雪を求めてHAKUBA 47へ! AP-2ボードで遊んできました!

  • RIDING REPORT
  • FROM RIDER
FROM 小栗 '白石' 貴大4973 views

Snowscoot マガジンをご覧の皆様、あけましておめでとうございます。
これからの降雪に期待して、今シーズンもよろしくお願いします!

さて、中々降雪に恵まれない中、年末年始の休みを利用して遠征をしている方も多いと思います。
僕もそのうちの1人です。
今回は大晦日に長野県のHAKUBA47へ行ってきました!
事前に入手した情報で、朝イチのゴンドラに乗らないと、ゴンドラ待ちが1時間以上かかると知りました。そこで、前日入りで車中泊をして、8:00のゴンドラ運行開始前には滑る準備万端で、ゴンドラの運行待ちをしました。

7:50の時点でこの人の量でした。
今回はAP-2ボードも持参したので、AP-2とX-1のボード2セット体制です!
HAKUBA47のゴンドラに乗ると、だんだんと雪景色になってきてテンション上がりました!
ゴンドラを降りてから、リフトに乗り継ぎ更に上へ。
この日はあいにくの天気で山並みは綺麗に見えませんでしたが、一面の雪景色を見て更にテンションアップ!

山頂へ着いて、雪質の違いに驚きました!!
今シーズン初の天然雪です!
早速AP-2ボードで滑ってみました!
僕が使っているのは、今シーズン発売された新しいグラフィックの “Flash”で、フレックスはハードです!

今までほとんどX-1ボードしか使ったことがなかったので、不整地の安定性の高さに驚きました。
X-1ボードでは沈んでいったり板が取られて操作しにくくなるバーンでも、ワイドデッキ&ロッカー形状のおかげでとても安定して滑れるようになりました!

リアボードが長いので、柔らかい地形や轍で飛んだりするときも力を抜いてスッと抜けるような感じで飛ぶことができ、とてもラクに浮遊感が味わえます!

不整地だけでなく、圧雪バーンの高速域での安定性も格段に増しました。
X-1ボードだと、ハンドルが取られてしまったような場面でも、エッジ全体を使って安定して滑ることが出来ました!

Jykk SnowscootにはSASシステムというボードとフレームを楽に着脱できる仕組みが搭載されていて、ボードの交換がとても簡単にできるので、これからは朝イチはAP-2ボードでフリーランを楽しみ、パークが開いたらX-1ボードでパークライディング、といった感じに使い分けて行こうかなと思います!
(S.A.Sシステムは2015モデルのONE-D、Style-Aから搭載されはじめ、現行のモデルはキッズ用のmini以外全てS.A.S搭載となっています。)

この日もAP-2ボードで数本滑った後は、X-1ボードでパークを流しました!
積雪不足で2アイテムのみでしたが、パーク横の地形で遊びながらアイテムにも入ることができて良かったです☆

最後に一緒に滑っていたスキーヤーの友達と写真を撮って解散!
ゲレンデで偶然出会った友達もいて、とても楽しく滑ることが出来ました!

AP-2ボードの詳細はこちら

X-1ボードの詳細はこちら

関連記事一覧

RIDING REPORTFROM RIDER

北海道白い恋人PARK AIRトリップレポート中編|ニセコヒラフ~オーンズ

こんばんは!JykkSnowscootライダーの小栗です。 引き続き、2月の前半に行った北海道トリップの様子をお伝えして…

FROM 小栗 '白石' 貴大 4280 views
EVENT REPORTFROM RIDER

北海道白い恋人PARK AIRトリップレポート前編|パークエアー出場~札幌国際スキー場まで

スクートマガジンをご覧の皆さまこんばんは。JYKK SNOWSCOOTの小栗貴大です。 すでにご存じの方もいるかと思いま…

FROM 小栗 '白石' 貴大 3776 views
SCHOOLFROM RIDER

麻生航太のスノースクートレッスン第1弾開催レポート!レッスンの内容も特別にほんの少しご紹介しちゃいます!

こんばんは!Jykk Snowscoot ライダーのコウタです!! 1月17日〜23日の7日間、鷲ヶ岳スキー場「WOOT…

FROM 麻生航太 2556 views
HOW TO

Jykk HOW TO SNOWSCOOT® #6 ワンランク上の滑りへ[理論編]|Jykk公式How to ムービー

Jykk Snowscootがお届けするウィンタースポーツギアSNOWSCOOT®(スノースクート)のHOW TOシリー…

FROM JykkSnowscoot R&D 3152 views
SCHOOLEVENT INFO

今週末行きたいイベント|試乗会、スクール、新感覚レースイベントまで!1月18・19日はイベントに行こう!

いよいよシーズン本番!今シーズンも、各地からイベントの情報が寄せられるようになってきました。 残念ながら雪不足により中止…

FROM JykkSnowscoot R&D 3037 views
PHOTO&MOVIEHOW TOCOLUMN

「TableTop / Invert」ライダーの数だけスタイルがある捻り系トリック|奥深きフリースタイルトリックの世界

こんばんは!SnowscootMagazine編集担当のナオキングことガマンナオキです。 先日から始めた「奥深きフリース…

FROM Naoki Gaman 7091 views
PRODUCTSCOLUMNFROM RIDER

我満 隆が語るシグネチャーモデル「Style-G」ボード編|特性の解説から開発時の想いまで

JYKK SNOWSCOOT ライダーの我満隆です。 今回はSTYLE-Gモデルに標準装備されるG-2ボードについて解説…

FROM 我満 隆 5584 views
PHOTO&MOVIE

スノースクートライダーに見てほしいムービー特集|フォト&ムービーセレクション

こんにちは。BMXライダー兼ジックスタッフのヒデオです。 フォト&ムービーセレクションという事で、個人的な目線で…

FROM 渡邉英雄 3934 views

人気記事ランキング

MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

27008 views
HOW TO

基本がわかれば安全に練習できる!初心者向けスノースクートの滑…

24505 views
HOW TO

Jykk HOW TO SNOWSCOOT® #1 スノース…

23832 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

Snowscoot Jibs|ちょっとしたHow toと共に…

23723 views
PRODUCTSFROM RIDER

カスタムSnowscoot| 72cm幅にカット!Jykkラ…

23649 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

成功出来るイメージをしてから、出来ると信じて挑戦する|小栗'…

22737 views
HISTORYCOLUMN

HAPPY NEW YEAR 2020!2020年はじまりの…

22735 views
COLUMNFROM RIDER

“10FISルール” 知っていますか?国際スキー連盟が定める…

18246 views
MAINTENANCE

How to メンテナンス|スノースクート唯一のベアリングパ…

18147 views
MAINTENANCE

シーズン終了のメンテナンス #2|オフシーズンの保管は居間が…

15830 views
HOW TO

難しそうに見えるけど実は簡単!スノースクートでリフトに乗ろう…

12269 views
HOW TO

スノーボードやスキーとほぼ一緒でOK!スノースクートをするた…

11276 views
PHOTO&MOVIECOLUMN

「Can-Can / No Foot Can-Can 」足の…

11105 views
MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

11060 views
PRODUCTSHOW TO

乗り味が大きく変化する!スノースクートのカスタムに最適なBM…

10703 views

掲載時期別に見る

フリーワード検索