グラフィックデザイナーPeter Kellerにインタビュー!スノースクートのフレームやボードのグラフィックを担当するデザイナーの頭の中

  • COLUMN
FROM 吉田コオ3685 views

本日は、スノースクート のグラフィックデザインを担当してくれているドイツからお越しのPeter Kellerさんにインタビューをしたいと思います。

Peterさんは、様々なブランドのロゴデザインを手がけるデザイナーとしてだけではなく、トラックバイクシーンでも異色を放つバイクブランド「SUICYCLE」を手がけています。

さらにドイツのBMXブランド「MANKIND」のディレクターとしての顔もあり、また「Freedom BMX」のライターとしても活躍するマルチな人物です。

 

まずスノースクートとは、どんな繋がりがあったのですか?

2016年にその時のガールフレンドと日本を訪れ、初めてJYKKのケンさんと出会いました。
彼とは会う前から共通のビジネスパートナーや友人がいました。彼は日本でBMXブランドのMANKINDの輸入販売をし、私はそのブランドのディレクターとして働いています。その以前はDragonfly BMXから働いており、Mutation Clothingとも強い繋がりがありました。そのため、彼と繋がることは自然な流れでした。またお互いの存在と情熱についても知っていました。

How did you meet JyKK SNOWSCOOT?
We met first time in person in 2016 when I came to Japan to cycle over Japan with my former girlfriend. Ken-San and I had already common business partners and friends long time before we met. He was distribution Mankind BMX from Germany in Japan, a BMX brand for which I am still working as an art director till today since the very beginning. Even before that I worked for Dragonfly BMX and had strong bounds with Mutation Clothing. So it was a clear choice to get in touch with Ken, when coming to Japan. At least we both knew about each other’s existence and the passions we share.

 

今回、スノースクート のデザインをしてもらったけど、どんなテーマがありましたか?

JYKK Snowscootのボードとフレームデカールのデザインをする機会を与えられ、私はとてもラッキーでした。
最初はコンテンポラリーなタイポグラフィーを考えていたけど、まだハッキリとしたテーマが定まっていませんでした。

作業を進めるにつれ、スカル系やカートゥーンキャラクターをモチーフも考えましたが、タイポグラフィーがうまくマッチしました。最終的には全てのデザインに大きなイメージのギャップもなく、抽象的でありながら、シンプルで華やかなデザインとなりました。

また例外的にガマンのシグネーチャーモデルは、これまでにデザインを考慮して、彼のためのデザインを施しました。気に入ってくれると嬉しいな!

This time, we asked you to design our snowscoots, What theme did you have?
I was pretty lucky, given the chance to design boards and frame decals for JYKK Snowscoot. I came up with a contemporary typography theme in the end. It was still bold, but less polarizing than a figurative theme. In the process we had skulls and cartoonish characters on the table. But in the end, the typography theme fitted well and was open enough to work in several directions without having too big gaps between the designs. So overall we kept it simple with some abstract extravaganza. An exceptions was the Gaman signature frame, which was designed more in his favour, also taking his former designs in account. I’m glad you like it!

 

先日、初めてスノースートをトライしたみたいだけど、どうでしたか?

その日、私は二日酔い、時差ボケ、1時間の睡眠で初めてスノースクートに乗りました。 そんな状況でも関係なくみんなで滑り、私はそれがとても楽しかったです。
スノースクートは直感的で扱いやすいギアだと感じました。滑るたびに発見があり、改善をしていくことができました。 2度目に苗場で滑った時は、自信をもって滑ることができました。コータやヒデオ、ケンさんのおかげで素早く進歩し、素晴らしいトリックをマスターすることもできました。

I heard you recently tried Snowscoot for the first time. How was it?
I rode my first time snowscoot with a hangover, jet-lag and one hour of sleep the night before hitting the slope with no mercy. I loved it. It was super intuitive and easy to handle. Anyway, I was not given any chance for an easy start. Up the lift and somehow made it down in one piece. Every time it got better and more controlled, resulting in my first small jumps and also many bails and fails. Next day I could feel improvement every time I rode. Second time I came to Naeba I had much more confidence and was ready to push it a bit further. Thanks to Kota, Hideo and Ken I could progress pretty swiftly and learn a few nice tricks in the end.

 

今年は雪不足と言われていましたが、苗場はどうでしたか?

苗場は雪が少なく山の上も暖かく感じました。 それにも関わらず、私は多くの人々と出会い、自分にとって新たなアクションスポーツをできたことを嬉しく思います。 それが雪が少なくても、斜面の土が見えていたとしても私は嬉かったです。招待してくれたJYKKに感謝します。その晩は地元の居酒屋に赴き、とても気に入りました。Prost !(ドイツ語で乾杯)

2度目に行った時の苗場は、気温も低く雪も降っていて、以前よりもはるかに良かったです。滑っていると吹雪にかわり、天候は悪くなりましたが、それもで乗り心地はずっと良かった。私は、スキー場内のRoxy Parkのセクションやキッカーでライディングし、はじめての感覚を覚えました。
苗場スキー場は、少しノスタルジックな印象で時代を感じました。 ただ私はその空気感が気に入りました。最先端のリゾートである必要はないですし、とてもリラックスできる環境でした。例え人混みの中であっても、みんな親切ですし、お互いを気遣っているので、リラックスして滑る事ができたと思います。

It was a lack of snow this year, how was Naeba?
The first weekend in Naeba was a bit low on snow and pretty warm on top. Nevertheless I was stoked to be there, meet new sweet people and try something completely new, regarding action sports. Big up to JYKK for inviting me and giving me such a great time. I loved it, even with little snow and lots of brown spots in the slope. The nice company and the joy completely made up for the not so nice conditions. Really loved the local Izakaya in the evening. Prost!! Next weekend in Naeba was much better since it cooled down and started to snow, Well, it turned into a snowstorm at some point, but riding conditions were much better. Again I could push it a bit further and had my first sensations in the Roxy Snow-Park on some smaller obstacles like kickers and curbs. The resort is a bit older overall and has some patina. To be frank I like that. Doesn’t have to be the latest hype resort. Everything was very easy going and relaxed, not too crowded. Anyway, even crowd in Japan feels pretty relaxed, because everybody’s nice and respectful. Love that.

 

みんなへのメッセージをお願いします

日本に訪れ、ここで活動する中で、皆さんの素晴らしいホスピタリティーを感じています。 なんて素晴らしいのでしょう。 新しい友達もでき、旧友との絆を深め、この美しい国をもっと見てみたいです。
あなたがこれまで得てきたものに感謝してほしいです。世界は君のものだ! 正しく前を向き、謙虚な姿勢でいることで多くの成果を得ることができるでしょう! 親愛なる友人たちなしでは残念な世界となってしまいます。
そしてJYKK CREWの皆さんの手厚いサポートに感謝します。
スノースクートライダー、東京のメッセンジャー、日本のBMXシーンにも感謝します。
アザッス!Prost!

Please send a message to everyone.
What a blessing being here in Japan, being able to work here and enjoy this amazing hospitality and friendliness. Making new friends, bounding with old friends and see more of this beautiful country. Be thankful for what you got. The world is yours. It’s juicy, rich and sweet. I guess with the right positive and humble attitude you can really get a lot out of it. And friends… the world would be an awful place without them.    Super special thanks to JYKK Japan for all the support, joy, warmth and opportunities.  One happy Peter here in Tokyo thanks to Ken, Hideo, Hideya, Koh, Kota, Masa from JYKK Japan, snowscooter, the Tokyo bicycle messengers and the Japanese BMX scene.

関連記事一覧

RIDING REPORTPHOTO&MOVIE

NewYearディープパウダーSession!お正月休みのスノースクート写真レポート

BMXやスノースクートの写真を撮っているフォトグラファーのナオキングことガマンナオキです。 今年もこのWebサイトの更新…

FROM Naoki Gaman 2334 views
INFORMATIONEVENT REPORT

明日の苗場ROXYパークでのイベントは小栗が担当します!&JSE/インタースタイル行ってきました!

こんにちは!Jykk Snowscootライダーのコウタです! 北海道から苗場に戻ってきましたー! 体のケアもバッチリし…

FROM 麻生航太 2887 views
EVENT REPORTFROM RIDER

various lines@六甲山スノーパーク|麻生航太2019-2020シーズンスタート!

 こんにちは!コウタです!! 北海道では天然雪が積もり、本州でもスキー場が少しずつオープンしているタイミングで、11月1…

FROM 麻生航太 4378 views
RIDING REPORTCOLUMN

MTBライダー西窪 友海がスノースクートに乗ったら?

まずはこちらをご覧ください! 街中を縦横無尽に走り、自転車を自由に操るのはプロMTBライダーの西窪 友海くん! 12歳よ…

FROM 吉田コオ 5955 views
RIDING REPORTFROM RIDER

野沢のディープパウダーでAK-1のポテンシャルを再確認!麻生航太のAK-1インプレッション

こんにちは!コウタです。 前回のマガジンでアップした北海道tripが終わり、そのままの足で野沢温泉スキー場に行ってきまし…

FROM 麻生航太 2293 views
EVENT INFOFROM RIDER

販売店さん主催イベントが各地で開催!対策をしっかりして楽しみましょう!!

こんばんは!コウタです! 1月23日は兵庫県のちくさ高原スキー場で、大阪の販売店「VOGUE SPORTS」さん主催の試…

FROM 麻生航太 2991 views
PHOTO&MOVIEFROM RIDER

Kota Aso 1Day Edit @X-JAM高井富士|リフトアップされたカスタム軽トラで撮影に行ってきました!!

こんばんは!Jykk Snowscootライダーのコウタです! 普段乗っている車が車検のため、スポンサーのJewel C…

FROM 麻生航太 7585 views
PRODUCTSCOLUMNFROM RIDER

課金したらバースピンゲット!?70Lフレームを少しマニアックな視点からご紹介

こんにちは!Jykk SNOWSCOOTライダーのガマンタカシです。 11月も後半に突入!各地から初滑りの便りが届いてい…

FROM 我満 隆 5134 views

人気記事ランキング

MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

27445 views
HOW TO

基本がわかれば安全に練習できる!初心者向けスノースクートの滑…

24836 views
HOW TO

Jykk HOW TO SNOWSCOOT® #1 スノース…

24139 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

Snowscoot Jibs|ちょっとしたHow toと共に…

23993 views
PRODUCTSFROM RIDER

カスタムSnowscoot| 72cm幅にカット!Jykkラ…

23941 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

成功出来るイメージをしてから、出来ると信じて挑戦する|小栗'…

22971 views
HISTORYCOLUMN

HAPPY NEW YEAR 2020!2020年はじまりの…

22954 views
MAINTENANCE

How to メンテナンス|スノースクート唯一のベアリングパ…

18605 views
COLUMNFROM RIDER

“10FISルール” 知っていますか?国際スキー連盟が定める…

18600 views
MAINTENANCE

シーズン終了のメンテナンス #2|オフシーズンの保管は居間が…

16147 views
HOW TO

難しそうに見えるけど実は簡単!スノースクートでリフトに乗ろう…

12501 views
HOW TO

スノーボードやスキーとほぼ一緒でOK!スノースクートをするた…

11467 views
PHOTO&MOVIECOLUMN

「Can-Can / No Foot Can-Can 」足の…

11307 views
MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

11297 views
PRODUCTSHOW TO

乗り味が大きく変化する!スノースクートのカスタムに最適なBM…

10889 views

掲載時期別に見る

フリーワード検索