN
  • FROM RIDER
FROM 我満 隆5242 views

Jykk Snowscoot ライダーの我満隆です。

ウインターシーズンも後半になりましたね。
地域によっては既に滑り収めという方もいらっしゃると思いますが…
僕個人的には、いつものシーズンであれば3月いっぱいでイベントも一段落し、この時期は地元で落ち着いて滑れる大事な時期。
春は暖かく身体も動くので、次のシーズンに向けてのスキルアップには最適なんですよね。
苦手なことを練習したり、地元のスノーボーダーやスキーヤーとワイワイできるのもこの時期なのです。

View this post on Instagram

Practice Practice Practice💪 @aomorispringresort のパーク、ヒットポイント多くてめっちゃ楽しい😊🙌🏻🙌🏻 今日も撮影の合間にコータ @snow_kou1212 にアドバイスを貰いながら、楽しみながら上手くなろう作戦😎 ポジション見直したらイイ感じ👍 もっと精度、カタチ、メイク率上げて行こー🤘🏼🤘🏼🤘🏼 Rider: @gaman23 🎥: @snow_kou1212 #snowscootismylife #gamantakashi #がんばれ40歳 #jykkjapan #jykk #snowscoot #ridersforriders #jykksnowscoot #realsnowscoot #gaman #snowbmx #winter #aomori #bmx #mtb #supergchannel #himarak #青森 #ガマンタカシ #スノースクート #我満商会 #スノースクート動画 #aomorispringskiresort #春パーク #tailwhip #barspin

A post shared by Gaman Takashi🇯🇵 (@gaman23) on

しかしまあ今シーズンは小雪の影響で1か月くらい色々早い。
ゴールデンウィークまで雪があるのか微妙ですがシーズン最後まで楽しみたいと思います。

春は天気も安定してきてスキー場のてっぺんに行くと景色が良くて気持ちイイ!

朝のコーンスノー(ザラメ雪)は意外にも滑りが良く、でも少しだけコントロールするのが難しく、でもまたそれが面白いんですよね。

雪が融けることでできる雪面のウネリなんかも滑っていて楽しかったり、日向と日陰の雪質が極端に違っていたりとフリーランのスキルがハイシーズンよりも求められる気がします。

このように春は滑りをレベルアップできる要素がたくさんあります!

View this post on Instagram

八甲田パークへ来てくれたら無料レッスン企画! 今日は仙台からライダーさんが来てくれました🙌🏻🙌🏻🙌🏻 ローカルのみんなとワイワイ😁👍 明日も東京から2名さまご案内🤘🏼🤘🏼🤘🏼 #hakkoda #hakkodapark #八甲田パーク #春パーク #snowscoot #snowscootismylife #jykkjapan #jykk #ridersforriders #jykksnowscoot #gaman #snowbmx #aomori #bmx #mtb #supergchannel #青森 #ガマンタカシ #スノースクート #スノースクート動画 #我満商会 #himarak #himarakglove #sabreeyewear #gamantakashi #snowscootschool #snowscootlesson シーズンも終盤。まだまだ滑り足りない方、上手くなりたいヤル気のあるライダーさん、八甲田パークで一緒にライディングしませんか❓ 日にちは4月28日から5月6日までのご希望の日。レッスン内容はリクエストに応じます。 詳細はお気軽にDM📲くださーい❗️ (ゲレンデの積雪状況により日程の変更やスキー場が営業終了になる場合もあり得ます)

A post shared by Gaman Takashi🇯🇵 (@gaman23) on

そしてパークライディングが好きなライダーさんには春パーク!
雪が柔らかいので恐怖心少なく色々とチャレンジできますよ。

View this post on Instagram

シーズンも終盤、まだまだ滑り足りないっ😆 パークライティングが上手くなりたいヤル気のあるスノースクートライダーのみなさん、八甲田の春パークで一緒にライディングしませんか❓ GWに青森来てくれたら無料レッスン企画❗️ 僕個人的には3月いっぱいでスノースクート関係のイベントも一段落し、この時期この1ヶ月は落ち着いて地元で滑れる大事な時期。 春は暖かくて身体も動くからスキルアップには最適ですよ👍 4月29日、30日、5月3日、4日、5日、6日、7日が空いています。 場所は八甲田パークスキー場です。 詳細に関してはお気軽にDMくださーい❗️ 🎥動画は昨シーズン春の八甲田パーク🤘🏼 #スノースクート #ガマンタカシ #snowscootcamp #八甲田パーク #春パーク #hakkodapark #snowscootismylife #jykkjapan #jykk #snowscoot #jykksnowscoot #snowbmx #winter #aomori #gaman #gamantakashi #supergchannel #青森 #我満商会 #himarak #スノースクート動画

A post shared by Gaman Takashi🇯🇵 (@gaman23) on

セクションが一緒でもその日その日でコンデイションが違うことに難しさを感じたり、融雪が進むとそのセクションがその日限りの一期一会になったり…
そんな日にそのセクションをものに出来なかったときのガッカリ感とか悔しさも、後になれば楽しかったと思えたり糧になったり。

そして面白いのがこの時期になるとスノーボード、スキーも含め ‟ほんとに好きなやつ“ が集まっているのでジャンル関係なくアドバイスをもらったりお互い盛り上がったりで、みんなのライディングを見ているだけでもヒントを得られるし、これが最高に楽しいのです!
春パークでのジャムセッションイベントなんかもめっちゃ楽しみなんですが、今シーズンはコロナウイルスの影響もあり…
早く収束することを願うばかりです🙌🏻🙌🏻🙌🏻

予防をしっかりしながらもシーズン最後までスノースクート楽しんでいきたいと思います!

P.S.
気温が高くなると水分でボードが滑らないストップスノーになりますが、最近は各社から春の汚れ雪用のワックスが販売され、良い感じのものが多いので一つ持っておいたほうがベターです👍

関連記事一覧

PHOTO&MOVIE

「Dusan Antalik 2013 (Freestyle BMX)」|フォト&ムービーセレクション

こんにちは。BMXライダー兼ジックスタッフのヒデオです。 フォト&ムービーセレクションという事で、個人的な目線で…

FROM 渡邉英雄 3485 views
PHOTO&MOVIE

「Candide Thovex skiing The Great Wall of China」|フォト&ムービーセレクション

こんばんは。BMXライダー兼ジックスタッフのヒデオです。 フォト&ムービーセレクションという事で、個人的な目線で…

FROM 渡邉英雄 3980 views
RIDING REPORTFROM RIDER

面ツルパウダーにドロップイン!スノースクートで晴天八甲田山バックカントリーツアー

JYKK SNOWSCOOT ライダーの我満隆です。 2月12日は八甲田山バックカントリーツアーへ行ってきました! 僕の…

FROM 我満 隆 6068 views
HISTORYCOLUMN

ライダーの夢「シグネチャーモデル」JykkSnowscoot 過去20年間の全シグネチャーモデル一挙紹介

Snowscoot Magazineをご覧のみなさんこんばんは。各地で梅雨入りし、じめじめした日が増えましたが、気持ちの…

FROM JykkSnowscoot R&D 5557 views
HISTORYCOLUMNFROM RIDER

我満隆のスノースクートヒストリー「前編」|スノースクートとの出会いからジックライダーになるまで

こんにちは! Jykk SNOWSCOOTライダーのガマンタカシです。 早くもマガジンの順番が回ってきてしまいました。作…

FROM 我満 隆 5750 views
PHOTO&MOVIECOLUMNFROM RIDER

オフシーズンの過ごし方|麻生 航太編vol.2「スノーヴァ羽島1DayEdit 暑い夏こそスノースクート!」

こんにちは!Jykk snowscoot ライダーのコウタです! 梅雨明けが発表されたと共に猛烈な暑さですね。暑くて外で…

FROM 麻生航太 4901 views
HISTORYCOLUMN

HAPPY NEW YEAR 2020!2020年はじまりの日なので、Jykk Snowscootのはじまりの話を。

HAPPY NEW YEAR!新年あけましておめでとうございます。 2020年のはじまり、みなさんはどのようにお過ごしで…

FROM JykkSnowscoot R&D 22608 views
PRODUCTSCOLUMNFROM RIDER

我満 隆が語るシグネチャーモデル「Style-G」ボード編|特性の解説から開発時の想いまで

JYKK SNOWSCOOT ライダーの我満隆です。 今回はSTYLE-Gモデルに標準装備されるG-2ボードについて解説…

FROM 我満 隆 5577 views

人気記事ランキング

MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

26968 views
HOW TO

基本がわかれば安全に練習できる!初心者向けスノースクートの滑…

24477 views
HOW TO

Jykk HOW TO SNOWSCOOT® #1 スノース…

23705 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

Snowscoot Jibs|ちょっとしたHow toと共に…

23592 views
PRODUCTSFROM RIDER

カスタムSnowscoot| 72cm幅にカット!Jykkラ…

23520 views
HISTORYCOLUMN

HAPPY NEW YEAR 2020!2020年はじまりの…

22608 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

成功出来るイメージをしてから、出来ると信じて挑戦する|小栗'…

22607 views
COLUMNFROM RIDER

“10FISルール” 知っていますか?国際スキー連盟が定める…

18223 views
MAINTENANCE

How to メンテナンス|スノースクート唯一のベアリングパ…

18113 views
MAINTENANCE

シーズン終了のメンテナンス #2|オフシーズンの保管は居間が…

15795 views
HOW TO

難しそうに見えるけど実は簡単!スノースクートでリフトに乗ろう…

12250 views
HOW TO

スノーボードやスキーとほぼ一緒でOK!スノースクートをするた…

11265 views
PHOTO&MOVIECOLUMN

「Can-Can / No Foot Can-Can 」足の…

11087 views
MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

11045 views
PRODUCTSHOW TO

乗り味が大きく変化する!スノースクートのカスタムに最適なBM…

10689 views

掲載時期別に見る

フリーワード検索