憧れトリック「 テールウィップ 」の練習方法

  • COLUMN
  • FROM RIDER
FROM 麻生航太186 views

こんにちは!コウタです!

今年も毎シーズンほぼ恒例の青森トリップ行ってきました!
神戸-青森の便が早めに予約取れば安くて、関西圏の方でも割と気軽に青森トリップ行けちゃいます。
朝9時に大阪の自宅で起きて、そこから飛行機乗って15時には青森の八甲田で滑っていることが変な感覚でした笑

この投稿をInstagramで見る

Jykk Snowscoot(@jykksnowscoot)がシェアした投稿

今回の目的はナオキさんとの撮影。
普段はG-trailでの撮影ですが、今年はキッカーの造成ができずに断念。
シーズン初めの記録的豪雪の影響で、現場に除雪機を入れることができなかったようです。雪が足りなくてできなかった年もありましたが、降りすぎも大変です。

スノースクート テールウィップ 麻生航太
前回Gトレイルで撮った写真。ドラム缶を埋めたり色々できるから楽しい! Photo:Naoki Gaman

というわけで、2日目も八甲田へ!


地形がうねうねしていて、ちょっとスコップでリップを作れば即席キッカーが完成。
小さいキッカーでしたがいくつか写真の撮影もできて満足でした!

さて、タイトルにある、「テールウィップ」ですが、みんなの憧れトリックNo1と言っても良いくらい、たくさんのライダーさんから質問をいただきます。
今回のトリップでも、スノースクートを始めて1ヶ月の若手ライダーにアドバイスをさせてもらったので、この機会にその内容を記事にしてみたいと思います。

まずどのトリックにも共通して言えることはストレートジャンプです!
空中で固まらずある程度自由に動ける状態が理想です。

次にノーフット。初級トリックに見えて意外と難しいです。
腰を浮かさずに空中で足を開いて閉じるだけ。
一見シンプルですが、開いて閉じるが難しいです。
腰が浮いて、自分だけ飛んでしまったり、キャッチする時に足元を見すぎてしまい無理やりデッキに乗りに行くとバランスを崩してしまったりすることがありますが、あくまで、開いて閉じるだけ。

次のトリックはX-up。
コツはトリックを入れるタイミングでの上半身のかぶさりと、ハンドルは親指と人差し指で握るイメージで小指はフリーに。
180度入らない人は強く握りすぎて可動域が狭くなっている可能性があります。

他に、ワンフットとワンハンドもできるとより良いです。
「テールウィップに必要なトリック」ということで過去にInstagramにも投稿しているので、チェックしてみてください!

春はパークの季節、シーズンが終わればオフトレにシーズンが始まります!
1年通してスノースクートを楽しんでください!

関連記事一覧

COLUMNFROM RIDER

人気のオフトレ施設「大阪キングス」でテストジャンプ!!スノースクート解禁を目指して動いてみます

こんにちは!コウタです! 4月にシーズンオフして、6月からウォータージャンプでのオフトレ開始。 だいたい週1〜2で練習を…

FROM 麻生航太 5021 views
HOW TO

Jykk HOW TO SNOWSCOOT® #7 パウダーライディングの楽しみ方

Jykk Snowscootがお届けするウィンタースポーツギアSNOWSCOOT®(スノースクート)のHOW TOシリー…

FROM JykkSnowscoot R&D 3276 views
PRODUCTSCOLUMN

Girls Snowscoot|女性スノースクートライダーにおすすめのブーツとは?女性ライダーや初心者向けのスノースクート用ブーツの話

こんばんは!SnowscootMagazine編集担当のナオキングことガマンナオキです。 4シーズン使用したお気に入りの…

FROM Naoki Gaman 7379 views
PHOTO&MOVIE

「Matt Roe – Signature line riding video」|フォト&ムービーセレクション

こんにちは。BMXライダー兼ジックスタッフのヒデオです。 フォト&ムービーセレクションという事で、個人的な目線で…

FROM 渡邉英雄 3570 views
RIDING REPORTFROM RIDER

北海道白い恋人PARK AIRトリップレポート後編|富良野スキー場&南ふらのスキー場

こんばんは!JykkSnowscootライダーの小栗です。 引き続き、2月の前半に行った北海道トリップの様子をお伝えして…

FROM 小栗 '白石' 貴大 4412 views
HISTORYPRODUCTSFROM RIDER

miniよりも大きく、普通のモデルより小さい「Compact」を知っていますか?|Snowscootの歴史シリーズ

こんにちは!!コウタです!! 東北地方ではバンバン雪が降っているみたいですが、皆さんシーズンの準備はできていますか〜〜?…

FROM 麻生航太 5791 views
PRODUCTS

そろそろ替え時?手軽なカスタムにも最適なスノースクートにオススメのグリップをご紹介!

スノースクートの消耗品の一つであるグリップ。手に直接触れる部分なので、握り心地やグリップ力の違いでライディングにも影響し…

FROM 吉田コオ 6851 views
RIDING REPORTFROM RIDER

来シーズンの目標はナチュラルでの撮影やトリプルテールウィップも!?麻生航太2020シーズン振り返り

こんばんは!Jykk Snowscootライダーのコウタです! 青森から大阪に戻り、僕の今シーズンが終了しました! 10…

FROM 麻生航太 3038 views

人気記事ランキング

MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

26887 views
HOW TO

基本がわかれば安全に練習できる!初心者向けスノースクートの滑…

24417 views
HOW TO

Jykk HOW TO SNOWSCOOT® #1 スノース…

23396 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

Snowscoot Jibs|ちょっとしたHow toと共に…

23290 views
PRODUCTSFROM RIDER

カスタムSnowscoot| 72cm幅にカット!Jykkラ…

23220 views
HISTORYCOLUMN

HAPPY NEW YEAR 2020!2020年はじまりの…

22310 views
RIDING REPORTHOW TOFROM RIDER

成功出来るイメージをしてから、出来ると信じて挑戦する|小栗'…

22306 views
COLUMNFROM RIDER

“10FISルール” 知っていますか?国際スキー連盟が定める…

18181 views
MAINTENANCE

How to メンテナンス|スノースクート唯一のベアリングパ…

18055 views
MAINTENANCE

シーズン終了のメンテナンス #2|オフシーズンの保管は居間が…

15697 views
HOW TO

難しそうに見えるけど実は簡単!スノースクートでリフトに乗ろう…

12224 views
HOW TO

スノーボードやスキーとほぼ一緒でOK!スノースクートをするた…

11246 views
PHOTO&MOVIECOLUMN

「Can-Can / No Foot Can-Can 」足の…

11064 views
MAINTENANCEHOW TO

How toメンテナンス|Snowscootのエッジ調整をし…

11012 views
PRODUCTSHOW TO

乗り味が大きく変化する!スノースクートのカスタムに最適なBM…

10663 views

掲載時期別に見る

フリーワード検索